methodology.site Open in urlscan Pro
183.90.237.36  Public Scan

Submitted URL: http://www.methodology.site/
Effective URL: https://methodology.site/
Submission: On May 24 via manual from JP — Scanned from JP

Form analysis 3 forms found in the DOM

GET https://methodology.site/

<form class="search-box input-box" method="get" action="https://methodology.site/"><input type="text" placeholder="サイト内を検索" name="s" class="search-edit" aria-label="input" value=""><button type="submit" class="search-submit" aria-label="button"><span
      class="fa fa-search" aria-hidden="true"></span></button></form>

GET https://methodology.site/

<form class="search-box input-box" method="get" action="https://methodology.site/"><input type="text" placeholder="サイト内を検索" name="s" class="search-edit" aria-label="input" value=""><button type="submit" class="search-submit" aria-label="button"><span
      class="fa fa-search" aria-hidden="true"></span></button></form>

GET https://methodology.site/

<form class="search-box input-box" method="get" action="https://methodology.site/"><input type="text" placeholder="サイト内を検索" name="s" class="search-edit" aria-label="input" value=""><button type="submit" class="search-submit" aria-label="button"><span
      class="fa fa-search" aria-hidden="true"></span></button></form>

Text Content

大学入試で出題される数学の問題を解くときの着眼点・考え方・解法の糸口の掴み方を伝えます。理解とかどうでも良いから試験で点数を取りたい人集まれ。
大学入試数学の考え方と解法
 * はじめに
 * 最新記事一覧
 * 勉強法
 * センター試験
 * 漸化式
 * お問い合わせ

 * はじめに
 * 勉強法
 * 漸化式
 * センター試験

成績を上げるためには自宅学習!

各記事に対応する動画の作成開始しました。
チャンネル登録お願いいたします。

動画ページへ
Previous
数学IAIIB
【数学ⅡB】2曲線が接する条件【東京理科大・自治医科大】
数学IAIIB
【数学ⅡB】極値をもつ条件と極値をもたない条件【南山大・岡山理科大】
数学IAIIB
n個のボールを3つの箱に入れる問題【1996年 東京大】
数学IAIIB
【数学IA】3つの集合の共通部分・和集合・補集合
数学III
面倒な部分積分を「瞬間部分積分」で簡単に求めよう!
数学IAIIB
【数学ⅡB】点の回転【慶應義塾大・兵庫県立大・早稲田大】
数学IAIIB
【数学IA】同じものを含む円順列・数珠順列
数学IAIIB
【アポロニウスの円】2定点からの距離の比が一定である点の軌跡【藤田医科大・常葉大】
数学IAIIB
【数学IA】条件の否定
数学IAIIB
【数学IA】辞書式に並べる問題の考え方【辞書式配列】
数学III
カージオイド曲線(媒介変数表示・弧長・面積・体積)
数学IAIIB
【数学IA】集合の要素の個数の取り得る値の範囲
数学IAIIB
組立除法とスーパー組立除法(2次式で割る)の方法を徹底説明!
数学III
【xlogxの極限】大学入試によく出る極限の問題
数学IAIIB
漸化式パターン3:𝑎𝑛+1=𝑝𝑎𝑛+𝑞𝑛+𝑟an+1=pan+qn+r (𝑝≠1) (p≠1) 型の解法
数学IAIIB
【数学ⅡB】剰余の定理と恒等式【東海大・東京女子大・明治薬科大】
数学IAIIB
【数学ⅡB】直線に関して対称な点【津田塾大】
数学IAIIB
【2進法にも対応】末尾に続く0の個数を求める方法
数学IAIIB
【数学ⅡB】2曲線が接する条件【東京理科大・自治医科大】
数学IAIIB
【数学ⅡB】極値をもつ条件と極値をもたない条件【南山大・岡山理科大】
数学IAIIB
n個のボールを3つの箱に入れる問題【1996年 東京大】
数学IAIIB
【数学IA】3つの集合の共通部分・和集合・補集合
数学III
面倒な部分積分を「瞬間部分積分」で簡単に求めよう!
数学IAIIB
【数学ⅡB】点の回転【慶應義塾大・兵庫県立大・早稲田大】
数学IAIIB
【数学IA】同じものを含む円順列・数珠順列
数学IAIIB
【アポロニウスの円】2定点からの距離の比が一定である点の軌跡【藤田医科大・常葉大】
数学IAIIB
【数学IA】条件の否定
数学IAIIB
【数学IA】辞書式に並べる問題の考え方【辞書式配列】
数学III
カージオイド曲線(媒介変数表示・弧長・面積・体積)
数学IAIIB
【数学IA】集合の要素の個数の取り得る値の範囲
数学IAIIB
組立除法とスーパー組立除法(2次式で割る)の方法を徹底説明!
数学III
【xlogxの極限】大学入試によく出る極限の問題
数学IAIIB
漸化式パターン3:𝑎𝑛+1=𝑝𝑎𝑛+𝑞𝑛+𝑟an+1=pan+qn+r (𝑝≠1) (p≠1) 型の解法
数学IAIIB
【数学ⅡB】剰余の定理と恒等式【東海大・東京女子大・明治薬科大】
数学IAIIB
【数学ⅡB】直線に関して対称な点【津田塾大】
数学IAIIB
【2進法にも対応】末尾に続く0の個数を求める方法
数学IAIIB
【数学ⅡB】2曲線が接する条件【東京理科大・自治医科大】
数学IAIIB
【数学ⅡB】極値をもつ条件と極値をもたない条件【南山大・岡山理科大】
数学IAIIB
n個のボールを3つの箱に入れる問題【1996年 東京大】
数学IAIIB
【数学IA】3つの集合の共通部分・和集合・補集合
数学III
面倒な部分積分を「瞬間部分積分」で簡単に求めよう!
数学IAIIB
【数学ⅡB】点の回転【慶應義塾大・兵庫県立大・早稲田大】
Next
 * 1
 * 2
 * 3




【COCOONトップページ】固定ページ

2019.11.12

TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー
スポンサーリンク



『大学入試数学の考え方と解法』とは



このブログは,大学受験に数学を必要とする方に向けて書いている『数学ブログ』です。

実際に出題された数学の大学入試問題を用いて,数学の問題の考え方や解法を説明します。また,考え方を少し変えたり,解法テクニックを利用することで,簡単に解ける問題に対しては,通常の解法だけでなく,『知っている人だけが得をする解法』の紹介もしています。

具体的には,「3点を通る円の方程式を簡単に求める方法」では,文字を1つのみで置くことによって,連立方程式を解くことを回避した解法を説明しています。また,「部分分数分解を速くする方法とは?」では,分数式の積分で必要となる部分分数分解を一瞬でできる方法を説明しています。



記事内で数式を見やすくするための工夫をしていますが,設定によっては正しく表示されていないこともあります。したがって,お手数ですが,最初に「はじめに」のページで正しく表示されているかチェックして下さい。

はじめに


カテゴリ別の最新記事


最新記事

新着記事一覧

【数学ⅡB】内分点と外分点を表す平面ベクトル【藤田医科大】
2022.09.09
【数学ⅡB】平面ベクトルと三角形の面積【中央大】
2022.09.02
【数学ⅡB】平面ベクトルと三角形の外接円【芝浦工業大】
2021.11.15
【数学ⅡB】平面ベクトルと等式・不等式の証明【長岡技術科学大・静岡大】
2021.10.21
【数学ⅡB】平面ベクトルのなす角【岩手大・秋田大・明治薬科大】
2021.10.142021.10.21

このカテゴリをもっと読む


人気記事

読まないと損!

3点を通る円の方程式を簡単に求める方法とは?
2019.07.042022.02.10
3点を通る2次関数(放物線)の方程式を簡単に求める方法とは?
2019.07.022021.08.12
じゃんけんに関する確率【2人,3人,4人,n人】
2020.05.192021.10.17
【数学IA】三角形の成立条件
2020.06.092021.11.06
【展開公式】(𝑎+𝑏+𝑐)3(a+b+c)3 を楽に速く展開する方法とは?
2019.06.132021.08.02


数学IAIIB

【数学ⅡB】内分点と外分点を表す平面ベクトル【藤田医科大】
2022.09.09
【数学ⅡB】平面ベクトルと三角形の面積【中央大】
2022.09.02
【数学ⅡB】平面ベクトルと三角形の外接円【芝浦工業大】
2021.11.15
【数学ⅡB】平面ベクトルと等式・不等式の証明【長岡技術科学大・静岡大】
2021.10.21
【数学ⅡB】平面ベクトルのなす角【岩手大・秋田大・明治薬科大】
2021.10.142021.10.21

このカテゴリをもっと読む


数学III

2数の大小を比較する入試問題【2008年 名古屋市立大・医】
2020.02.242021.10.29
極限を求める入試問題【2005年 千葉大】
2020.02.232020.02.23
【xlogxの極限】大学入試によく出る極限の問題
2020.02.222021.07.11
【King Property】一度はやっておきたい定積分 part2
2020.02.212021.07.11
不等式で表された立体の体積【2002年 大阪府大】
2020.02.162020.02.16

このカテゴリをもっと読む


勉強法

個別指導塾の特徴と合っている人【個別指導塾スタンダード】
2020.06.13
【自宅学習】Z会・進研ゼミ・スタディサプリ・オンライン家庭教師
2020.03.132021.11.25
塾と通信教材(進研ゼミ・Z会)を併用することで得られる学習効果
2019.12.09
プッシュ型学習とプル型学習の違いとは?【塾・家庭教師・通信教材】
2019.12.082019.12.09
【ベクトルの勉強法】1か月でベクトルの応用レベルの問題を解けるようにする方法
2019.12.072022.06.21

このカテゴリをもっと読む


無料プリント

記事内の問題のプリント

ダウンロードページはこちら



分野一覧
微積分 センター試験 三角比 図形と方程式 三角関数 方程式 整数 証明 場合の数 不等式 指数関数・対数関数 漸化式 2次関数 最大値・最小値 数列 幾何学
面積 確率 ベクトル 集合 展開・因数分解 領域 シグマ計算 命題 複素数平面 除法 対称式 二項係数 軌跡 極限 円 恒等式 体積 色々な曲線 分数式 関数
数と式 複素数 式の値 2次曲線 平方根 部分分数分解 弧長 絶対値 和 外積 格子点 実数 有理化 ガウス記号 内積 規則性 平均値の定理
スポンサーリンク

シェアする
TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー
hiroをフォローする

スポンサーリンク

hiro
大学入試数学の考え方と解法


よく読まれている記事(1週間)

【速算】二桁の整数の積を速く計算する方法【証明付き】
2020.03.022023.04.19
3点を通る円の方程式を簡単に求める方法とは?
2019.07.042022.02.10
【展開公式】(𝑎+𝑏+𝑐)3(a+b+c)3 を楽に速く展開する方法とは?
2019.06.132021.08.02
【数学IA】辞書式に並べる問題の考え方【辞書式配列】
2020.04.092023.03.17
シグマ計算を楽にする式変形とコツ
2019.06.162021.08.03


最近の投稿

 * 【数学ⅡB】内分点と外分点を表す平面ベクトル【藤田医科大】
 * 【数学ⅡB】平面ベクトルと三角形の面積【中央大】
 * 【数学ⅡB】平面ベクトルと三角形の外接円【芝浦工業大】
 * 【数学ⅡB】平面ベクトルと等式・不等式の証明【長岡技術科学大・静岡大】
 * 【数学ⅡB】平面ベクトルのなす角【岩手大・秋田大・明治薬科大】


カテゴリー

 * コラム
 * 勉強法
 * 数学IAIIB
 * 数学III


分野一覧

微積分 センター試験 三角比 図形と方程式 三角関数 方程式 整数 証明 場合の数 不等式 指数関数・対数関数 漸化式 2次関数 最大値・最小値 数列 幾何学
面積 確率 ベクトル 集合 展開・因数分解 領域 シグマ計算 命題 複素数平面 除法 対称式 二項係数 軌跡 極限 円 恒等式 体積 色々な曲線 分数式 関数
数と式 複素数 式の値 2次曲線 平方根 部分分数分解 弧長 絶対値 和 外積 格子点 実数 有理化 ガウス記号 内積 規則性 平均値の定理


SNSフォローボタン

hiroをフォローする

スポンサーリンク



大学入試数学の考え方と解法
 * プライバシーポリシー
 * 免責事項
 * サイトマップ
 * お問い合わせ

© 2019 大学入試数学の考え方と解法.
 * メニュー
    * はじめに
    * 最新記事一覧
    * 勉強法
    * センター試験
    * 漸化式
    * お問い合わせ

 * ホーム
 * 検索
   
 * トップ
 * サイドバー
   


タイトルとURLをコピーしました