jun-networks.hatenablog.com
Open in
urlscan Pro
35.75.255.9
Public Scan
Submitted URL: http://jun-networks.hatenablog.com/
Effective URL: https://jun-networks.hatenablog.com/archive
Submission: On December 22 via api from US — Scanned from JP
Effective URL: https://jun-networks.hatenablog.com/archive
Submission: On December 22 via api from US — Scanned from JP
Form analysis
1 forms found in the DOMGET https://jun-networks.hatenablog.com/search
<form class="search-form" role="search" action="https://jun-networks.hatenablog.com/search" method="get">
<input type="text" name="q" class="search-module-input" value="" placeholder="記事を検索" required="">
<input type="submit" value="検索" class="search-module-button">
</form>
Text Content
読者になる JUNのブログ 活動記録や技術メモ 2023-07-03 DOCKERのポートマッピングのデフォルト設定は危ない Docker 備忘録 あらすじ 公衆WiFiに繋いだ状態でいつものように docker container run -p 8080:80 nginx のような感じでDockerコンテナを動かしていたら、外部からリクエストを受信した。 ファイアウォールを設定し、外部からのアクセスを拒否しているはずなのになぜアクセ… 2022-12-31 2022年振り返り 日記 はじめに 2022年も終わりなんで振り返ります。 今年は42の課題を色々したり、オンラインゲームにハマったり、インターンしたり、就職先が決まったりしました。 本当は毎月の振り返りを書くことによって、1年の振り返りを書かなくていいようにしようと思っていたの… 2022-12-05 C++でHTTPサーバーを作った 42 C/C++ Linux 42tokyo Advent Calendar 2022 の5日目を担当する、42tokyo在校生のJUNです。 42Tokyo の課題の1つである webserv という課題をクリアしたので、その課題の完走した感想を書きます。 課題概要 提出したコード プログラム全体の流れ 用語説明 イベント駆動型… 2022-05-04 2022年4月振り返り 日記 2022年4月を振り返ります。 就活 内定承諾をし、就活が無事終わりました。来年から働くぞい。 結局面接は12,13社くらい受けたと思います。面接回数は20回以上やったかな?結構大変でしたがなんとか就職が決まり良かったです。面接を担当してくれた企業の皆様にはお… 2022-04-05 2022年3月振り返り 日記 2022年3月を振り返ります。 インターンシップ 3月前半は株式会社CyberZにてサーバーサイドエンジニアとして2週間のインターンシップに参加させて頂いてました。 www.cyberagent.co.jp このインターンシップでは主に新機能の開発と既存機能の修正などを行いま… 2022-03-01 2022年2月振り返り 振り返り 42Tokyo 先月に引き続きSTL再実装の課題をやってました。赤黒木に必要なメソッドやイテレータの昨日を追加し、 map と set を作りました。 今月で課題が終わればよかったのですが、いくつか抜けていたメソッドやtypedefがあったので再提出しなくちゃいけない… 2022-02-01 2022年1月振り返り 振り返り 42Tokyo STLの再実装 去年の12月くらいからC++でSTLのコンテナ群を作る課題をやっています。 今は map の内部で使われているデータ構造の赤黒木を実装し終わり、その赤黒木に map で使うメソッドなどを実装しているところです。この課題も終わったら振り返り… 2022-01-29 放送大学2021年2期が終わった 日記 初めに 2022年1月14日〜1月21日まで放送大学単位認定試験がありました。 今期は14科目を受講していましたが、42Tokyoやら就活やら車の免許合宿やらで結局あまりしっかり勉強できず、2022年に入ってから急いでやりました。正直もう少し受講科目数を減らせばよ… 2022-01-27 HHKB PROFESSIONAL HYBRID TYPE-S を買った 日記 HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/墨 を買いました。 My new gear... pic.twitter.com/hPRn1QD8bI— JUN@しばらくログアウト (@JUN_NETWORKS_JP) 2022年1月19日 HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/墨HHKBAmazon 1週間くらい使ったので感想… 2022-01-01 ATCODER緑になりました Algorithm Python 5ヶ月くらい前ですが, 2021年7月31日にAtCoder緑になったのでその振り返り記事を今更ながら書きます. JUN_NETWORKSさんのAtCoder Beginner Contest 212での成績:1422位パフォーマンス:1257相当レーティング:756→818 (+62) :)Highestを更新し、6 級になり… 2021-12-31 2021年振り返り 日記 2021年も今日で終わりなので毎年恒例振り返り記事を書きます. 去年のやつ jun-networks.hatenablog.com 大雑把な感想 今年1年は家に籠もってコード書いたり, アニメ見たり, ゲームしたり, って感じで本当に家から出ることが少なかったです. そのせいもあって… 2021-12-11 UBUNTUマシンから WSL2 にデータを移行する Linux 自作ゲーミングデスクトップPCを組んだので, そっちでも開発できるように開発環境を整えます. やりたいこととしては以下のとおりです. WSL2で開発したい. 既存のUbuntuを搭載したノートパソコンに入っている作業中のプロジェクトとかのデータをWSL上のファイ… 2021-08-01 ダイクストラ法試してみた Algorithm Python 最近早水先生の講義を見ているのですが, そこでダイクストラ法の説明があり, 実装したくなったので実装した. www.youtube.com import heapq INF = float("inf") # 各駅間の道を (行き先, 重み) という要素の隣接リストの形で保持する. graph = [ [(1, 16), (… 2021-07-22 LINUX環境でも放送大学の授業を受けたい! 備忘録 放送大学の授業はテレビ,ラジオ,ブラウザで視聴することが可能なのですが, このブラウザ視聴の対応OSにLinuxが入っていません. www.ouj.ac.jp Linux(Ubuntu 20.04) の Chrome から放送大学の授業科目動画のサンプル(授業の第一回目)を視聴しようとするとエラ… 2021-07-02 シェル実装の課題を完走した 42 C/C++ Linux 42Tokyoで minishell という課題があり, 完走したので感想書きます. minishellについて 実装 シェル全体の構成 入力処理 Lexer & Parser Lexer (字句解析) Parser (構文解析) CommandExecution リダイレクションの処理 heredocument プログラムの実行 ビルト… 2021-06-18 AWS ACADEMY CLOUD FOUNDATIONS 修了した 42 42TokyoでAWSから提供されている学生向けプログラム AWS Academy Cloud Foundations が受講可能だったので受講して修了したので完走した感想. AWS Academy Cloud Foundations とは AWS Academy Cloud Foundations とはAWSが学生向けに提供している教育プログ… 2021-06-12 フラクタル((マンデルブロ|ジュリア)集合)生成プログラムを書いた 42 C/C++ 42の課題でフラクタル(マンデルブロ集合とジュリア集合)を描画する課題があり, それが完了したので感想とか色々. フラクタルとはなんぞや Wikipediaによると 図形の部分と全体が自己相似(再帰)になっているものなどをいう。 フラクタル - Wikipedia らしい… 2021-04-30 GITHUB PULLREQUEST を簡単にローカルにFETCHできる設定 git 備忘録 github の PullRequest を簡単にローカルに落とせる設定を書いたのでメモ. 設定 ~/.gitconfig に以下の内容を追加する [alias] pr = "!f() { if [ !${2+x} ]; then git fetch origin pull/${1}/head:pr/${1} ; else git fetch ${2} pull/${1}/head:pr/${1} ;… 2021-04-29 「WINNY 天才プログラマー金子勇との7年半」を読んだ 読書感想文 「Winny 天才プログラマー金子勇との7年半」という本を読んだので感想. Winny 天才プログラマー金子勇との7年半 (NextPublishing)作者:壇 俊光発売日: 2020/04/24メディア: Kindle版 金子勇については多くの記事があるので, 気になる人は以下の記事などを読… 2021-04-16 「世界でもっとも強力な9のアルゴリズム」を読んだ 読書感想文 「世界でもっとも強力な9のアルゴリズム」という本を読んだので感想. 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム作者:ジョン マコーミック発売日: 2013/10/10メディア: Kindle版 この本はアルゴリズムについての本だが, アルゴリズムやデータ構造についての教科書… 2021-04-02 C言語でレイトレーシングプログラムを作った 42 C/C++ 初めに C言語で3Dゲームを作ったという記事の中で言及した通り, 42のLv2ではレイキャスティングで3Dゲームを作る cub3D と, レイトレーシングプログラムを作る miniRT という課題の2つがあり, 自分は cub3D を選択した. jun-networks.hatenablog.com しかし,… 2021-03-25 UBUNTU環境でのUNITYの開発環境の作り方 Unity Ubuntu Unityのインストール とりあえずUnityHub使っとけば良いです. docs.unity3d.com Unity プロジェクト設定 エディタは VSCode 推奨. Unity プロジェクトから起動するエディタは Edit -> Preferences で設定を開いて, Editor って調べたら設定項目が出てくる. .… 2021-03-23 HACKDAY 2021 ONLINE に参加しました ハッカソン Unity 2021年3月20日〜21日に開催された HackDay2021Online に参加しました. その振り返り記事です. HackDayとは 一応知らない人のためにHackDayとはなんぞやというのを簡単に説明すると, Yahooが主催する「24時間で開発を行うハッカソン」です. 24時間で開発とプ… 2021-03-07 「LINUXのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識」を読んだ 読書感想文 「[試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識」を読んだ. [試して理解]Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識作者:武内 覚発売日: 2018/02/23メディア: Kindle版 Linuxを日頃から触っているけど, … 2021-03-04 C言語で3Dゲームを作った 42 C/C++ 42の課題の1つであるcub3Dを今日クリアしたので感想を書く. 課題について 作ったもの 仕組み 壁の描画 プレイヤーの座標などの表し方 光線を飛ばす 壁までの距離を求める 壁を描画する スプライトの描画 スプライトの描画に必要な情報の計算 世界座標系から… 2021-02-20 「エンジニアの知的生産術」を読んだ. 読書感想文 「エンジニアの知的生産術」という本を読みました. エンジニアの知的生産術 ―効率的に学び、整理し、アウトプットする WEB+DB PRESS plus作者:西尾 泰和発売日: 2018/11/14メディア: Kindle版 読んだ目的 知的生産を上げたかったから. 具体的には自分は本を… 2021-02-01 TOGGL で時間配分を可視化することにした. 日記 自分は多くの時間をネットサーフィンとTwitterとYouTubeに費やしており, 生産性の低い毎日を送ってます. 現在ずっと実家におり, 可処分時間という点では高専在学時より増えているはずですが, どうも高専在学時ほど生産的な毎日を送っている実感を得られてい… 2021-01-17 4Kモニタを買ったが使いこなせていない話 日記 うぉーーーーーーーー!!27インチ4K素晴らしいー!!! pic.twitter.com/SNaR940dpq— JUN (@JUN_NETWORKS_JP) 2021年1月16日 「素晴らしーーー!!!!」とか言っていますが, 確かにP2721Qは文句なしに素晴らしいです. 画質は綺麗だしベゼルは細いし, メニュー… 2020-12-31 2020年振り返り 日記 激動の2020年も今日で終わり!! なので毎年恒例1年の振り返りをするんじゃ! 去年はこちら jun-networks.hatenablog.com 今年もツイートを漁りつつ, 思い出して書いてきます. では早速やっていくぞー! 月ごとの振り返り 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 1… 2020-12-29 GLIBC STRLEN コードリーディング 42 C/C++ この間のget_next_lineの記事で標準Cライブラリのstrlen()が自分が書いたものより圧倒的に速いという話をしました. jun-networks.hatenablog.com なぜ標準ライブラリのstrlen()が速いか調べてみたら結構奥が深かったので今回はGNU Cライブラリ(glibc)の strl… 次のページ プロフィール JUN (id:JUN_NETWORKS) 自身の活動や後々見返すと役に立つような記事を書いていきたい 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる 53 このブログについて Links * Twitter * GitHub * Qiita * Kaggle 検索 最新記事 * Dockerのポートマッピングのデフォルト設定は危ない * 2022年振り返り * C++でHTTPサーバーを作った * 2022年4月振り返り * 2022年3月振り返り * 2022年2月振り返り * 2022年1月振り返り * 放送大学2021年2期が終わった カテゴリー * 42 (8) * Algorithm (3) * C/C++ (9) * DeepLeaning (1) * Django (8) * Docker (2) * GCP (2) * git (1) * Go (2) * Linux (11) * MySQL (3) * PC (5) * Python (22) * PyTorch (1) * React (2) * TensorFlow (1) * Ubuntu (4) * Unity (2) * ハッカソン (7) * 低レイヤー (3) * 備忘録 (10) * 振り返り (2) * 日記 (20) * 機械学習 (2) * 画像処理 (1) * 読書感想文 (10) 月別アーカイブ * ▼ ▶ 2023 (1) * 2023 / 7 (1) * ▼ ▶ 2022 (9) * 2022 / 12 (2) * 2022 / 5 (1) * 2022 / 4 (1) * 2022 / 3 (1) * 2022 / 2 (1) * 2022 / 1 (3) * ▼ ▶ 2021 (18) * 2021 / 12 (2) * 2021 / 8 (1) * 2021 / 7 (2) * 2021 / 6 (2) * 2021 / 4 (4) * 2021 / 3 (4) * 2021 / 2 (2) * 2021 / 1 (1) * ▼ ▶ 2020 (28) * 2020 / 12 (5) * 2020 / 11 (1) * 2020 / 9 (1) * 2020 / 8 (2) * 2020 / 6 (4) * 2020 / 5 (4) * 2020 / 4 (3) * 2020 / 3 (4) * 2020 / 2 (3) * 2020 / 1 (1) * ▼ ▶ 2019 (17) * 2019 / 11 (3) * 2019 / 10 (1) * 2019 / 9 (3) * 2019 / 8 (2) * 2019 / 7 (5) * 2019 / 6 (1) * 2019 / 3 (1) * 2019 / 2 (1) * ▼ ▶ 2018 (16) * 2018 / 11 (1) * 2018 / 9 (1) * 2018 / 8 (1) * 2018 / 6 (4) * 2018 / 5 (3) * 2018 / 3 (4) * 2018 / 2 (2) * ▼ ▶ 2017 (6) * 2017 / 12 (2) * 2017 / 11 (1) * 2017 / 10 (1) * 2017 / 9 (2) 注目記事 * 2023-07-03 Dockerのポートマッピングのデフォルト設定は危ない * 2018-06-24 MySQLで突然出てきたエラー"Data too long for column 'hogehoge' at row 1"" を直す * 2021-04-02 C言語でレイトレーシングプログラムを作った * 2020-02-06 LG 22MP48 のスタンドネックの外し方 * 2022-12-05 C++でHTTPサーバーを作った * 2021-03-04 C言語で3Dゲームを作った * 2019-08-01 Ubuntu18.04 on Thinkpad のバッテリー寿命を伸ばす JUNのブログ Powered by Hatena Blog | ブログを報告する 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる 53