semi-ritired.blogspot.com Open in urlscan Pro
2404:6800:4004:821::2001  Public Scan

URL: http://semi-ritired.blogspot.com/
Submission: On April 11 via api from JP — Scanned from JP

Form analysis 1 forms found in the DOM

http://semi-ritired.blogspot.com/search

<form action="http://semi-ritired.blogspot.com/search" class="gsc-search-box" target="_top">
  <table cellpadding="0" cellspacing="0" class="gsc-search-box">
    <tbody>
      <tr>
        <td class="gsc-input">
          <input autocomplete="off" class="gsc-input" name="q" size="10" title="search" type="text" value="">
        </td>
        <td class="gsc-search-button">
          <input class="gsc-search-button" title="search" type="submit" value="検索">
        </td>
      </tr>
    </tbody>
  </table>
</form>

Text Content

セミリタイアへの道 ~ 穏やかな日常を目指して ~







2023年4月11日火曜日


サラリーマンの「避けられる不幸」と「避けられない不幸」




「避けられる不幸」と「避けられない不幸」の区別



先日のエントリーで、現在では会社の口コミサイト等の充実により、
入社してから「話が全く違う!」といったリスクは軽減されているのでは?
という内容の記事を書きました。


この事の意味するところと言うのは、
サラリーマンとして「避けられる不幸」を回避できたはずだ!
という自分の気持ちが今でもあるということです。


一方、サラリーマンとして「避けられない不幸」も存在します。


ここは分けて考えないといけないのでは?
というのが自分の今の考えとなります。




サラリーマンの「避けられる不幸」



私は自分が最初に就職した会社に情報があれば入社しなかった理由、
この意味するところをシンプルに言えば、


「私がいた会社はコネがないと出世できない」


という事です。


別にコネがあればバカでも出世できるという会社ではなかったですが、
コネがあれば花形部署にいける確率は格段に高い会社でした。


この辺りの情報を事前に入手していれば、
コネの欠片もない私がこの会社を希望することはなく、
もっと自分の希望が通りやすい会社に行っていて、
その後の私の人生も随分と変わっていたように思えます。


(もちろん、もっと不幸になっていた可能性もありますが...)




サラリーマンの「避けられない不幸」とは?



一方、サラリーマンには「避けられない不幸」というのがあって、
それが上司だったり同僚だったりします。


私が最初の会社を辞めた理由というのも、
とある部署で全く合わない上司に尋常でない低評価をつけられて、
私が今後どれだけ頑張っても報われないことが明らかになった部分が大きいです。


どんな会社でも嫌なヤツというのはいるでしょうし、
皆に良い人と思われている人でも自分とは合わないという人もいます。


この辺の巡り合わせで不幸になるリスクというのは、
サラリーマンである以上は避けられないのかな?と思います。




不幸になるリスクは消えないが...



セミリタイア系やサラリーマン系のブログなどを読んでいて、
若干の違和感を覚えることがあるのが、
ブラック的で有名な企業や業界に入って、
「こんなはずじゃなかった」みたいな内容です。


この辺りは事前のリサーチでは避けられたのでは?
とつい思ってしまいます。


一方、上司がダメで会社を辞めたいというのは良くある話ですが、
これは単純に運不運の問題であることが多い気がします。


まあ結局のところ、何をやったところで、
サラリーマンが不幸になる確率は常に存在するとはいえ、
その確率を下げる方法は20~30年前よりは今の方がある気が致しますが、
実際はどんなもんでしょうかね?


ゼロストレス転職
posted with ヨメレバ
佐野 創太 PHP研究所 2023年03月02日頃
楽天ブックス
楽天kobo
Amazon
Kindle


にほんブログ村

時刻: 4月 11, 2023 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: セミリタイア論


前の投稿 ホーム

登録: 投稿 (Atom)




自己紹介

さすけ3世 セミリタイアブロガー。 2017年にサラリーマンを辞めて、 旅行と読書に専念することに。 旅行スタイルは 「行きたい時に行きたい場所に行く」
読書スタイルも 「読みたい時に読みたい本を読む」。 詳細プロフィールを表示



ランキング参加中


にほんブログ村



このブログを検索




 * ホーム




カテゴリー

 * サラリーマン (362)
 * サラリーマン時代 (80)
 * サラリーマン日記 (11)
 * セミリタイア (446)
 * セミリタイア日記 (387)
 * セミリタイア論 (689)
 * 医療・健康 (54)
 * 株式 (13)
 * 雑記 (8)
 * 時事問題 (171)
 * 住宅 (36)
 * 税金 (3)
 * 節約 (29)
 * 節約術 (28)
 * 貯蓄術 (8)
 * 投資 (4)
 * 投資・貯蓄 (32)
 * 読書 (30)
 * 年金 (14)
 * 旅行 (24)




不正行為を報告




ブログ アーカイブ

 * ▼  2023 (95)
   * ▼  4月 (10)
     * サラリーマンの「避けられる不幸」と「避けられない不幸」
     * 初任給爆上がりが羨ましいか? ~ 本当に羨ましいのはそこじゃなく”情報入手しやすさ” ~
     * スポーツ放送無料時代の終焉か? ~ 暇なセミリタイア生活者にも影響あり ~
     * 【バイアス注意?】海外セミリタイア礼賛で注意すべき点
     * 【セミリタイア×節約のネタにもならない】朝日新聞値上げで新聞代の高さに改めて驚く
     * 【世襲 VS 世襲】世襲議員ばかりで嫌になるね...
     * 現役会社員とリタイア民の違いがよくわかる オフィス・住宅混在の街でのランチ
     * 徘徊老人となるリスクについて考えてみた
     * サラリーマン時代は世間話にも気を遣っていた ~ そりゃ大した仕事をしてなくても疲れるわけだ... ~
     * スタバ値上げで節約しない元同僚を思い出す
   * ►  3月 (30)
   * ►  2月 (27)
   * ►  1月 (28)

 * ►  2022 (352)
   * ►  12月 (27)
   * ►  11月 (29)
   * ►  10月 (27)
   * ►  9月 (29)
   * ►  8月 (28)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2021 (365)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2020 (365)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (29)
   * ►  1月 (30)

 * ►  2019 (365)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2018 (328)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (1)
   * ►  6月 (27)
   * ►  5月 (27)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2017 (108)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (20)
   * ►  9月 (7)
   * ►  8月 (14)
   * ►  7月 (6)




【広告 - 忍者ADMAX】






「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.