www.nokosu.pro Open in urlscan Pro
100.25.195.121  Public Scan

Submitted URL: https://nokosu.pro.mcas.ms/
Effective URL: https://www.nokosu.pro/
Submission: On November 30 via api from US — Scanned from US

Form analysis 0 forms found in the DOM

Text Content

NOKOSU PROJECT

 * NOKOSUプロジェクト 日本語
 * English
 * …  
   * NOKOSUプロジェクト 日本語
   * English



NOKOSU PROJECT

 * NOKOSUプロジェクト 日本語
 * English
 * …  
   * NOKOSUプロジェクト 日本語
   * English




 *  
   
   
   NOKOSUプロジェクト
   
   
   誰かの思いを3Dモデルにして残す
   
    
   
   思い出が残る家、長年の想いがつまったお店、歴史を語る建築。
   
   あなたの残したいものを3D空間にして残します
   
   English
   

 * NOKOSU (ノコス)は空間に想いを込めて残すプロジェクト
   
   建物・空間・町並みを3D撮影。3Dモデルに思いを詰め込みます
   
   
   
   残したいのは「誰かの思い」
   
   
   
   日本語には「残す」という言葉があります。
   
   何もせずにただ「残る」「残っている」のとは違います。主体的に意志や気持ちをもって、大切なものを大切にしたり、次の世代に伝えていく、それが「残す」という言葉だと私たちは考えています。
   
    
   
   NOKOSUプロジェクトの発端は京都の会社「イザン」のインターンシップ生の卒業制作。彼女が挑んだのは幼い頃から何度も訪れた大好きなおばあさんのお家をデジタルのアルバムにしてプレゼントすることでした。インターンシップの活動で学んだことを生かし、おばあさんの家を3Dモデルのバーチャルツアーにしました。
   
   NOKOSUの理念を広げていく
   
   
   
   それから2年、NOKOSUプロジェクトは動き出しました。新たなメンバーを迎えて、残したい人、伝えたい人たちとの出会いがありました。
   
    
   
   長年暮らしてきた我が家。
   
   ご先祖から受け継いだ歴史的な建物。
   
   生まれて初めての個展・作品展。
   
   昔からの町並みや風景。
   
   苦楽をともにした事務所や工場。
   
   大切に乗り継いできた愛車。
   
   様々な想いの詰まったお店。
   
    
   
   最新のテクノロジーを用いて、人々の思いを形にしていく。これがNOKOSUプロジェクトです。
   
   NOKOSUプロジェクトは「思い」を残すお手伝いをいたします。

 * NOKOSUはインターンシップに取り組む学生を中心とした活動です
   
   
   
   新しいメンバーを随時募集中です
   
   
   
   活動を担うのはインターンシップの学生たち。京都を中心に様々な地域の学生がチームとなり、活動しています。
   
    
   
   NOKOSUプロジェクトでは大学生、大学院生、専門学校生らのインターンシップメンバーを随時募集しています。
   
   新しいプロジェクトを立ち上げ、動かしていきたい方、学校外で将来のキャリアにつながる活動をしたい方どなたでも大丈夫です。
   
   専門知識や技術、経験は必要ありません。
   
   興味をお持ちの方は詳しくはお問合せフォームからお問い合わせください。
   
    
   
   ※NOKOSUプロジェクトに賛同、ご協力いただける企業、団体、学校、施設の皆様もぜひお問い合わせください。
   
   インターンシップチーム マネージャー
   
   一倉弘毅 HIROKI ICHIKURA 筑波大学大学院
   
   
   
   1999年群馬県生まれ。群馬高専専攻科から筑波大学大学院に進学し、現在博士後期課程に在学中。豚の健康管理に関するシステムの研究を筑波大学大学院で実施中。
   神社仏閣や城などの歴史的な建造物をめぐり、地元の人に話を聞いたことがきっかけで「建物などの文化の継承」に課題を感じ、「歴史的な文化財をデジタルアーカイブ」するというコンセプトでNERFやLIDARを用いた3Dスキャンをしている。
   また、いっちー(ICCHY)という名義で3DモデリングやAR,VRアプリケーションを中心に個人開発の活動を行っている。
   
   ■TWITTER(X)

 * 「NOKOSU」の物語
   
    
   
   NOKOSUのはじまりの話
   
   大好きなおばあさんの思い出詰まった家(滋賀県) 2020年10月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   ■取材記事:NOKOSUのはじまりの話
   
   京都宇治、茶の老舗に残る庭園とお茶室
   
   上林春松本店(京都府宇治市) 2023年9月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   ■NeRFムービー
   
   ■取材記事:第15代上林春松さま
   
   人々の思いをつなぐ歴史ある城下町の商店街
   
   納屋町商店街(京都市伏見区) 2023年9月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   ■NeRFムービー
   
   ■イメージキャラクターの3Dスキャン
   
   ■取材記事:納屋町商店街で残していきたい想い 前編
   
   ■取材記事:納屋町商店街で残していきたい想い 後編
   
   ■公式Webサイト
   
   古川神社 本殿
   
   古川神社(宮城県大崎市) 2023年8月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   ■公式Webサイト
   
   東鳴子温泉・旅館大沼 本館
   
   東鳴子温泉(宮城県大崎市) 2023年8月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   ■公式Webサイト
   
   鳴子・早稲田桟敷湯
   
   東鳴子温泉(宮城県大崎市) 2023年8月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   ■公式Webサイト
   
   アーティスト:呼々呂 個展
   
   滋賀県甲賀市 2023年9月
   
   ■NeRF動画ムービー(1)
   
   ■NeRF動画ムービー(2)
   
   ■Instagram
   
   「NOKOSUプロジェクト、形に宿る「想いと記憶」を引き継ぐ手段として、たくさんの人に知ってほしいと感じています。
   
   感覚を撮り留めていただき心から感謝しています。プロジェクトを応援します!」(呼々呂さん)
   
   コラージュ作家:とのいけこーた
   
   滋賀県甲賀市 2023年9月
   
   ■NeRF動画ムービー
   
   ■Instagram
   
   「今までに世界に残された全ての上に、私達は生きています。
   
   そして、私達が残す全てが、未来に繋がります。
   
   NOKOSUプロジェクトによって、その繋がりに関われる事が光栄です。」(とのいけこーたさん)
   
   立命館大学 尚友館
   
   立命館大学(京都市右京区) 2023年5月
   
   ■3Dデジタルアーカイブ
   
   「長年写真と映像に関わり、持ち主の資産としての価値を大切にする信念を持っています。NOKOSUプロジェクト、すべての人の心に刺さると信じています。」(株式会社THIRTYSIX 代表 中野様)

 * 「残したい」ものがある皆様へ
   
   
   
   まずはお気軽にお問い合わせください
   
   
   
   「残したい」ものがある個人、団体、企業、地域の皆様のお声を聞いて、3Dモデルの制作を行います。
   
   撮影・制作は最低限のご予算での撮影に対応しております。補助金の活用やクラウドファンディングの実施などでできる限りご負担の小さな形での撮影ができるようにもご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
   
    
   
   撮影対象の例:寺社仏閣、教会、歴史的建造物(古民家、洋風建築、資料的価値のある建物など)、公共施設(コンサートホール、図書館、美術館、博物館など)、アート展示のある空間や物件、希少な鉄道車両や船体、研究・教育促進につながるもの、公開・展示されている空間、長年親しまれてきたお店・商店街・住宅 など
   
   プロジェクトへのご要望・ご支援をお待ちしています
   
   
   
   「残したい」ものがある個人、団体、企業、地域の皆様のお声を聞いて、3Dモデルの制作を行います。
   
   撮影・制作は最低限のご予算での撮影に対応しております。補助金の活用やクラウドファンディングの実施などでできる限りご負担の小さな形での撮影ができるようにもご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
   
    
   
   ※プロジェクトの趣旨をご理解いただき、ご支援をいただけますと大変うれしいです。


 * 国連主催”IGF2023・IGFVILLAGE”に出展!
   
   NOKOSUプロジェクトは10月に京都で開催される国連主催の重要な会議「IGF
   京都2023」で設置される企業や団体がインターネット関連の活動を展示・紹介する「IGF
   VILLAGE」に出展。プロジェクトの取組み内容を国内外に発信しました。
   
    
   
   IGFとは?
   
   「IGF(インターネット・ガバナンス・フォーラム)は、インターネットに関するあらゆる課題について、国連主催のもと、多様な関係者が対等な立場で対話を行うインターネット政策の分野で最も重要な会議の1つです。2006年の第1回会合以降毎年開催されており、第18回目となる本会合が京都で開催されます。」(IGF京都2023 Webサイトより引用)
   
   ※ロゴマークは総務省より承認を得て使用しております。
   
   IGF会期中、国立京都国際会館イベントホールでは「IGF Village」という展示会
   
   が開催されました。
   
   会期:2023年10月8日(日)~12日(木)
   
   会場:国立京都国際会館(京都市)
   
   主催:国際連合
   
    
   
   ■IGF京都2023 Webサイト
   
   ■IGF Webサイト  
   
   メディア掲載
   
   
   
   2023.11.22 京都新聞夕刊にプロジェクトのことを掲載いただきました。
   
   「誰かの大切な場所 3Dで残したい/京の学生ら デジタル空間に映像で再現」

 * ご協力・ご支援いただく企業様・団体様
   
   
   
   LUMA AI
   
   
   
   技術協力
   
   上林春松本店
   
   
   
   京都府宇治市
   
   有限会社ニシマキパピルス
   
   
   
   宮城県大崎市
   
   納屋町商店街振興組合
   
   
   
   京都市伏見区

 * NOKOSUプロジェクト NOTE
   
   プロジェクトの活動を綴ったブログ記事(NOTE)です。
   
   インターン生が茶室 松好庵の3D撮影に行ってきたお話
   
   2023/10/7

 * お問合せ
   
   NOKOSU プロジェクトへのお問合せはこちらから。
   
   





NOKOSU Project© 2023

株式会社イザン https://izan.co.jp/

プライバシーポリシー








クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
承諾する
詳しく見る