ecoshopgirls.i-ra.jp
Open in
urlscan Pro
106.184.98.198
Public Scan
URL:
https://ecoshopgirls.i-ra.jp/
Submission: On July 18 via api from US — Scanned from JP
Submission: On July 18 via api from US — Scanned from JP
Form analysis
1 forms found in the DOMGET https://admin.i-ra.jp/admin/login
<form action="https://admin.i-ra.jp/admin/login" method="get"><input type="hidden" name="csrf" value="ba2f3096fa56e0adeef99b9fc928cddcb00abdbb">
<div style="text-align:center; padding:2px 0px 2px 0px;">
<input class="button" type="submit" value="ログイン">
</div>
</form>
Text Content
* * トップ › 飲食店|静岡県中部・西部| 静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」 * 新規登録|ログイン * ふじのくにエコショップ宣言HOME * エコショップ宣言とは? * よくある質問 * ふじのくにエコショップに登録する スポンサーサイト 上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 Posted by スポンサーサイト at 2014年03月24日 有難うございました。 こんにちは。 春がやってきましたね 3月の和名は弥生ですけれど、この弥生の意味をご存知でしょうか? これは弥生(いやおい)が変化したもので 弥(いや)は いよいよ、ますます、などという意味、 生(おい)は読んで字の如く、生い茂るなどと使われるように草木が芽吹くことを意味しているそう この12の月和名然り、つくづく日本語は美しい言語ですね。 四字熟語や慣用句、諺には格言や教訓、物事の法則、時には皮肉が含まれていたり、 日常の行動や物事を 面白おかしく表わしたりしていて、 ユーモアやトンチ(?)が効いて、さすがに頷いてしまうことばかり。 いつの頃から どんな人々の間で生まれて、そして脈々と言い受け継がれてきたのか、 時空を超える感じがしてもうロマンではありませんか。 美しくて、正しい言語を忘れたくないものです。そこに漂う、他国に誇れる美意識もね。 話題がそれました・・・ 草木が芽吹き、華やかな時期到来の桜を待つ3月、この日誌を卒業する事となりました。 約1年の間でしたが、訪れてくださった皆さま、本当に有難うございました。 稚拙な文章、ブログ初心者で投稿記事の完成度はお恥ずかしい限りでしたが、 私自身は大変実りのある時間を過ごさせていただきました。 県内のエコショップ登録店の皆様に出会えたこと、 そこに集う方々の 明るい表情や会話を覗けたこと、 エコロジーの様々な形を 知り得たこと、 スピード感は望めませんでしたけれども、地図を片手に 車ではなく電車やバスに乗って 取材に行かせていただいたこと自体もエコのひとつの方法だったかもしれません。 それにしても、どちらに伺っても 登録店の皆様のご努力には頭の下がる思いでした。 エコに取り組む、というと、ともすれば何かを捨てなければいけない可能性もあるのかな、と 思っておりましたが、私が浅はかでした!完全に見当違いだったのです。 全てのエコショップさまが その提供されている商品やサービスの魅力を十二分に保ちながら、 個店個店のアイデアや機転で 上手にエコに取組んでいらっしゃいました。 エコとは大それたものでも何でもなく、小さな事でもコツコツ継続していくこと。 それによって少しの手間や面倒はかかるかもしれませんが、 そこから見える事や、気づく発見が 少なからず必ずあること、 それがまた、エコショップ様のさらなる輝きや強みになっていることに気づかされました。 エコをお洒落に、楽しく取り入れようとする、発想の転換もアイデアが効いて粋なものばかり さらにそれに賛同をして、協力をしてくださるお客様がいて、 もう完成されたサイクルが出来上がっていました。 出来ることからでいいのです。 もう、お買い物袋やゴミの分別は当たり前の時代になってきましたが、 これだって数年前からしたら、確実に進化の証。すごいことですよね♪ 私もいろいろ見直さなくちゃ。 リデュース、リユース、リサイクル・・・ちょっと考えただけでも思いつくことがありますよね! しかも ちょっぴりしちゃうことも多いのです 最後にもう一度・・・突然伺ったにも関らず笑顔でご対応下さいましたエコショップご登録店の皆様、 このブログを読んでくださいました皆様、本当に感謝申し上げます。有難うございました。 また何処かでお会いできましたなら * Posted by ecoshopgirls at 08:10 │Comments(0) 2014年02月24日 SAN FELICE(サンフェリーチェ) 様 こんにちは。 続いてのご紹介は 浜松市中区中央のイタリアンカフェ&ダイニング SAN FELICE(サンフェリーチェ)さまです。 浜松のシンボル アクトシティを眺めつつ、駅から歩くこと10分ほど、 開放感いっぱいのテラス席がお洒落なスポットが現れましたよ 時刻は13時をまわっています。お邪魔しますねっ 店内も広々。紺と白のコントラストが効いて、ちょっと南仏風じゃございません? ランチの時間に間に合いました PRANZO MENU(ランチメニュー)には コースメニューの他に パスタ/リゾットやピッツァが 数種類用意されています。 もちっとした食感の生麺が使われたパスタも魅力的・・・ しかしお好みの2種が組み合わせ可能なハーフ&ハーフピザも捨てられない・・・ 全力でチョイスした今回のメニューはこちら マルゲリータ&ハムと冬野菜のビアンコ 王道おすすめのマルゲリータは、トマトソース、バジル、モッツァレラ、グラナバダーノ、 ハムと冬野菜のビアンコは、ハム、冬野菜、モッツァレラ、グラナバダーノ、イタリアンパセリの このシーズン限定 生地はふかふかで食べ応えがあります。ペロッといけますけれども。幸せ 参考までに、この日他にも用意されていたピッツァは、いろいろキノコのビアンコ、 D・O・C、カニのマリナーラなど。ね、選べないでしょ。 (詳しくは下記SAN FELICE(サンフェリーチェ)さまのHPをご覧くださいね!) 菜園直送のお野菜、地元の港で獲れた生魚をふんだんに織り込んだメニューはTHE・地産地消、 サンフェリーチェさまにも、美味しいイタリアンをいただける私達にも 良いことづくし さら~に 個人的嗜好から(またか。) お知らせしたいのは セットで付けることができますジェラート()ですよ! 本場イタリアのジェラートを追求した CREMAMORE(クレマモーレ)というブランドのものだそうですが・・・ 美味しいのです~。ちょっとびっくり。ちなみにお写真はピスタチオでございます “窯焼ナポリピッツァ”や“24ヶ月熟成のパルマ産最高級生ハム”(!)、 “CREMAMOREのジェラート”など 本物の味をカジュアルにどうぞ 魅力的なティータイムタイムメニューも準備されていましたよ。 多彩で贅沢なイタリアンを食しに イタリアンカフェ&ダイニング SAN FELICE(サンフェリーチェ)さまにお出掛けになってみては? こんなソファー席もあります。女子会にも、デートにも、あ、男子会にもね ITALIAN CAFE&DINING SAN FELICEさま http://www.sanfelice.jp/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/220&genre=2 * Posted by ecoshopgirls at 18:34 │Comments(0) 2014年02月12日 鰹節と乾物 松作商店 様 こんにちは。 今回は寛政元年創業(!)、かつお節と乾物の松作商店さまをご紹介します。 昨年、<和食:日本人の伝統的な食文化>がユネスコの無形文化遺産に登録されましたね かつてイタリアンが流行ったり、(年齢がお解かりになっちゃう?) 俺の・・・みたいなお手頃フレンチが話題になったり、 格安のファミレスやハンバーガーチェーンが にょきにょき新メニューを出したり、 コンビニ御飯も結構美味しかったり・・・とお値段に関係なく巷に美味しい物は溢れていますね。 しかーし!今回こちらでお写真を撮らせていただくうちにつくづく日本料理の格式と素晴らしさを 改めてビシビシと感じさせていただいて参りましたよ なにはともあれ 永い歴史を歩み続ける 松作商店さまのその外観から。 店内に入ってびっくり 取り扱っていらっしゃる商品の数!!そして一級品なこと! 百聞は一見に如かず。ここからは お写真連打で参りますよ まずは削りぶしシリーズ。 こちらは海苔シリーズ。無いと困っちゃう、名脇役ですよね それに・・・ 料亭用極上品・特選どんこ椎茸や高級和菓子用の本格派・伊豆天草使用の棒寒天 スーパーではなかなかお目に掛かれない逸品ばかりがずらっと並んでいます。 料理の腕も必要ですけれど、こんな材料が手に入らば 数段味も上がろうというもの。(私でも。多分。) 駿河湾産桜えびも堂々の輝きを放っていましたよ。 贈り物としても喜ばれそう ご覧の通り、こちらで扱っていらっしゃるものは県内をはじめ国産無添加のものばかり。 プロの目で吟味された食材が産地より直接仕入れられるので、一級品もお手頃価格でご用意。 流通コストやエネルギーの削減に配慮されたり、ネット展開されている商品配送時の梱包の 簡易化にも目を向けて、無理のない、無駄のないエコな取組みを継続されていらっしゃるそう。 そもそも乾物は、素材を干すことで保存食にした エコで安心な、さらには経済的な和食材 おいしい和食を次世代に。超専門店は浜松市にあり。 世界に誇る日本料理をこしらえるために、松作商店さまを お訪ねくださいませね。 鰹節削り器(何だか祖母を思い出します。懐かしい・・・。皆さんはご存知かしら?) こんなカワイイものも発見 松作商店さま http://matsusaku.shop-pro.jp/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/527&genre=1 * Posted by ecoshopgirls at 11:04 │Comments(0) 2014年01月28日 異豆珈琲店 様 こんにちは。 さて ちょっとコーヒーが飲みたいな、ということで伺ったのは 、浜松市中区中央の 〝本格ハンドドリップ珈琲の飲める店〟異豆(いとう)珈琲店さまです。 近くには小学校や大学があり、区画の整った美しい大通りに面した 期待も高鳴る外観。 こんにちはお邪魔します! 珈琲のいい香り~店内ではお客さまが楽しそうにお喋りしています。 扉を開けるまではちょっと緊張していましたけれど、大丈夫。 一歩足を踏み入れると、寛ぎの空間がすぐそこに拡がっていました 通りを見渡せる一等席に座ると、テーブルの上に置かれていたものは・・・ 〝ご注文の珈琲挽いてみませんか〟とあります。さすが専門店。ちょっと楽しそう 約30種類ものコーヒーの中から 今回お願いしたのはルワンダ 年間を通しての〝珈琲探訪〟シリーズ。数量限定、マスターのお勧めです。(取材時) その名の如く、アフリカ大陸の中央内陸国ルワンダで小規模農家が伝統的農法で 一粒一粒栽培した大変希少性の高い珈琲なのですって 「インゾブ・スプリーム」という高い味わいのブランド品だそうですよ。 あまり珈琲に詳しくない私ですけれど、それでもこのコク深さは判ります。 香りも深いのに口当りはソフト。なんか偉そうな感想を述べてますけれど。 居心地のいい店内を見渡せば、手書きのインフォ黒板が掲げてあったり、 その下方に見えるは コーヒー豆の数々。 創業は1975年、ここはオーナーご夫妻の 珈琲への真摯な思いと お店の居心地のよさが絡まって、他ではちょっと作り出せない空間。 その証拠にいらしていたお客様も2杯、3杯とおかわりされていましたもの そうそう黒板には 淹れたての美味しいコーヒーがテイクアウトできることや、 マイボトルをお持ちの方には1杯分の価格で2杯分ほどお入れできることなど、 見逃せないおでエコな情報が紹介されていましたよ! 珈琲のお好みと体調を考えて、あなたの珈琲を心をこめて一杯ずつお淹れします。 かなりお得なモーニングサービスやランチも是非ご活用を。 個人的にはテーブルに置かれた〝ちょっといっぷく〟おつまみ豆や軽井沢の花豆甘納豆、 生姜の蜂蜜甘露、ぬれいちじく、あんず甘納豆、あずき甘納豆もかなり気になる・・・。 他とは〝豆が異なる〟異豆珈琲店さまで充実のコーヒータイムをお過ごしくださいね 異豆珈琲店さま http://www.itocoffee.com/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/53&genre=2 * Posted by ecoshopgirls at 11:18 │Comments(0) 2014年01月23日 スパゲッティ専門店 オレンジパパ 様 こんにちは。 冷たい日が続きますねー 静岡県民が寒い寒いといっては申し訳ないのですけれど・・・でも寒い。 せっかく四季のある日本に暮らしているのですから、この冷たい時期を いっぱい愉しむ暮らしに変換したいですよね! さぁて今回からは浜松市にお邪魔しましたご報告。 マフラー&手袋の装備をして、携えた地図の東西南北をぐるぐる回しながら、 市内の素敵なエコショップさまをびゅんびゅん(ウソ)とお尋ねします ご紹介するエコショップ情報が皆様の冬の生活のヒントになればいいのですけれど。 まずは中区田町のオレンジパパさまをご紹介。こちらはスパゲッティの専門店です。 そのメニューのラインナップたるや、なんと41種類を越すのだとか 遠州鉄道第一通り駅からは こんなオレンジの看板が目印です。 25年の歴史を刻む木の扉を開けると「ようこそ!」の温かい声が掛かります。 店内は木調でいい感じ もちろん初めてお伺いしましたのに何だか〝おうちに帰ってきた〟感じです。 平日のランチメニューは スパゲッティにサラダ、ポタージュスープ付き。 5種のスパゲッティの中から 唸りながらのチョイスはあさりしめじランチです♪ 浜名湖産あさりのスパゲッティからは湯気が!もう、のろし的(笑) ふんだんに使われた具材を見ればオレンジパパさまがどんなお店かお分りになるでしょう? 家庭的でホッとする味とアットホームな空気感はオレンジパパ&ママさんのお人柄そのもの。 ここにほっと和める時間が漂うのは オレンジママ手作りのこんな物たちも一役買っていそう。 美しい色合いのこれらのアートは 全てママの〝デコパージュ〟作品 〝デコパージュ〟とはフランス語で 切り抜く、切り裂くなどという意味。 紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って ベースの表面を飾り、 コーティング剤を塗り重ねていく工芸なのですって! 18世紀にヨーロッパで広まり フランスの上流階級の婦人の間で流行、 20世紀に入ってからは アメリカで手軽に楽しめるホビーとして大流行して 日本でも人気が出てきたものなのだそうですよ。 ママによると、もともとこれはエコの考え方から始まった工芸で お写真の作品も ホタテ貝やお素麺の箱などを再利用したエコ作品。 よ~く見ると 綺麗な曲線を描くラインが〝茶そば〟だったりします とても立体的なものなのです。(見えづらくてごめんなさい・・・) 流木アートもありましたよ 可愛い!リユースのエコ作品は もはやリコメンドの芸術に オレンジパパもしっかりエコを心掛けていらっしゃいました 瓶や容器の再利用、常に厨房に用意してある新聞紙は廃棄油を拭き取る際に活用するなど、 難しくはないけれど、でもその継続こそ大切な取組みを教えてくださいました。 41種類のスパゲッティメニューは入れ替わっていきます。 他に15種の季節メニューも用意されています。 オレンジパパ曰く、レパートリーが多いものだから このメニュー展開でも足りないのですって。 毎日伺っても・・・永遠に制覇できないですね 明るい会話が飛び交って温かくて楽しい時間が過ごせることをお約束します。 身体とこころのパワーチャージにオレンジパパさまにお出掛けになってみては如何ですか? 忘れちゃいけない食後のデザートはこれ。 ママお手製のレモンカスタード 食後にぴったりの爽やかスイーツ、レモンをたっぷりかけてどうぞ オレンジパパさま http://orange88.10-ryu.com/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/768&genre=2 * Posted by ecoshopgirls at 10:35 │Comments(0) 2014年01月14日 和みどころ こやま 様 ご挨拶が遅れました。 明けましておめでとうございます 今年は穏やかなお正月となりましたね 昨年訪れてくださった皆様、有難うございました 今年も歩みは遅くとも(笑)少しずつ県内のエコショップさまをご紹介します。 どうぞ ご贔屓に さて本年最初のご紹介となるのは、静岡駅ビル パルシェ1F食彩館の中で 〝一服の時間〟を提供してくださる 和みどころ こやま様です。ご存知でした? こちらは静岡の老舗小山園さまが2011年12月にオープンされた〝緑茶カフェ〟 通勤や買い物途中に通りかかることも多く 気になっておりました ちょっとひと休みしたい時にまさに絶好の場所、そしてメニューがひかえています。 なにしろお茶の小山園さまです、こだわりのお茶の数々、お茶香る甘味・・・ 今回は お抹茶セットミニパフェバージョンをお願いしました。 ジャーン♪ この他にもセットものは 煎茶セット、紅茶セット、コーヒーセットなどなど。 甘味は今回いただいた〝お茶屋のパフェ〟お茶薫る抹茶パフェに おしるこ、玉露カステラ、黒蜜抹茶アイス、本日の和菓子という魅惑のラインナップ お飲み物は丁寧に大切に1杯ずつ淹れてくださいますよ。 こんなものが置かれていますから本格的。流石小山園さまのこだわりが伝わってきます。 カウンターにいいものを発見 もう説明は無用ですね〝いつまでも おいしいお茶をお届けできるように〟と エコに繋がる取り組みを 積極的に展開されている小山園さま。 マイボトルを持参して、ちょっとおに本物のお茶をご賞味下さい。 〝小山園で初めて知ったお茶の味〟ここで静岡の時間を満喫してくださいね お土産も こちら富士山シリーズ! 小山園茶舗さま http://www.koyamaen.co.jp/index.html ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/22&genre=1 * Posted by ecoshopgirls at 18:52 │Comments(0) 2013年12月17日 池田屋カバン店 静岡店 様 こんにちは。 どちらもこちらも華やかなシーズンですね~ 街中はそれぞれの店舗が趣向を凝らした 色とりどりの飾りつけに 町行く人の楽しそうで 少々忙しそうな笑顔が重なって12月特有の景色です 通りはイルミネーションが点る時間は勿論、日中もなんだか眩しいほどですよ。 今回はそんな静岡市の呉服町通りから 昭和25年に創業の カバン・バッグの専門店 池田屋カバン店 静岡店さまをご紹介しましょう。 場所は静岡伊勢丹の通りを隔てた向かいです。 市民の方には もうお馴染みかもしれませんね。 店内は奥行きの深ーい空間に カバン・バッグが勢揃い まず目に飛び込んでくるのは・・・ オリジナルぴかちゃんらんどせる 自社で企画開発されたこのランドセルは創業以来改良を重ね続けての一級品。 軽くて強くて使いやすい。さらに背負いやすく、安全。 昨今はカラーバリエーションも本当に豊富なのですねー。 しっかりと知識を持ったスタッフの方が案内してくださいますから 是非 実際に手に取って、触って、背負ってみてくださいね カバン類、バッグの品揃え展開もすんごいものがあります! そして池田屋さまといえば 甲州印傳。 〝印傳〟〝印伝〟(いんでん)とは鹿革に漆で華麗な小紋柄を装飾した 日本伝統の技が光る革製品。ご存知の方も多いですよね。 印傳は少し年配の方の持つ イメージがありましたけれど、 改めて じっくり見させていただいてビックリ。 こういう感じ、ニューフェイスというのかしら 素敵なカラーや可愛い柄の逸品が 所狭しと並んでいました。 斬新な色合いやお写真右の〔エレファント〕など思わず微笑んでしまうバッグ、 池田屋さまでしか手に入らないオリジナル特注品、限定商品がわっさわさ。 凄い商品数の、中身の濃いミラクルコーナーが拡がります。 これ、プレゼントに良さそうです! 大人の女性はもちろん、お若い方にも必ず喜ばれる色柄が見つかりそう。 こなれた感じのモダンなプレゼントになるのでは男性物もありますよ 池田屋さまなら きっちり素敵なプレゼント仕様にしてくださいます。 こちらではエコに取り組まれていらっしゃいますから、 もし 包装や手提げ袋が不要の場合は申し出てくださいね 大切なバッグの修理のご相談もどうぞ。持ち物を永く大事に使うことはエコの真髄。 シンプルで誰にでも気に掛けられることです 「ムダはしません。でも手抜きもしません。」 無駄を除いたシンプルで飽きのこない オリジナルのぴかちゃんらんどせると、 数百年以上の歴史と伝統を持つ、日本を代表する革製品甲州印傳の専門店、 人とはちょっと違うカバン・バッグをお探しなら、池田屋カバン店さまにお出掛け下さいね。 もうちょっと写真ギャラリー 池田屋カバン店 静岡店さま http://www.ikeda8.com/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/610&genre=1 * Posted by ecoshopgirls at 17:03 │Comments(0) 2013年12月05日 ちょっと一服 (熱海と熱海ブランドA+) 一服ばかりのような気もいたしますが。。。 今回熱海の取材を終えて、気がつくと周囲には明りが点き始める時間になりました 多くの観光客の方はもちろん 、地元熱海に暮らす方、その伝統を胸にお店を守る方、 皆さんが 明るい表情で親切にしてくださいました。 改めて坂の街を歩くと、木陰の隙間からホテルや旅館の建並ぶ絶景が覗いたり、 あちらこちらで温泉の湯気が立ち昇っていたり、マップ片手にお散歩中の方と 沢山すれ違ったり、有名な和菓子屋さんを見つけたり、と流石熱海の本領を 見せつけられたような気がします 魅力的な食べ物やお土産も ざっくざくありました 今回初めて教えていただきましたが、前回も書きました熱海ブランドAーPLUSは 地元の方にも お土産を熟考されている方にも とても参考となるバイブル的存在。 ここに認定された全ての商品は〝熱海らしさ〟をテーマにした地元で生産・加工された ものに限定されています。 旅行の計画に 次回は是非 熱海を候補に挙げてみてはいかがですか? その際は 熱海に構えるふじのくにエコショップさまと熱海ブランドAーPLUSを 参考になさって 楽しい街歩きを満喫してくださいね 今回お伺いしたエコショップさまの〝熱海ブランドA-PLUS〟認定商品。 御菓子処 一楽 様 熱海グルメ蒲鉾工房 山田屋水産 様 胡麻大福白黒&名物あたみ桜 しいたけ坊ちゃん丸&大漁!えび娘 * Posted by ecoshopgirls at 18:01 │Comments(0) 2013年11月28日 熱海グルメ蒲鉾工房 山田屋水産 様 こんにちは。 熱海のエコショップさま、今回のご紹介は・・・ 熱海グルメ蒲鉾工房 山田屋水産さまです。 熱海咲見町直売店に伺わせていただきました。 こちらは〝お魚のすり身のお店〟。 お好きな方、多いでしょ 熱海駅から平和通り商店街を抜けて 咲見町一番街に入ります。 ここは通称グルメ通り。するとこんな看板が出現。 ムムッただならぬ、美味しそうな気配。 通りに面して、暖簾はためくスポットが用意されていました。 ここでお好きなものをチョイス。お写真は〝伊豆彩揚げ〟の5種です♪ その場で揚げたて、アッツアツをいただけますよ! 嗚呼 このラインナップ!選べない。。。 どれも美味しそうですけれど、この咲見町直売店での王道は 通りの看板にもあった、 〝大漁!えび娘〟や〝しいたけ坊ちゃん丸〟の揚げたてをいただけること。 これは〝熱海ブランドA-PLUS〟に認定された逸品ですよ。 ATAMI COLLECTION A-PLUS http://atami-a-plus.jp/item.php?id=36 1つだけで申し訳ないですけれど、この大漁!えび娘を揚げていただきました 厳選されたお魚のすり身に大漁の桜えびが入って豪華。 あっつあつ!磯の香りも感じます。静岡に生まれて感謝の気持ち アットホームな店内に掲げられた看板、山田屋水産さまの〝丹念の味〟3箇条です。 旬の素材や地場の食文化を大切に、ここ熱海ならではのおいしさを追求されています。 もちろん分別リサイクルや必要に応じて包装の簡素化にも取組まれていますよ 各種 魅惑の揚げたてを片手に 熱海をそぞろ歩き 静岡県の豊かな恵みと醍醐味をぜひどうぞ この他にも 色々ありますよ オリジナル蒲鉾やオーダーメイドの蒲鉾ケーキ(!)も注文できるとか 熱海グルメ蒲鉾工房 山田屋水産さま http://yamadaya-web.co.jp/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/19&genre=1 * Posted by ecoshopgirls at 18:55 │Comments(0) 2013年11月26日 御菓子処 一楽 様 こんにちは。 今回も熱海市の〝良いお店〟ご紹介します。 エコショップの 御菓子処 一楽さまです。 熱海駅前平和通り店にお邪魔させていただきましたよ。 明るく賑やかな平和通り商店街にあってそこだけ ふっと雰囲気の変わる一角。 品格とそのお仕事の誠実さが感じられる店頭です。 御菓子処 一楽さまは ここ熱海の地に創業して五十年以上、 現在は三代目が大切にお店の味を守っていらっしゃいます こちらが名物あたみ桜~塩漬桜一輪~ 毎年1月から2月にかけて、熱海を鮮やかに彩るあたみ桜。 この美しい桜を思って大事に作られる、自慢の粒餡入り最中です。 さくらの塩漬けが一輪あしらわれて上品パッケージも素敵 桜が散るまでの期間限定で 店頭を華やかに飾ります。 こちらは・・・ 上製浮島 刻の海(ときのうみ) 綺麗ですね~ 二層に分かれた美しい浮島(蒸し餡カステラ)は、熱海の海の刻一刻と変化する表情。 「あかつき」の大納言、「しおさい」のうぐいす、季節のフレーバー「夕なぎ」など。 和菓子だけにあらず!まだまだご紹介 ご主人が東北に行かれた際に 出合った飲物からヒントを得た〝粒餡入り珈琲ゼリー〟 昔ながらの懐かしい 蒸しプリン〝ほろにがカラメル一楽プリン〟は ちょっと郷愁を誘う、優しい落ちつく味なんですって 伝統や格式をしっかり守りつつ、新しい味や世界にも積極的にアンテナをはった その真心の入ったお菓子達は 老若男女を問わず、また常連さんや熱海にいらした 観光客の方を問わず、きっと喜ばれているのでしょうね ご主人は〝無添加〟にとことんこだわっていらっしゃいました。 そのため 一楽さまのお菓子は日持ちのしないものもあります。 それを承知のうえでです。 これは 意思のある、究極のエコ活動かもしれません。 そのお菓子をいただくと、お店の姿勢やご主人のお人柄までも 伝わってくるよう。 嘘をつかない真面目で優しいお菓子、熱海に御菓子は 数々あれど・・・、 御菓子処 一楽さまをお訪ねになるのが 正解だと思いますよ 凄いもの発見。 食べログ ベストスイーツ店認定です そうそう、GW明けまでの限定発売、こだわりの大豆と麹と塩のみで仕上げた、 自家製味噌使用のみそ壺饅頭が新登場!お味噌が終わったら終了しちゃう!! 詳しくはこちら 御菓子処 一楽さま http://www.1-raku.com/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/89&genre=1 * Posted by ecoshopgirls at 16:26 │Comments(0) 2013年11月21日 カフェ季の環 様 こんにちは。 更新が遅れてしまいました 熱海に出掛けて参りましたよ! 個人的には随分久しぶりに熱海駅に降り立ちましたが、駅前は想像以上の賑い 駅から見る平和通り商店街や仲見世通り商店街は凄い人出です 賑やかな通りには美味しそうな湯気や楽しそうな笑顔が溢れてテンションも まずご紹介したいエコショップさまは この商店街を抜けて歩くこと10分程、 和菓子屋さんやホテルの建つ、くねくねとした坂道を下っていくと。。。 ありました♪ 熱海市役所近く、中央町のカフェ季の環さまです 店内は歴史を刻んだウッド調でいい感じ グリーンや木のおもちゃ、小物が置かれてほっこり 15時までOKのランチセットをお願いしました。 ナポリタンをチョイス。ひさしぶり!嬉しい!! 店内は洋食屋さんのいい匂いが満ちています。 お食事後道を尋ねる観光客の方、ご年配のご夫婦のお馴染みさんらしき方、 温かい会話があちこちで飛び交って、お料理の味も空気もとってもアットホーム ゆっくりのんびりとした、懐かしくて優しい時間が流れています。 皆さんここが大好きなんですね。 お客さんが次々と手に取られて購入されていくものがありました 見るからに新鮮で美味しそう!! お隣函南の 有機の安全なお野菜達です。 生産者の方とは もう10年来のお付合いなんですって。 丸いシールが貼られていますでしょ、 これは東部では唯一の団体法人〝MOA自然農法〟の認証上最上級のランクの印。 太陽や土の香りと瑞々しい食感。 1回食すとトリコになるそう。よってリピーターが増え続けるのです。 エコなのにキラキラと光る華麗なものを見ちゃった 季の環、とは<自然は時を忘れない>ということを表しているそう。 お店の方の言葉が印象に残っています。 「自然が好き。本物の味を知っているからこそ、こだわりたいのです。 自然本来の旨味を伝えていかなければ寂しいですよね。」 地域の新鮮野菜がいっぱいの家庭料理がいただける カフェ季の環さまで 普段着のまま、心も身体も満タンにエネルギーチャージをどうぞ。 ほっとする、こういう場所が近くにあったら きっと幸せ また ここに帰ってきたくなることでしょう お食事もスイーツも 全て手作りです 本日のスイーツ くるみとレーズンの黒糖シフォンケーキ&純無農薬栽培紅茶 ふじのくにエコショップ宣言 ↓ こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/67&genre=2 * Posted by ecoshopgirls at 18:38 │Comments(0) 2013年11月08日 続・ちょっと一服 (三島市・街中のせせらぎ) こんにちは。 前回に引き続いて もう少しだけお付き合いくださいね 三嶋大社からの帰り道、桜川沿いを歩いて帰ることにしました この美しく整備された通りは 三島の魅力を再認識できる素敵な時間を与えてくれます。 その透き通る湧水の側らに三島ゆかりの文学者10人の句碑が整然と並べられているのです。 〝水辺の文学碑〟というのだそうです。読みながら進みます。かなり充実の時間。 ここからスタート。 右手は桜川、せせらぎの音を聞きながら・・・ この流れる水の美しいこと! カモは1羽ではありませんよ!一族なのかしら? そしてほどなく歩道には こんな石碑群が現れます 太宰治や・・・ 司馬遼太郎 松尾芭蕉に正岡子規 そして東海道中膝栗毛 そうそうたるオールスター揃い踏み。 三島はこんなにも著名な文人達の作品の題材ともなっているのですね。 どの句碑からも その情景や営みや、まるで会話まで聞こえてくるよう カモのスピードにあわせながら ゆっくり立ち停まりながら歩くと、 やがて白滝公園に辿り着きました。ここは最大の湧水池として有名 灯りが点りはじめて 水面に映り込みます。 美しい澄んだせせらぎを歩いて、タイムスリップしたかのような風流漂う世界に浸って さしずめ文学散歩。かなり得した気分。 機会がありましたら是非美しい水を誇る三島にお出掛けになって街中を歩いてみて下さい。 勿論、ふじのくにのエコショップさまも お忘れなくお訪ねくださいね さぁ、次回は熱海市に伺います。行ってきますね * Posted by ecoshopgirls at 18:26 │Comments(0) 2013年10月30日 ちょっと一服 (三島市・三嶋大社と街中のせせらぎ) こんにちは。 今回エコショップさまの取材のため三島市にお邪魔させていただいて・・・ もう 改めてその魅力に魅了されっぱなし。 本当に三島は 美しく素敵なところですねー。 お写真を掲載しますね(モリモリ撮ってきてしまいました!) まずは何はともあれ、その地名の発端ともなった、三嶋大社から。 東海道に面した三嶋大社は 奈良・平安時代の古書にも記録が残るほどの歴史をもち、 またその時代の変遷の中でも 常に多くの人の崇敬を集めた、文化的価値も光る神社。 さぁ大鳥居を抜け、参道を歩きましょう。 肌寒くなってきた夕方、もう落葉もちらほら散っています。 左手には厳島神社。総門へ向かいます。 そして現れた格調高い総門。 進むこと数歩、次に見えるのは 神門です。 ここから神様をお祀りする区域に入るのですって。お静かに ゆっくり神門を入ると 目の前には舞殿が。 静かで厳かな空気。現在は神事の他、祈祷、結婚式なども行われるそう。 舞殿の奥には・・・荘厳な本殿!! 慶応2年落成、平成12年に重要文化財の指定を受けました。 大鳥居を入ってからは すうっと体温が下がっていくような感覚が続きます。 そのエリアに足を踏み入れるだけで 浄化されていくような感覚は、 きっと多くの方が経験されたことがあるのではないですか? 日本人ですものね。いにしえから引継いだDNAってすごいですね。 あ、キンモクセイも 撮ってまいりましたよ 昭和9年に指定された国の天然記念物です。樹齢は1200年を超えるとか もう少し早く伺えば、大好きな香りを放つ時期だったのですけれど。残念。。。 前回までご紹介した三島のエコショップさまは 三嶋大社からも歩ける範囲です 季節も抜群、街中には至る所に美しいせせらぎが流れ、エコで楽しい散策が楽しめるはず。 (こちらは次回 ご報告しますね。)沢山のささやかな嬉しい発見がありますよ 三嶋大社といえば、こちらも 三嶋大社HP http://www.mishimataisha.or.jp/ * Posted by ecoshopgirls at 15:13 │Comments(0) 2013年10月28日 山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵 様 こんにちは。 引続き 三島市のエコショップさまのご紹介。 三嶋大社の正面 大鳥居のすぐ前に 和風の立派な構えをみせる、 山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵さまです。 手前側が三嶋大社、通りを隔てた まさに門前です 山本食品さまは 県東部にふたつのわさびの名所を展開されています。 御殿場に わさび沢散歩とできたて直売の 〝御殿場わさびの郷〟 三島に 工場見学とできたて直売の 〝三島わさび工場〟 そして今回伺ったのが平成22年にオープンした三嶋大社門前の〝門前せせらぎ店〟さまです。 高~い天井の広々した店内には 伊豆駿河の「幸」がもりだくさん!! わさびの世界のエキスパートがお届けするわさび漬、その種類が豊富なのは当然ですが・・・ これも気になるっ生おろしわさび チューブ入りわさびも 伊豆天城産の最高級本わさびを使用したこちらの自信の逸品、 お刺身やお料理が見違えそう 他にも・・・ 店長おすすめ品 農兵漬や佃煮わさびとわかめ (詳しくは 下記山本食品さまHPをご覧くださいね。) さすがの専門店ぶり、驚くほどの商品展開です。 いいものを見つけましたよ 伊豆仕込み わさび漬のエコパック 中身は一緒ですもの、ご自宅用や近しい方へ差し上げるなら是非ご利用下さいませ お聞きしたところ、こんなエコパックの他にも夏季には店舗周りのグリーンを多くして 涼しげな風情を心掛けていらっしゃったそうです。社長ご自身で毎日水を撒いて♪ 夏には夏の、冷たい季節に入れば しっかりそれに順応したエコ活動を継続されるのですね。 それから併設のカフェのこともお伝えしておかなくちゃ。 お隣には・・・ 休憩処〝せせらぎテラス〟がありますよ。 ピリッとおろしたて本わさびソフトクリーム(!)や箱根西麓のメークイン100%使用、 ご当地グルメのみしまコロッケなど、ここでなければ出合えない展開 地産地消の美味しいエコ活動はいかが? 三嶋大社ご参拝の後は 「さび」を効かせて百余年、創業は明治三十八年という老舗、 三島市の景観賞優秀賞も受賞されている 山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵さまで 美味しい休憩とおみやげをご堪能下さいね こちらもイチオシ〝サライ〟に掲載されました。 紹介されているのはこのわさび塩です。 山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵さま http://www.yamamotofoods.co.jp/kanko/seseragi.html ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/59&genre=1 * Posted by ecoshopgirls at 18:05 │Comments(0) 2013年10月23日 HEARTFULL DINING おんふらんす 様 こんにちは。 今回のご紹介は 三島市芝本町の HEARTFULL DINING おんふらんすさまです。 三島育ちのオーナーシェフが腕を揮うこちらのお店は JR三島駅から歩いて10分弱 県道51号沿いにあります。 ここは 三島の 三島による 三島のための(三島のためだけではないですけれど) 〝三島フレンチ〟を たっぷり堪能できるレストラン 扉を開けると 明るく広々としたとても気持ちいい空間が広がっています 緑やお花も沢山飾られて店内は華やか。 今回はランチをいただきます。 本格シェフのまかないランチ(日替わり)、ステーキ丼フォワグラ添え、 〝三島ブランド〟認定♪三島の雲助カレー、1プレートフルコースのらんちおんふらんす ・・・などここでしか食べられないものばかり。 どうしよう。 熟考を重ね、選択したるは・・・ 三島の囃子(しゃぎり)ライス 箱根西麓牛を使用した本格高級ハヤシライス ブロッコリーやインゲン、カブ、エンドウが乗せられてお洒落。 お肉は柔らかくて とても豪華な味わい。 マイルドで美味しいです!女性が好きそう 全てのメニューに三島野菜のサラダバーが付いていることも 嬉しい事項 新鮮でシャキシャキなお野菜をたっぷりどうぞ。 太陽の匂いを感じることができますよ お料理の妥協のないキッチリ作られた印象は、店内を見回しても共通するものがあります。 オープンな厨房は磨き上げられたように光をうけて、ピカピカ その中でテキパキと動く方たちの姿が直に見られて こちらも気持ちが良いし安心できます。 エコへの取組みも とっても積極的でした 5年程前からのゴミ拾いから始まって、NPO団体との牛乳パック回収、 使い捨てでない ドギーバッグのお奨めや販売、 また三島市の〝食育の日〟毎月19日は お店でキャンドルナイトをされているのですって 素敵なエコ活動を楽しみながら継続されていました。 そうそう、スタッフの方も市内の自転車通勤ができる方を積極採用されているそうですよ。 ランチメニューやディナーコース、アラカルトも気になるものばかり A級三島コロッケや新名物Galette(ガレット)もご賞味あれ。 三島の美しい水とシェフの光るセンスで 地産地消が華麗に昇華した〝三島フレンチ〟 お出掛けになる価値は十二分にありますよ 開放感のある気持ちのいいオープンキッチン オーナーシェフは「ふじのくに食の都づくり仕事人」を受賞されています。 HEARTFULL DINING おんふらんすさま http://www.mishima-french.com/ ふじのくにエコショップ宣言 こちらのHPも是非ご覧下さい。 http://ecoshop.pref.shizuoka.jp/shop/detail/7&genre=2 * Posted by ecoshopgirls at 17:13 │Comments(0) [次のページ] このページの上へ▲ プロフィール ecoshopgirls ふじの国に住む女子。 「ふじのくにエコショップ宣言」を ご紹介することになりました。 街で取材中のODECOを見かけたらお声をお掛けくださいね。 最近の記事 有難うございました。 (3/24) SAN FELICE(サンフェリーチェ) 様 (2/24) 鰹節と乾物 松作商店 様 (2/12) 異豆珈琲店 様 (1/28) スパゲッティ専門店 オレンジパパ 様 (1/23) 和みどころ こやま 様 (1/14) 池田屋カバン店 静岡店 様 (12/17) ちょっと一服 (熱海と熱海ブランドA+) (12/5) 熱海グルメ蒲鉾工房 山田屋水産 様 (11/28) 御菓子処 一楽 様 (11/26) カフェ季の環 様 (11/21) 続・ちょっと一服 (三島市・街中のせせらぎ) (11/8) ちょっと一服 (三島市・三嶋大社と街中のせせらぎ) (10/30) 山本食品 門前せせらぎ店・蘖(ひこばえ)庵 様 (10/28) HEARTFULL DINING おんふらんす 様 (10/23) 最近のコメント ecoshopgirls / 産直旨味処 縁むすび 様 まーの / 産直旨味処 縁むすび 様 ecoshopgirls / マーノ・エ・マーノ 様 まーの / マーノ・エ・マーノ 様 おみつどん / エコは古くて新しい ecoshopgirls / エコは古くて新しい おみつどん / エコは古くて新しい ecoshopgirls / 暴力って。 おみつどん / 暴力って。 ecoshopgirls / 猫マンガ「正月準備」 カテゴリ エコロジーって (11) エコなもの・こと (28) 世界もエコ (6) 街のようす (21) お出かけ (9) エコショップ登録店 (64) food&drink (20) 日記 (12) その他 (22) 川コレクション (10) 過去記事 2014年03月 2014年02月 2014年01月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 2013年07月 2013年06月 2013年05月 2013年04月 2013年01月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年03月 お気に入り 癒しツアーお茶の時間さん プチ幸せ探しの旅 マーノ・エ・マーノ"Chef Buono!"さま HP-advanceどっとこむ < 2024年07月 > S M T W T F S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】 驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】 Information オーナーへメッセージ Copyright(C)2024/ふじのくにエコショップガールズ日誌 ALL Rights Reserved