bezelfa.blog.jp
Open in
urlscan Pro
147.92.146.242
Public Scan
Submitted URL: http://bezelfa.blog.jp/
Effective URL: https://bezelfa.blog.jp/
Submission: On January 27 via api from US — Scanned from JP
Effective URL: https://bezelfa.blog.jp/
Submission: On January 27 via api from US — Scanned from JP
Form analysis
1 forms found in the DOMGET https://bezelfa.blog.jp/search
<form action="https://bezelfa.blog.jp/search" method="GET" style="padding:0;margin:0px;">
<input type="TEXT" name="q" class="sf">
<input type="SUBMIT" value="検索" class="sfbtn">
</form>
Text Content
家庭用ゲームブログを書く1月28日話題の記事 今からやるACFA対人 2023年03月06日 さらなる有用アセンまとめ この記事では、「テンプレ機体の紹介」「テンプレ亜種など有用アセン紹介」で紹介しきれていないアセンをまとめていきます。環境はレギュレーション1.40、パラボラマップです。前述の記事を見ていない方は、先にご覧ください。 この記事は以下のように構成されています。 〇軽二 マシミサ 〇軽二 マシ核 〇軽二 レル散布 〇軽二 Wレザ 〇軽四 腕グレ 〇中二 レザグレレルグレ 〇中逆 レザグレレル散布 〇重四 腕グレ 〇タンク レザグレE防 では、それぞれについてご紹介していきます。 〇軽二 マシミサ テンプレ亜種でも紹介したマシミサです。コアがSOLUHになっているため、ENに余裕があります。 〇軽二 マシ核 マシ核軽二です。プラズマを廃し、より動きやすさに重点を置かれたバージョンです。 〇軽二 レル散布 非常に完成度の高い機体です。交差戦をするというよりは、自分の得意な距離を維持してチクチク削ることを得意としています。 〇軽二 Wレザ レーザーを両手に持って垂れ流すことを得意とする機体です。こちらも交差戦用途ではありません。 〇軽四 腕グレ 腕グレ軽四脚です。高い機動力と爆発力があります。 〇中二 レザグレレルグレ 冗談ではなく、ACfA最強の機体です。APがあり、速く、防御力もあります。 〇中逆 レザグレレル散布 逆脚の強みを生かして、グレを撃ちおろす機体です。低旋回を補うためSBにはホロフェを。 〇重四 腕グレ 若干重い腕グレ四脚です。信じられないEN回復力をしているため、いくらでも動けます。 〇タンク レザグレE防 EN防御を重視したタンクです。武装には改良の余地があります。 * コメント数:0 コメント * カテゴリ:アセンブル * by bezelfa 2022年10月12日 【非対人、初心者向け】ACFAを初めてやる時に気をつけておきたいこと この記事では、アーマードコアフォーアンサー(ACfA)を初めてプレイするにあたって、気をつけておきたいことを纏めます。今回は珍しく、非対人(つまり通常のストーリープレイ)を視野に入れた記事になっています。 ACfAは始める/プレイするにあたって罠があったりするため、その辺りについて触れていきます。正直知らなくても充分にプレイもしくはクリア可能ですので、この記事の内容を鵜呑みにする必要は全くありません。しかし、知っておいた方がより気持ちよくプレイができるような情報を多く纏めています。なお、この記事にネタバレは含まれていません(設定画面や武装カテゴリの名前は出てきます)。 この記事は以下のように構成されています。 〇操作方法について 〇レギュレーションとその特徴 〇まとめ では、それぞれについて解説します。 〇操作方法について NEW GAMEを選択すると、最初に選択画面が出てきます。その中に、機体の操作に関する設定項目があります。こちらの画面です。 上記がデフォルト設定になります。しかし、このデフォルト設定には少々問題があります。KEY TYPEが「SIMPLE」になっていることです。 この操作方法はシンプルと書かれていますが、できることが少なく不自由度の高い設定になります。もちろんストーリーは問題なくクリア可能ですが(そうでなくては困る)、fAというゲームを楽しんでいくにはちょっと厄介です。慣れた後でキー設定を変えるのは結構苦痛なため、始める時に変更しておきましょう。下がおすすめの設定です。 こちらが自由度の高い設定になります。操作難易度が高いわけでもなく、変更するデメリットはないでしょう。 無論、どうしてもシンプルでやりたい! という場合はそのままでも問題ないでしょう。クリアするのに支障はないはずです。 余談ですが、慣れてくると「AUTO BOOST」「AUTO PURGE」はオフでも問題ないでしょう。さらに自由度を高めることができます。 〇レギュレーションとその特徴 ACfAには、レギュレーション(通称レギュ)という概念があります。武器や機体のバランスを調整するためのバージョンのようなものです。インターネットに繋いでアップデートを行うことで手に入れることができます(XBOX360版の場合は、ゴールドパスが必要)。 バランス調整と言っても軽めの調節ではなく、レギュが違うと別ゲーと化します。ここではそれぞれのレギュの特徴と注意点を書いていきます。 ・1.00 初期設定のレギュです。ストーリーミッションはこれでプレイすることが想定されています。インターネットに繋がない場合、レギュはこれだけです。 フロムソフトウェアが当初想定したバランスでプレイできるため、このレギュでプレイすることは悪くない選択です。十分に楽しくプレイできるでしょう。 しかし全体的にエネルギーの効率は悪く、動きにくいことが欠点です。がしがし動かしたい場合は、別のレギュを選択しても良いでしょう。 ・1.10 1.00とほぼ変わりませんが、一部武装のバランスが調節されています。あえて選ぶ必要性はないです。むしろ壊れパーツが一部弱体化しているため、初心者には向きません。 ・1.20 一番速いレギュです。とにかく動き回れるため、ガンガン動き回りたい場合はこれを選択すると良いでしょう。欠点はバランスがそんなに良くないことくらいで、ストーリーをプレイするにあたっては大きな問題にはならないでしょう。 ・1.15 1.20をベースにしたレギュで、なんとエネルギーが無限です。スーパープレイごっこをするならこれ一択。しかしアーマードコアの醍醐味であるエネルギーの管理を完全に捨てているため、最初は別のレギュでプレイすることをお勧めします。 ・1.30 1.00より動きやすく、1.20よりは動きにくいです。全体的に、かなりバランスの良いレギュになります。しかし、パラメータの変化についていけず一部のNPCが若干弱体化しています(無論強化されたNPCもいますが)。そこがストーリーにおいては欠点です。 1.40の方がバランス自体は良いですが、後述の処理落ち問題を回避するためにこちらを選択するのも良いでしょう。 ・1.40 バランス自体は一番よくまとまっています。個人的にはかなりおすすめのレギュです。 しかし、「PLASMA RIFLE/CANNON」(要はプラズマ)を使用すると酷く処理落ちするという問題があります。この問題はかなり致命的で、ミッションによってはFPSが5を下回ることもあります。プラズマを使用しなければ問題ありませんが、初期機体にプラズマを搭載している機体もあるため注意が必要です。あまりに酷い処理落ちがある場合は、プラズマを疑いましょう。 プラズマ以外は良くまとまっており、あらゆる機体を素直に動かせます。NPCの若干の弱体化は健在。 以下、個人的なおすすめレギュです。 1…1.00 ミッションを想定通りのバランスでプレイできる上、致命的な問題がないからです。一周目は特に、このレギュでプレイすることをおすすめします。 2…1.40(プラズマ不使用) プラズマを使用しない場合は、非常によくまとまっているレギュだからです。機体も気持ちよく動かせます。どうしてもプラズマを使いたい場合は1.30で代用しましょう。二周目以降は特におすすめのレギュになります。 3…1.20 すごいスピードで動かせるのは良いのですが、バランス面で若干不安が残るためこの順位にしました。スピードジャンキーにおすすめです。 〇まとめ 今回は、初めてACfAをプレイする方向けの記事を書きました。今の時期からfAを始める人は多くないですが、それでもちょくちょく新規でプレイする方がおられます。そんな方に見てもらえると嬉しく思います。 あれこれ解説しましたが、とりあえずキータイプを変更すること当たりを意識していただければ、他は忘れてもいいのかなと思います。fAというゲームを楽しむ一助になれば幸いです。 * コメント数:0 コメント * カテゴリ:非対人 * by bezelfa 2022年09月03日 そこそこ使える武器まとめ この記事では、ACfAのレギュレーション1.40のパラボラ環境下において、そこそこ使える武装を纏めていきます。本当に優秀な武器は前記事(使える武装構成の紹介)で紹介されていますので、この記事で紹介される武装はそれ以外の、Tier2以下のものになります。そのためあえて使う理由は少ないですが、技量で補完したり特殊な使い方をすることで十分に実用的になり得る武器です。 この記事は以下のように構成されています。 〇手のそこそこ武器一覧 〇背のそこそこ武器一覧 〇肩のそこそこ武器一覧 〇まとめ では、それぞれについて解説していきます。 〇手のそこそこ武器一覧 ・051ANNR(BFF重ライフル) ライフルの中ではかなり使える一品です。実はライフルの中ではDPSが低いのですが、二回り抜けた弾速がそれを補ってくれます。全体的に対軽二用で、対重はかなり厳しい印象です。 ・063ANAR(BFF突ライ) DPSと近接適正が低い代わりに、優秀な弾速を持ちます。051の軽いバージョンという感じです。こちらも対軽量機における性能が高め。乱戦では特に暴れてくれます。 ・MR-R102(ローゼン突ライ) 物凄く弾持ちがいいにもかかわらず、DPSにも優れる名銃です。しかし、タイマンにおいては弾数の多さがそこまで活きない上にマーヴ等に火力が一歩劣るため、Tier1ではありません。 ・050ANSR(中砂ライフル) スナイパーライフルです。EN負荷が低いため載せやすいですが、近接適正は終わっています。しっかりマニュアルで捕捉して補えるなら考慮に入ります。 ・CANTUTA(アルゼブラマシ) 弾速が最も速いマシンガンです。DPSや近接適正がいまいちなので、性能はMOTORCOBRA(モタコ)に及びません。しかし技量で補えるなら、ちゃんと使えるくらいの性能です。使う意味がほぼないだけで。 ・01-HITMAN(ヒットマン) モタコの重量互換です。軽いためあらゆる機体に載せやすいのが強みです。それでも多くの場合は無理をしてでもモタコを載せた方が強いです。十分すぎるくらいの性能はあるのですが。 ・MBURUCUYA(中ショ) 実に汎用的なショットガンです。継続力に乏しく、その上相当近づかないと当たらないことが難点です。ちゃんと密着すれば相当な火力になるので、力量がモノをいう武器です。 ・SAMPAGUITA(重ショ) アルゼブラ渾身の重ショットガンです。PA削りと衝撃力に優れますが、とにかく重いです。DPSもとても優秀、というほどではない。弾数が多く、とにかくばら撒けるのは利点です。 ・LARE(重ハンド) アルゼブラ製のハンドガンです。単体での火力は乏しいですが、マシンガンと併用することで真価を発揮します。格納しないで最初から使用するメリットは全くありません。 ・067ANLR(BFFレザ) 最も弾速が高いレーザーライフルです。DPSと近接適正を失ってしまったのが痛いです。若干遠目で撃ち合いたいなら一考の余地はありますが、機動戦に対する迎撃武器としての役目はないでしょう。 ・LR01-ANTARES(アンタレス) アヴィオール(アヴィ)によく似た性能をしています。アヴィが載らない時はこちらでもいいくらいには優秀です。地形戦や撃ち合いはアヴィに一歩劣りますが、機動戦をするなら遜色ありません。 ・LR02-ALTAIR(アルタイル) アヴィに似た見た目をしていますが、実はDPSの面でかなり劣ります。アヴィとアンタレスが気に入らないなら。性能を純粋に評価するなら、あえて選ぶ理由はないでしょう。でもレーザーだから強い。 ・ER-R500(剣レザ) アヴィオールを凌駕するDPSを持ちながらも、瞬間消費は低めなレーザーです。しかし弾速がレーザーとしてはかなり遅く、相当接近する必要があります。 ・HLR01-CANOPUS(カノプー) ハイレーザーライフルです。総弾数に優れ一発の火力もあるのですが、とても当たりにくいです。メインを張りやすい武器ですが、かなりマニュアル等の技術が要求されます。対重で強いです。 ・HLR09-BECRUX(ベクル) カノプーをよりピーキーにしたハイレーザーです。当たればとっても痛いですが、とにかく当たりません。継続力もそこまで優れているわけではない。 ・EG-O703(オーメルパルス) 格納可能なパルスガンです。ENの散弾を一瞬で大量に撃ちだすため、全部当てれば相手のAPを溶かします。継続力は全くないため、相手の不意を突いて一気に使い尽くすのが一般的な使用法です。 ・SOLO(格納プラズマ) 格納武器のなかでは非常に優秀な一品で、なんと12発発射可能です。格納可能な単発武器としては驚異的な数値です。格納をしっかり使いたいのなら。 〇背のそこそこ武器一覧 ・SALINE05(ホワグリミサ) 悪名高いホワグリミサイルですが、レギュ1.40においてはそこそこ以外の何物でもありません。マシンガンとの併用で使えるかな、という印象です。 ・061ANCM(重分裂) BFFによる一品。驚異の弾数52発と、圧倒的な加速度50は他の追随を許しません。しかし避けやすいミサイルなのでタイマンは正直不得手。乱戦では、このミサイルの継続力が光るかもしれません。 ・BISMUTH(コジミサ) コジマミサイルです。相手のPAを吹き飛ばしますが、自分のPAも容赦なく吹き飛ばします。一部の肩武器が使えなくなるという痛いデメリットも持っているため、活かすのはかなり難しいです。 ・CP-49(三連ロケ) 超火力と引き換えになんとノーロックである、という恐ろしい武器です。実は、基礎力量があれば意外とあたるので、自信があれば使ってもいい。コンセプトに反して十分実用武器です。 ・050ANSC(中砂砲) 軽砂砲を少し重くしたタイプ。近接適正が下がっており、機動戦をするのは難しくなっています。十分な性能ではあるのですが、あえて使う理由が薄い武器です。 ・OGOTO(オゴト) 有澤の汎用グレネードです。弾数が多いため弾切れしにくいのがメリットです。その反面、重量と反動がかなりきついです。近接適正も低めなので、案外取り回しにくい。 ・YAMAGA(ヤマガ) 実用範囲の中では最も重いグレネードです。爆発範囲が大きいため、ノーロックでも狙っていけるのが利点です。リロードは遅いため、そこそこ丁寧に撃たないと難しい武器です。 ・HLC02-SIRIUS(シリウス) ハイレーザーキャノンです。迎撃武装として一考の余地があります。一般的なハイレーザーの例に漏れず、命中率は低いです。桁違いな重量はご愛嬌。 ・HLC09-ACRUX(アクル) 同時に二発発射するタイプのハイレーザーです。近接適正がそこそこあり軽めなため、シリウスより取り回しやすいです。その分リロードはかなり長くなっています。 〇肩のそこそこ武器一覧 ・MUSKINGUM02(32連動) とにかく物凄い量を発射する連動ミサイルです。一時的に想像を絶するレベルの弾幕を張れますが、ミサイルの性能自体はそこまで高くありません。 ・09-FLICKER(フラロケ) 相手のカメラを無効化するロケットです。AC4ではTier1に近い武器ですが、とにかく速く動き回るfAにおいてはそこそこ程度。 ・051ANAM(BFFフレア) MSACのフレアと異なり、連続的に発射される特性を持ちます。使えなくはありませんが、タイミングを計りにくいのが難しいところです。 ・063ANEM(追従ECM) 機体にくっついて効果を発揮するECMです。これを使用しながら機動戦を行うことで、相手を攪乱可能です。 〇まとめ そこそこ使える武装について紹介しました。あえて使用するメリット自体は高くないですが、アセンの幅を広げてくれます。見た目を気にしつつも強い機体を組みたい場合や、ちょっと変則的な機体を組みたい場合の参考になれば幸いです。 * コメント数:0 コメント * カテゴリ:アセンブル * by bezelfa * 1. 1 2. 2 3. 3 4. 4 * » BEZEL📱@fAをやるVTuber@BEZEL_fA 2022年現在、現役のACfAプレイヤーです。VTuberとしても活動し、ACfAの視聴者参加型配信を行っています。 記事検索 fA関連のリンク集 私のYouTubeチャンネル fA対人を行うDiscordサーバはこちら ACfA_Assembler氏のTwitter アルファ氏のブログ TsuL氏のブログ AP解析ツール by霞断月氏 最新記事 さらなる有用アセンまとめ 【非対人、初心者向け】ACfAを初めてやる時に気をつけておきたいこと そこそこ使える武器まとめ ミサイルの隠しパラメータ(ミサイルロック難度)一覧 使える武装構成の紹介 実際の空力特性の値一覧 テンプレ亜種など有用アセン紹介 動きの基本と具体例 テンプレ機体の紹介 タイマンにおけるチューンの振り方 アーカイブ 2023年03月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年05月 2021年09月 2021年07月 2021年05月 2021年02月 カテゴリー ラグ、バグ (2) 技術 (5) アセンブル (9) 非対人 (1) タグ絞り込み検索 * --- * --- * --- アクセスカウンター * 今日:0 * 昨日:12 * 累計:21441 読者登録 * ↑このページのトップヘ Powered by ライブドアブログ