cuvno.com
Open in
urlscan Pro
141.147.170.44
Public Scan
URL:
https://cuvno.com/memory-specification/
Submission: On September 17 via api from US — Scanned from JP
Submission: On September 17 via api from US — Scanned from JP
Form analysis
0 forms found in the DOMText Content
* NONBLO-ノンブロ * コンタクト * 運営者情報 1. トップページ > 2. ノートパソコン > パソコンCPU対応メモリ規格の調べ方【失敗ない適合性確認】 2023-01-06 ノートパソコンThinkPad パソコンのメモリを交換する際には、メモリ規格(いわゆる型番)を知る必要があります。 CPUに対応するメモリ規格じゃないと、CPUが動かないからです。 この記事では、メモリ規格の数字と意味、メモリ規格の調べ方について解説します。 また、信頼性の高いメモリメーカーをご紹介します。 Contents * メモリ規格と数字の意味 * 世代 * チップ規格 * 形状 * CPU対応メモリの調べ方 * 1. パソコンに搭載されているCPUを確認する * 2. パソコンの製品仕様でCPU対応メモリ規格を調べる * 3. CPUの製品仕様でCPU対応メモリ規格を調べる * 信頼性の高いメモリメーカー * 信頼性の高いメーカーは3社 * Crucialは品質と価格のバランスが良い * チップ規格を上回るメモリ * オーバークロック * まとめ THINKPADレビュー【プログラミングでがっつり3年使った感想】 メモリ規格と数字の意味 メモリ規格の文字列(型番)を見れば、性能や形状がわかります。 たとえば『DDR4-2400 SODIMM 32GB』の場合、 * DDR4:世代 * 2400:チップ規格 * SODIMM:形状 という具合です。 世代 DDR(Double-Data-Rate)の数字は、世代を意味してます。 SDRを経て、DDR → DDR2 → DDR3 → DDR4と進化してきました。現在の主流はDDR4です。 世代に互換性はありません。 すなわち、CPUがDDR4に適合しているなら、DDR4のみを動かすことができる。ということです。 チップ規格 メモリを選ぶときに最も注意しなければならないのは、チップ規格です。 DDRに続く下4桁の数字はチップ規格(最大動作周波数)を意味しています。 DDR(世代)の中で、さらに細かく性能が規格化されています。 DDR4 チップ規格一覧 チップ規格 モジュール規格 転送速度(GB/秒) DDR4-2133 PC4-17000 17.0 DDR4-2400 PC4-19200 19.2 DDR4-2666 PC4-21300 21.3 DDR4-2933 PC4-23466 23.4 DDR4-3200 PC4-25600 25.6 DDR4-3600 PC4-28800 28.8 DDR4-4266 PC4-34100 34.1 入手しやすいのは太字の規格の製品です。市場に多く出回っています。 形状 SODIMMはメモリの基盤やピン配置の形状を意味しています。 形状 用途 DIMM デスクトップパソコン SODIMM ノートパソコン・一体型パソコンなど省スペースのパソコン 『SODIMM』のSO(Small Outline)は小型を意味していて、ノートパソコンに使われます。 DIMMとはピン配置に関する規格です。 形状が違うと、物理的に取り付けできません。 パソコンに取り付けできるメモリの世代と形状は、お持ちのパソコンによっておのずと決まっています。 すなわち、メモリを選ぶということは、CPUに対応するチップ規格を選ぶことになるわけです。 Crucial(クルーシャル) Crucial [Micron製] DDR4 ノート用メモリー 16GB x2 CT2K16G4SFD824A Amazonで見る楽天市場で見る CPU対応メモリの調べ方 パソコンのCPUに対応するメモリ規格の調べ方の手順です。 1. パソコンに搭載されているCPUを確認する 2. パソコンの製品仕様でCPU対応メモリ規格を調べる 3. CPUの製品仕様でCPU対応メモリ規格を調べる 1. パソコンに搭載されているCPUを確認する Windowsの場合は、タスクマネージャーでCPUの情報を見れば確認できます。 タスクマネージャーを立ち上げて、「パフォーマンス」タブから「CPU」を選んで確認します。 このとき一緒に、実装中のメモリの情報も確認します。 私のThinkPad L580では、次のように確認できました。 * CPU:Intel(R) Core(TM) i7-8550U CPU * メモリ:8GB * メモリスロット数:1/2 CPUの型番『Intel(R) Core(TM) i7-8550U』を頼りにして、対応するメモリ規格を調べていきます。 さらにメモリスロットは2つあって、そのうちの1つに8GBのメモリが挿してあることもわかりました。 ※タスクマネージャーではメモリ規格までは確認できません。実装中のメモリ規格を確認する方法として「CPU-Z」というアプリケーションが良く使われています。 2. パソコンの製品仕様でCPU対応メモリ規格を調べる パソコンのモデルおよび型番がわかれば、パソコンの製品仕様でも調べられます。 製品仕様はメーカーのホームページに掲載されています。 * CPUの型番 * メモリ仕様 * メモリ容量(最大値) の3点を確認しておくのが良いでしょう。 私のThinkPad L580の場合は、Lenovoのホームページで製品仕様を見てみました。 * CPUの型番:i7-8550U プロセッサー * メモリ仕様:PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM * メモリ容量最大値:32GB 取り付けできるメモリのチップ規格は『PC4-19200』、つまりDDR4-2400であることがわかります。 3. CPUの製品仕様でCPU対応メモリ規格を調べる 続いて、CPUメーカーの製品仕様で調べます。 CPUがIntel(インテル)の場合は、Intelのホームページで検索窓に型番を打ち込めば出てきます。 私のThinkPad L580に搭載されたCPUは、Intel(R) Core(TM) i7-8550U です。 Intelの製品仕様で確認すると、『メモリーの種類』に記載されていました。 * DDR4-2400 * LPDDR3-2133 CPUが対応するチップ規格は、DDR4-2400で間違いないということがわかりました。 DDR4-2400のメモリをAmazonで見る 信頼性の高いメモリメーカー メモリ規格とそのチップ規格が判明したところで、どうメモリを選べばいいのか。 できるだけ品質の高いメモリを選びたいもの。 しかし、品質を裏付けするものはメーカーの信頼性くらいしかありません。 信頼性の高いメーカーは3社 * CenturyMicroセンチュリーマイクロ:日本のメモリメーカー。企画・設計から製造までを国内で一元化した生産体制を持つ。 * SanMaxサンマックス:日本のメモリメーカー。出荷時に高温負荷検査を行うなど高品質の維持に徹底している。 * Crucialクルーシャル:米国のメモリメーカー。速度と耐久性を誇るMicron製チップを搭載して高い品質、手に入れやすい価格を実現。 CRUCIALは品質と価格のバランスが良い メモリは、品質と価格が比例します。価格が高いと品質が保証され、逆に価格を抑えると品質が犠牲になります。 日本のメモリメーカーの製品なら品質の高さが約束されている印象ですが、なんせ価格が高い。 信頼性が高くて、もっと現実的な価格で手に入れることができるメモリメーカーを探しました。 メモリメーカーを徹底的に比較して、これなら間違いないと選んだのがCrucialです。 Crucialは、Micron製のチップを使用することで品質を維持しながらも、価格を抑えるのに成功しています。 CrucialのメモリをAmazonで見る チップ規格を上回るメモリ CPUが対応するメモリ規格を上回るメモリを取り付けできるのでしょうか。 たとえば、CPUが対応するメモリのチップ規格がDDR4-2400なのに、DDR-2666を取り付けできるのか。 ここで関係してくるのが、CPUの対応性ではなく、マザーボードです。 実は、マザーボードがチップ規格に対応していれば取り付けできるし、正常に動作します。 オーバークロック チップ規格を上回るメモリを取り付けしてもパソコンが動作するのには理由があります。 CPUのメモリコントローラーが機能してくれるからです。 メモリコントローラ-は、CPUの対応能力を超えないように、メモリの働きを抑制してくれます。 オーバークロックとは、このメモリコントローラーをカットして、CPUの対応能力を超過するクロック周波数で働かせることです。 私のThinkPad L580のCPUが対応するメモリのチップ規格は、DDR4-2400です。 でもメモリの交換では、一つ上のチップ規格にあたるDDR4-2666 SODIMM 32GB KITを選びました。 THINKPADメモリ増設【BIOS起動、裏蓋の外し方もすべて解説】 まとめ * メモリ規格の文字列(型番)を見れば、性能や形状がわかる。 * メモリを選ぶときに最も注意しなければならないのは、チップ規格。 * Crucialは品質と価格のバランスが良いのでおすすめ。 * マザーボードがチップ規格に対応していれば、チップ規格を上回るメモリを取り付けできる。 Crucial(クルーシャル) Crucial [Micron製] DDR4 ノート用メモリー 16GB x2 CT2K16G4SFD824A Amazonで見る楽天市場で見る ノートパソコンThinkPad * この記事を書いた人 non 小学生のときにBASIC言語でプログラミングを覚え、社会に出てからはPythonを主力に通信業界で無線設計とGISシステム開発に携わること12年目。プライベートではPHP・MySQLでウェブサービスを作りつつ、副業で収入を得ています。「プログラミングは人生を豊かにする」と実感しています。 author ThinkPadメモリ増設【BIOS起動、裏蓋の外し方もすべて解説】 職業訓練相談だって求職活動実績になる!相談方法・質問内容 RecommendThinkPadレビュー【プログラミングでがっつり3年使った感想】ノートパソコンの容量不足を増やす方法4つ・外付け一発解消プログラミングノートPC【プログラマはなぜThinkPadなのか】ThinkPad SSD増設【M.2 2242 NVMeがWWANポートに適合】ThinkPadメモリ増設【BIOS起動、裏蓋の外し方もすべて解説】 40代からのプログラミングThinkPadWebデザインで副業インターネットアカデミーキカガクスクールの選び方プログラミングで副業プログラミングの始め方プログラミングスクールプログラミング独学勉強法プログラミング用ノートPCプログラミング言語の特徴プログラミング言語の種類プログラミング言語ランキング人気のスクール * ホーム * 運営者情報 * コンタクト © 2023 ノンブロ S