sogyotecho.jp Open in urlscan Pro
54.249.211.37  Public Scan

URL: https://sogyotecho.jp/invoice-receipt/
Submission: On February 15 via manual from JP — Scanned from JP

Form analysis 3 forms found in the DOM

GET /

<form method="get" id="searchform2" class="search-form" action="/">
  <fieldset>
    <input type="text" name="s" id="s2" value="検索ワードを入れてください" onblur="if(this.value=='検索ワードを入れてください'){this.value='';}" onfocus="if (this.value == '検索ワードを入れてください') {this.value = '';}">
    <input id="search-image" type="submit" value="">
  </fieldset>
</form>

GET /

<form method="get" action="/" _lpchecked="1" class="search_container">
  <input type="text" class="top_search" name="s" placeholder="検索ワードを入力して下さい">
  <input type="submit" value="">
</form>

POST /invoice-receipt/#wpcf7-f17370-o1

<form action="/invoice-receipt/#wpcf7-f17370-o1" method="post" class="wpcf7-form" novalidate="novalidate">
  <div style="display: none;">
    <input type="hidden" name="_wpcf7" value="17370">
    <input type="hidden" name="_wpcf7_version" value="4.4.2">
    <input type="hidden" name="_wpcf7_locale" value="ja">
    <input type="hidden" name="_wpcf7_unit_tag" value="wpcf7-f17370-o1">
    <input type="hidden" name="_wpnonce" value="1f91237878">
  </div>
  <p>お名前<span class="mandatory">必須</span><br>
    <span class="wpcf7-form-control-wrap your-name"><input type="text" name="your-name" value="" size="40" class="wpcf7-form-control wpcf7-text wpcf7-validates-as-required" aria-required="true" aria-invalid="false"></span>
  </p>
  <p>メールアドレス<span class="mandatory">必須</span><br>
    <span class="wpcf7-form-control-wrap your-email"><input type="email" name="your-email" value="" size="40" class="wpcf7-form-control wpcf7-text wpcf7-email wpcf7-validates-as-required wpcf7-validates-as-email" aria-required="true"
        aria-invalid="false"></span>
  </p>
  <p class="mb0">ご相談内容<br>
    <span class="wpcf7-form-control-wrap your-message"><textarea name="your-message" cols="30" rows="5" class="wpcf7-form-control wpcf7-textarea wpcf7-validates-as-required" aria-required="true" aria-invalid="false"></textarea></span>
  </p>
  <p>ご送信には<a href="http://sogyotecho.jp/privacy_policy/" target="_brank">プライバシーポリシー</a>への同意が必要となります。<br> 同意の上、お進みください。</p>
  <p><span class="wpcf7-form-control-wrap check"><span class="wpcf7-form-control wpcf7-checkbox wpcf7-validates-as-required"><span class="wpcf7-list-item first last"><label><input type="checkbox" name="check[]" value="プライバシーポリシーに同意する。">&nbsp;<span
              class="wpcf7-list-item-label">プライバシーポリシーに同意する。</span></label></span></span></span></p>
  <p class="add_bt"><input type="submit" value="ご相談内容を送信" class="wpcf7-form-control wpcf7-submit"><img class="ajax-loader" src="https://sogyotecho.jp/wp-content/plugins/contact-form-7/images/ajax-loader.gif" alt="送信中 ..." style="visibility: hidden;">
  </p>
  <p class="referrer-form"><span class="wpcf7-form-control-wrap your-referrer"><input type="text" name="your-referrer" value="" size="40" class="wpcf7-form-control wpcf7-text" aria-invalid="false"></span> </p>
  <p class="referrer-form"><span class="wpcf7-form-control-wrap this-page-title"><input type="text" name="this-page-title" value="" size="40" class="wpcf7-form-control wpcf7-text" aria-invalid="false"></span> </p>
  <p class="referrer-form"><span class="wpcf7-form-control-wrap this-page-url"><input type="text" name="this-page-url" value="" size="40" class="wpcf7-form-control wpcf7-text" aria-invalid="false"></span> </p>
  <p>
    <script type="text/javascript">
      document.getElementsByName('your-referrer')[0].value = document.referrer;
      document.getElementsByName('this-page-title')[0].value = document.title;
      document.getElementsByName('this-page-url')[0].value = location.href;
    </script>
  </p>
  <div class="wpcf7-response-output wpcf7-display-none"></div>
</form>

Text Content

起業直後の全法人に届く。
起業・資金調達 国内No.1メディア。


創業手帳会員専用メニュー

 * マイページ
 * あとで読む
 * ログイン/新規登録

読者プレゼント
| 無料会員登録 | ログイン
メインメニュー
 * 
 * 無料会員登録
 * ログイン
 * 創業手帳(冊子)が欲しい
   * 創業手帳とは?
     * 創業手帳を手に入れる
     運営会社情報
     * 創業手帳の理念
     * 行動指針
     * 会社概要
     * 運営サービス
     * コーポレートニュース
     * 採用情報
     * お問い合わせ
   * 創業手帳シリーズ
     * 創業手帳
     * 補助金ガイド
     * 飲食開業手帳
     * 創業手帳woman
     * 資金調達手帳
     * 広報手帳
     * 事業承継手帳
     * オフィス移転手帳
     * 創業手帳人気インタビュー
     * DX手帳
     * 創業手帳アプリ
   * WEB記事無料特典
     * 創業手帳オリジナル提案書テンプレート
     * 資金調達マップ/チェックシート
     * 創業手帳オリジナル企画書テンプレート
     * 『電子契約サービス』導入検討チェックリスト
     * PVを増やすための20の対策『チェックリスト』
   * プレゼント
     * 読者アンケート
   * 海外事業
     * Founder's Guide
 * 創業/経営相談したい
   * 創業コンサルティング(無料)
   * 資金調達コンサルティング(無料)
   * 【実践的な資金調達相談はこちら】1時間で課題解決/資金調達相談会(無料)
   * 補助金相談窓口(無料)
   * 飲食開業相談室(無料)
   * コスト削減相談室(無料)
   * 事業承継相談室(無料)
   * Webに関するご相談(無料)
   * 補助金・助成金Q&A
 * セミナーに参加したい
   * 創業手帳セミナー&交流会について
   * 【毎月開催】ウリの整理から始めるホームページ立ち上げ勉強会
   * 起業・経営のリアルが丸わかり!今月の起業ライブ【創業手帳】ZOOM
     
     
   * 3/3(金)成功へのビジョンを掴む!ミッションエクスポ:岩田松雄さん【創業手帳】ZOOM
   * 4/5(水)個々の強みを全体の成果へ!チーム作りエクスポ:伊藤羊一さん【創業手帳】ZOOM
 * 目的別に情報を探す
   * 資金調達でお悩みの方
     * 補助金・助成金について
     * 融資について
     * 出資について
     * 資金調達に強い税理士のご紹介
   * 開業/独立をお考えの方
     * 飲食業
     * 美容・サロン
     * 小売店
   * 経営に役立つ情報をお求めの方
     * 起業
     * 会社設立
     * 業種・業態別
     * 資金繰り
     * 広報・PR
     * 営業
     * マーケティング
     * 会計・税金
     * 採用・労務
     * 法務
     * 海外進出
     * 管理・総務
     * 便利なアプリ・サービス
   * 最新情報を手に入れたい
     * メルマガ登録
     * コーポレートニュース
     * 創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
   * エリアで探す
     * 都道府県別創業支援情報
     * 地方別に探す
 * 創業手帳公式SNS
   * Facebook
   * twitter
   * LINE公式アカウント

ホーム >会計・税金 >税金 >インボイス制度で領収書は変わる?適切な書き方&注意点を解説


インボイス制度で領収書は変わる?適切な書き方&注意点を解説


最終更新日:2023年2月14日
 * 税金

あとで読む
創業手帳編集部


請求書だけじゃない!インボイスにおける領収書の変更も確認しよう


2023年10月からインボイス制度が開始されます。仕入税控除を受ける際、従来の「区分記載請求書」から「適格請求書(インボイス)」の保存が必要となります。
また、インボイス制度では領収書もインボイスとして扱うことが可能です。それにともない、領収書もインボイス制度に対応した形式への変更が求められます。

今回は、インボイス制度で変わる領収書の書き方や注意点などを解説します。開始後にスムーズに対応できるよう、変更点を押さえておきましょう。

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください



この記事の目次 [閉じる]

 * 請求書だけじゃない!インボイスにおける領収書の変更も確認しよう
 * インボイス制度(適格請求書等保存方式)の概要
 * インボイス制度で領収書はどうなる?
   * 適格請求書に領収書も含まれる
   * 適格請求書発行事業者が担う義務
 * インボイス制度における領収書の基本的事項
   * 1.適格請求書として記載する内容
   * 2.適格簡易請求書を発行できる事業者と記載する内容
   * 3.消費税の端数処理について
   * 4.取引価格3万円未満の領収書の取扱い
 * インボイス制度適用の領収書
 * 領収書が電子データの場合はどうなる?
   * 「電子帳簿保存法」とは?
   * 領収書を電子化させるメリット
   * インボイスでも対応可能?
 * 領収書を受領する側の処理・管理における問題点
   * 受領時の内容確認が必要
   * 適格請求書とそうでない領収書を分けなくてはならない
 * まとめ


インボイス制度(適格請求書等保存方式)の概要


インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは、消費税の仕入税額控除の新方式です。
現行の方式は「区分記載請求書保存方式」と呼ばれ、この方式に定められた記載事項が記された請求書などを保存することで、仕入税額控除が受けられます。
しかし、インボイス制度開始後は、新しい形式となる「適格請求書(インボイス)」の発行や保存が必要です。

インボイス導入の背景には、消費税の軽減税率が関係しています。2019年10月から消費税率が8%から10%に引き上げられました。
それにともない、食料品など一部の品目の消費税には軽減税率が適用され、現在の消費税率には8%と10%の2つが存在します。

2つの税率が運用されている状態で仕入額控除の金額を正確に求めるためには、どの商品と取引きに、8%と10%のどちらが適用されているのかをはっきりさせる必要がありました。
インボイス制度を導入には、正しい経理処理を実現させる目的があります。

インボイス制度について、詳しくはこちらの記事を>>
【税理士監修】インボイス制度をわかりやすく解説!インボイス制度とは?何がどう変更になるの?


インボイス制度で領収書はどうなる?


取引きの証明となる書類には、請求書以外に領収書があります。インボイス制度により、領収書はどう変わるのかを知っておくことが大事です。


適格請求書に領収書も含まれる

インボイス制度の開始以降は、適格請求書のみが仕入税額控除の対象になります。この適格請求書には、請求書以外に領収書も含まれています。
それ以外にもレシートや納品書、仕入明細書など取引きを証明できる書類は適格請求書とすることが可能です。

本来、仕入税額控除は別途の請求書がないと申請できませんでした。
しかし、インボイス制度では、領収書やレシートを適格簡易請求書として取り扱えるので、領収書のみで控除を申請できるようになります。

ただし、領収書で控除を申請するためには、インボイス制度で定められた形式に合わせて発行しなければなりません。
そのため、領収書の発行事業者はインボイス制度にのっとった形式への変更が求められます。


適格請求書発行事業者が担う義務

適格請求書を発行できるのは、税務署長に登録を認可された適格請求書発行事業者に限られます。
課税事業者でないと適格請求書発行事業者に登録できないので注意してください。

適格請求書発行事業者に登録すると、以下の義務が課せられます。

 * 適格請求者の発行
 * 適格返還請求書の発行
 * 修正した適格請求書の発行
 * 適格請求書の写しの保存

軽減税率の対象品目を取り扱っているかどうか関係なく、取引先から要求されたら適格請求書を発行する義務が生じます。
また、返品や値引きなど返還があった際も、適格返還請求書の発行が必要です。

記載ミスがあった際は、修正した適格請求書を取引先に交付しなければなりません。交付した適格請求書の控えの保存も必要です。


インボイス制度における領収書の基本的事項


適格請求書発行事業者は、領収書を適格請求書として取り扱えるように書き方を変更しなければなりません。
ここで、インボイス制度に対応した領収書の基本的事項を解説します。


1.適格請求書として記載する内容

領収書を適格請求書として扱う場合、以下の記載が必要です。

 * 適格請求書発行事業者の氏名や名称
 * 登録番号
 * 取引年月日
 * 取引内容(軽減税率対象品目はその旨も記す)
 * 税率ごとの合計取引金額
 * 適用税率
 * 税率ごとに区分した消費税額等
 * 交付を受ける事業者の氏名や名称

インボイス制度により新たに追加された項目は、「登録番号」・「適用税率」・「税率ごとに区分した消費税率等」の3つです。
税抜価格の商品と税込価格の商品が混在する場合は、どちらかに統一して「税率ごとの合計取引金額」と「税率ごとに区分した消費税額等」を算出し、記載してください。

なお、適格請求書には決まった書式はなく、上記の項目が正しく記載されていれば、仕入税額控除を申請できます。


2.適格簡易請求書を発行できる事業者と記載する内容

不特定多数に向けて事業を展開する事業者は、適格簡易請求書として領収書の発行が可能です。適格簡易請求書は、記載事項がやや簡易化されたものとなります。
適格簡易請求書を発行できる事業者と記載する内容は以下のとおりです。

【発行できる事業者】
 * 小売業
 * 飲食店
 * 旅行業
 * タクシー業
 * 写真業
 * 駐車場業(不特定多数の人が利用する場合に限る)
 * その他これらの事業に準じる事業で、不特定多数の人に資産の譲渡等を行う事業

最後の「不特定多数の人に資産の譲渡等を行う事業」であるかどうかの判断は、個々の事業の性質で決まります。

【記載事項】
 * 適格請求書発行事業者の氏名や名称
 * 登録番号
 * 取引年月日
 * 取引内容(軽減税率対象品目はその旨も記す)
 * 税率ごとの合計取引金額
 * 適用税率もしくは税率ごとに区分した消費税額など

適格簡易請求書では、受領する側の氏名や名称が省略されます。また、「適用税率」と「税率ごとに区分した消費税額等」のどちらかひとつが記載されていれば十分です。


3.消費税の端数処理について

消費税の計算では、今までは端数処理の明確なルールはありませんでしたが、インボイス制度ではルール化されます。
それにともない、領収書の発行でも端数処理のルールを適用しなければなりません。
インボイス制度では、「税率ごとに区分した消費税額等」に1円未満の端数が発生した際、ひとつの適格請求書・適格簡易請求書につき、税率ごとに1回と定められます。

例えば、今までの請求書作成では品目ごとに消費税額の項目があり、端数がある部分の全項目で端数処理がされていたとします。
しかし、適格請求書では税率ごとに1回までしか端数処理をできません。
この場合、品目ごとの消費税額の記載は省略され、消費税率8%と10%の合計消費税額の項目で端数処理をすることになります。


4.取引価格3万円未満の領収書の取扱い

現行の仕入税額控除では、取引価格3万円未満の場合は記載条件を満たす帳簿さえあれば、領収書なしで適用される特例があります。
しかし、インボイス制度では、この特例の廃止が決定しています。
今後は3万円未満の取引きでも、適格請求書・適格簡易請求書化された領収書がないと仕入税額控除は受けられないので注意してください。

上記で述べたとおり、適格請求書発行事業者は取引先から要求を受けたら適格請求書・適格簡易請求書を交付しなければなりません。
しかし、以下の取引きでは交付が困難と判断され、発行が免除されます。
以下は、国税庁のPDF「適格請求書等保存方式の概要‐インボイス制度の理解のために‐」からの引用です。

1.公共交通機関である船舶、バス又は鉄道による旅客の運送(3万円未満のものに限ります。)
2.出荷者等が卸売市場において行う生鮮食料品等の譲渡(出荷者から委託を受けた受託者が卸売の業務を行うものに限ります。)
3.生産者が農業協同組合、漁業協同組合又は森林組合等に委託して行う農林水産物の譲渡(無条件委託方式かつ共同計算方式により、生産者を特定せず行うものに限ります。)
4.自動販売機・自動サービス機により行われる課税資産の譲渡等(3万円未満のものに限ります。)
5.郵便切手を対価とした郵便サービス(郵便ポストに差し出されたものに限ります。)

公共交通機関の運賃は、1回の税込取引価格が3万円未満かどうかで判断します。
4番の自動サービス機とは、サービスの提供から支払いまで機械で完結するものを指し、コインロッカーやコインランドリーの手数料、ATMの手数料など3万円未満の場合は交付の免除が可能です。

コインパーキング代や自動券売機など清算とサービスが別々となるケースでは、領収書がないと仕入税額控除を受けられません。


インボイス制度適用の領収書


領収書に決まった書式はありませんが、仕入税額控除を受けるためには記載項目を盛り込んで作成しなければなりません。領収書を構成する項目は以下のとおりです。

項目 備考 発行時の年月日 西暦・和暦は問わない 宛名 会社名・個人名を記載 取引金額 改ざん防止のために¥や、末尾に-も記載 但書き
具体的な商品名や軽減税率対象商品を含む旨などを記載 内訳 税率ごとに、税抜金額と消費税額の合計金額を記載 発行者 発行者の会社名・住所・電話番号・登録番号を記載
収入印紙 取引金額が5万円以上の場合に貼る

インボイス制度に適用するためには、「登録番号」・「税率ごとに区分した消費税額」・「適用税率」を領収書に盛り込んでください。
登録番号の記載場所は、発行者の項目の下部です。内訳では税率10%と8%の項目を作り、さらに税抜金額と消費税金額の項目に分けて、各合計金額を記載します。


領収書が電子データの場合はどうなる?


ペーパーレス化が推進されたことで、領収書が電子データで保存されることがあります。インボイス制度に合わせて、電子データの取扱いも確認しておく必要があります。


「電子帳簿保存法」とは?

電子帳簿保存法は、帳簿・決算書類・請求書・契約書などの課税文書と電子データとして保存することを認める法律です。
書類の電子化による業務効率化を目指して、1998年に成立しました。2021年7月に改正され、2022年1月から法改正が施行されています。

今まで課税書類は紙の文書で保存されており、電子データは印刷して保管する必要がありました。
しかし、電子帳簿保存法の成立により、要件を満たすことで課税書類を電子データで保管することが可能となりました。
その要件は厳しいものとなっていましたが、2022年1月の法改正で全体的に要件が緩和されています。

電子帳簿保存法について、詳しくはこちらの記事を>>
電子帳簿保存法改正への対応方法とメリット・デメリット


領収書を電子化させるメリット

領収書を電子化させることは、事務処理においてメリットがあります。紙の文書は、必要な書類を探すのに手間がかかります。
また、保管するためのスペースも必要で、コストや整理に手間がかかる点がデメリットでした。

一方、電子化すると検索機能を活用できるので、必要な書類をすぐに見つけることが可能です。
文書を物理的に保管するスペースも不要で、書類整理の手間も大幅に軽減できます。

手書きの領収書は、スキャナーでスキャンしたり、スマートフォンのカメラなどで撮影したりすれば簡単に電子化できます。
メールやクラウドサービスなどを通じて提出できるので、わざわざ印刷して郵送する必要もありません。
受け取った側も郵便物の仕分け作業が必要なくなり、素早く事務処理を行えます。


インボイスでも対応可能?

電子データの領収書も、適格請求書の要件を満たしていれば仕入税額控除を受けることができます。
適格請求書・適格簡易請求書を電子データでやりとりをする際は、電子取引の要件に沿う必要があるので、電子帳簿保存法の理解を深めることも大事です。

また、電子データで領収書などを交付する際は、取引先の合意が必要です。
特に今まで紙の文書でやりとりしていた取引先の場合、やりとりの変更で混乱を与える場合があります。
混乱を回避するためにも、事前に打診し、合意を得て交付するようにしてください。


領収書を受領する側の処理・管理における問題点


領収書を受領する側は、仕入税額控除のために書類を適切に保存しなければなりません。ここからは、領収書を受領した際の処理や管理における問題点をご紹介します。


受領時の内容確認が必要

領収書の内容に間違いや不備があると、仕入税額控除を受けられません。
それを回避するためにも、受領時に、登録番号・記載内容・消費税区分に間違いがないかを確認する必要があります。

記載内容に不備がある場合、発行事業者は修正した領収書を発行する義務があります。
そのため、受領側は確認時にミスが見つかれば取引先に報告し、正しく修正された領収書を交付してもらわなければなりません。
このような作業が必要となる点に、担当者は負担を感じてしまうことがあります。


適格請求書とそうでない領収書を分けなくてはならない

インボイス制度の開始後は、適格請求書や適格簡易請求書でないと仕入税額控除が適用されません。
受領した領収書の中には、適格請求書に該当しないものが含まれていることもあります。その場合、適格請求書とそうでないものを分けなくてはなりません。

2029年10月までは免税事業者が発行する領収書も、一部仕入税額控除が適用される経過措置があります。
この経過措置に該当する書類も別途で仕分けが必要です。税率ごとの仕分けも合わせると、最大18種類に区分されるので、さらに仕分けで苦労することになります。


まとめ

インボイス制度の開始に合わせて、領収書の書き方や取扱いも変わってきます。
施行後にしっかり対応できるように、事業者はインボイス制度を深く理解し、今から準備を進めていきましょう。
領収書を電子データでやりとりする際は、電子帳簿保存法についても理解を深めることも大切です。

創業手帳の冊子版(無料)は、資金調達や節税など起業後に必要な情報を掲載しています。起業間もない時期のサポートにぜひお役立てください。
関連記事
2023年以降の税制度はどう変わる?インボイスや電子帳簿保存法を含めて中小企業に関わる部分を解説!
消費税の仕入税額控除とは?インボイス制度導入に深く関わる仕入税額控除を徹底解説


(編集:創業手帳編集部)




創業手帳の無料サービス人気ランキング
人気ランキング 1位

創業手帳

資金調達、販路拡大、IT、営業など創業後の行動に直結するノウハウ満載

人気ランキング 2位

創業手帳woman

女性起業家のロールモデルを発信し、女性の創業を支援します

人気ランキング 3位

飲食開業手帳

飲食店の開業に特化した最新の開業ノウハウが掲載されています

人気ランキング 4位

補助金ガイド

補助金・助成金の「必須知識」と「最新情報」で事業を強力サポート

資金調達手帳

確実に資金調達を成功させるためのノウハウが満載です

事業承継手帳

事業承継する方、第二創業をお考えの方へ最新の情報やノウハウをお届け

法人決算ガイド

法人決算の流れ、起業前・起業後の今すぐやっておきたい準備内容を集約

Web広告ガイド

Web広告を始める際に重要な考え方、始めるべきWeb広告と始め方などを解説

このカテゴリでみんなが読んでいる記事
1位 税金
法人税の申告期限はいつまで? 納付期限や支払時期、支払方法まとめ
2位 税金
法人税・法人住民税・法人事業税の違い?知っておきたい法人税の基本構造
3位 税金
役員報酬って変更できるの? 決め方や相場、税金について創業手帳の代表が解説します!
この記事に関連するタグ
インボイス制度仕入税額控除消費税請求書軽減税率適格請求書領収書
創業関連の最新情報を毎日お届け!
この記事に関連する記事
 * 確定申告で医療費控除をする方法とは...
 * 累進課税のしくみを理解しよう。計算の仕方...

 * 法人における節税の有効な方法は?パターン...
 * 確定申告はスマホでもできる! 申告方法や...

 * 登録免許税はいくらかかる?税額や納付方法...
 * 生前贈与は早めに考えておこう!やり方や注...

 * 繰越欠損金についてわかりやすく解説!会計...
 * 生命保険料控除とは?知っておきたい控除の...

 * 個人事業主の納税地はどこになる?確認方法...
 * 個人事業主が知っておきたい消費税の基礎知...

この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ
起業で大事なおカネの事。経営を深く知るために。起業の定番ガイドブック、100万人の起業家が使う創業手帳が無料でもらえる

起業で大事な会計や税金だけでなく、マーケや資金調達まで分かる創業手帳(冊子版)を無料で差し上げます。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。

起業すると避けて通れない税理士ですが、人によって雲泥の差。良い税理士さん、最適な税理士さんは、紹介してもらうのがベストです。

起業の目的やスタイルを創業手帳のアドバイザが相談に乗りながら適切な専門家をご紹介します。



この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
 * 創業補助金とは? 申請の手順や採択のポイントをプロの税理士が紹介!
 * 補助金/助成金を活用しよう。起業・創業・開業時に選べる4種類をご紹介!

 * 2023年インボイス制度のスタートでさらに事務が複雑化!?
 * 消費税計算の方法と新しい請求書方式について
 * 領収書の印紙税一覧と節約術
 * 軽減税率の対象にはどんなものがある?適用される品目や経理処理について解説

 * クレディセゾンのMONEY CARDで創業期のイレギュラー出費を乗り切る!
 * 東京都内限定・低利融資を受けられる「女性・若者・シニア創業サポート」を受ける~経営者 畑中さんの事例~

創業時に役立つサービス特集
創業時に役立つサービス
創業期にオススメの銀行とは?法人口座開設の決め手を創業手帳会員に聞いた!
経理・決済業務の改善
POS+のPOSシステムは店舗管理を効率化|店舗のおもてなしをお手伝い
経理・決済業務の改善
2021年版 e-Taxで確定申告するメリットと注意点まとめ
経理・決済業務の改善
不備なく持続化給付金を申請するなら、会計ソフトの活用がおすすめ
資金調達・キャッシュフロー改善
創業期のTKC税理士の教えが今の自分の指標に
販促促進・広報活動の効率化
物流業界で注目を集める倉庫シェアリングサービス
創業時に役立つサービス特集
リアルタイムPVランキングトップ3
1位 起業家インタビュー
ブライトン 伴 照代|日本にない「産後ケア施設」を作りたい! 元CA起業家のゼロイチ起業ストーリー
2位 人事
ジョブ型雇用ってどんな制度? 働き方の多様化で注目をあびる理由
3位 労務
起業したら社会保険の手続きが必要!いまさら聞けない社会保険の概要と加入義務
カテゴリーから記事を探す
 * 起業
 * 会社設立
 * 業種・業態別
 * 資金繰り
 * 補助金・助成金
 * 融資
 * 広報・PR
 * 営業
 * マーケティング
 * 会計・税金
 * 人事・労務
 * 法務
 * 海外進出
 * 管理・総務
 * アプリ・サービス

注目インタビュー記事
CCI 山本洋子|クレーム・ストレス・ハードシングスに勝つ起業家のための超メンタル強化術「一流のメンタル100の習慣」
サイボウズ 青野 慶久|業務改善プラットフォーム「kintone」を活用したwithコロナ時代の乗り越え方
Gengo マシュー・ロメイン|日本のスタートアップがシリコンバレーに学ぶべき2つのこと
AFRIKA ROSE 萩生田 愛|人類誕生の地・アフリカの「花」で起業!メディア取材殺到
The360 平田 瑞穂|360度VRライブ配信「スクールライブ360」で学校行事をアップデート
ビザスク 端羽 英子|【第一回】「ボストン子連れ留学からの起業」資金調達ここだけのハナシ

シリーズ発行累計

200万部

コンサル件数

累計5,000件以上

創業手帳会員

月間4,000社増加

資料請求数

月間20,000件以上

新着記事
 * 
   ユビレジ 木戸 啓太|100%安全は楽しくない!ファッション感覚で起業してOK
 * 
   個人事業主が支払う税金とは?節税対策などもあわせてご紹介!
 * 
   マップボックス・ジャパン 高田徹|目指すは地図づくりと地図に関わるビジネスの革新!「Mapbox」でロケーションテック業界を牽引
 * 
   インボイス制度で領収書は変わる?適切な書き方&注意点を解説
 * 
   META BOOTHで思い通りのオンライン展示会を開催しよう

新着記事をもっと見る
注目のニュースSPONSORED
 * 
   「第3回 FRAX TOKYO」2023年1月12日(木)から東京ビッグサイトで開催!
 * 
   【11/24開催】東京都「女性・若者・シニア創業サポート事業」による『起業・創業シンポジウム』がオンラインにて開催
 * 
   起業家必見!横浜銀行が2022年12月から2023年2月にかけて創業セミナー「みらい海図」を開催
 * 
   「第7回 関西 会計・財務EXPO」2022年11月16日からインテックス大阪にて開催!
 * 
   「第8回 会計・財務EXPO 秋」2022年10月12日から幕張メッセにて開催!

創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
解体工事の一括見積もりWebサービスを運営する「クラッソーネ」が資金調達
(2023/2/15)
映像制作ナレッジ共有サービスなどを展開する「Vook」がストックフォトサービスを展開する「ピクスタ」と資本業務提携
(2023/2/15)
AIを活用したWeb接客ソリューション「WhatYa」を提供する「空色」が「コマースOneホールディングス」と資本業務提携
(2023/2/15)
電動トゥクトゥクを活用したモビリティサービスを展開する「eMoBi」が4,000万円調達
(2023/2/15)
アプリ・外部サービス・IoTをつなぐことで快適な働き方を実現する「WorkstyleOS」を提供する「ACALL」が資金調達
(2023/2/14)
創業手帳ニュースをもっと見る
創業時に役立つサービス
 * 
   「弥生のかんたん会社設立」で株式会社を設立してみて分かったこと
 * 
   介護・福祉事業の開業を親身にサポート | カイポケ開業支援サービスのご紹介
 * 
   クラウド会計ソフトで面倒な会計業務を効率化
 * 
   中小企業の8割が法的トラブルに悩んでいる。「事業者のミカタ」で弁護士のサポートを
 * 
   「会計データ」で小口の融資をカンタン・スピーディーに受けられる?話題の資金調達方法「アルトア オンライン融資サービス」とは

創業時に役立つサービスをもっと見る

コーポレート最新ニュース
創業手帳の1月の新規WEB会員登録数が過去最高
(2023/2/2)
創業手帳WEB会員登録数が10万人突破
(2022/12/26)
台北経済新聞に創業手帳代表・大久保のインタビュー記事が掲載されました
(2022/11/18)

コーポレート最新ニュースをもっと見る
創業手帳 別冊(無料)
 * 補助金ガイド
   
   補助金・助成金の「必須知識」と「最新情報」で事業を強力サポート。

 * 飲食開業手帳
   
   飲食店の開業に特化した最新の開業ノウハウが掲載されています。

 * 創業手帳woman
   
   女性起業家のロールモデルを発信し、女性の創業を支援します。

 * 資金調達手帳
   
   確実に資金調達を成功させるためのノウハウが満載です。

 * 広報手帳
   
   少人数、低予算でも仕掛けられるスタートアップの広報ノウハウ集。

 * 事業承継手帳
   
   事業承継する方、サポートされる方、第二創業をお考えの方へ最新の情報やノウハウをお届け。

 * オフィス移転手帳
   
   オフィス移転前後でやるべきことがこの一冊に集約。

 * 創業手帳人気インタビュー
   
   累計500件以上のインタビューから好評の記事を厳選!充実の1冊。

 * DX手帳
   
   業務の生産性を上げるための最新ノウハウや最適ツール、他社事例を多数掲載。

 * 創業手帳アプリ
   
   データを活用した起業のコンシェルジュアプリ。

編集部厳選の記事を毎週配信中
まずはお気軽に友達追加を♪
特典プレゼント(無料)

 * ポイントを抑えて苦手な提案書も大丈夫!
   
   創業手帳オリジナル提案書テンプレート

 * 資金調達の成功率が格段にアップ!
   
   資金調達マップ/チェックシート

 * アイデアを『見える化』してビジネスの成長を高める
   
   創業手帳オリジナル企画書テンプレート

 * 業務改善でビジネスが飛躍的に成長
   
   『電子契約サービス』
   導入検討チェックリスト

 * ホームページのPVを上げるために知っておきたい
   
   PVを増やすための20の対策
   『チェックリスト』

起業支援サービス
よくあるお悩み
 * 創業初期から可能な資金調達の方法を知りたい
 * 補助金・助成金を申請したいがどうしたら良いですか?
 * 起業したいが、何から始めれば良いのでしょうか?

無料であなたの起業やお悩みをサポート
創業コンサルティング
詳しくはこちらから
 * 全国で開催中!起業セミナー・起業家交流会
 * 創業手帳の無料専門家紹介
 * シェアオフィス コワーキングの検索

募集

記事ランキング
日次カテゴリ別
 * 個人事業主で開業届を出していない場合はどうなる?提出しないデメリットと手続き方法

 * 「御中」の正しい使い方は?「御中」と「様」の使い分けやメールでの取り扱い等を解説

 * 【初心者向け】おすすめの「スマホ副業」9選。安全な始め方や収入の目安も紹介

 * 普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!

 * サラリーマンをしながら個人事業主になるメリット・デメリットと手続き方法

 * インボイス制度で領収書は変わる?適切な書き方&注意点を解説

 * 【最新】インボイス制度、どうなる?令和5年度税制改正大綱による変更点・経過措置を解説

 * 確定申告しなくていい金額と条件を解説

 * はじめての住民税申告とは|確定申告との違い?住民税の申告が必要な人は?住民税の還付って?

 * 副業を会社にばれないようにするには?ばれる理由やばれにくい副業を紹介!

 * 起業の記事ランキング

 * 資金繰りの記事ランキング

 * マーケティングの記事ランキング

 * 管理・総務の記事ランキング

 * PR・広報の記事ランキング

 * 人事・労務の記事ランキング

 * 会社設立の記事ランキング

 * 会計・税金の記事ランキング

 * 便利なアプリ・サービスの記事ランキング

 * 営業の記事ランキング

 * 業種・業態別ノウハウの記事ランキング

 * 法務の記事ランキング

 * 海外進出の記事ランキング


マーケティング担当・広告代理店のご担当者様へ

 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 

無料冊子
創業手帳冊子版(無料) 創業手帳woman 飲食開業手帳 補助金ガイド

創業手帳について

 * 創業手帳とは
 * 創業手帳会員簡単登録(無料)
 * 創業手帳差し上げます
 * 読者プレゼント

人気コンテンツ

 * 創業手帳アプリ
 * 資金調達の方法を知りたい
 * 補助金・助成金Q&A
 * 会社設立の方法と流れ
 * 資金調達
 * 補助金・助成金
 * 融資
 * 出資
 * メルマガ会員

ピックアップコンテンツ

 * 創業手帳woman
 * 資金調達手帳
 * 飲食開業手帳
 * オフィス移転手帳
 * 広報手帳
 * 事業承継手帳
 * DX手帳
 * 創業手帳人気インタビュー

お知らせ

 * コーポレートニュース
 * セミナー&交流会
 * 執筆者募集中

起業支援サービス

 * 創業コンサルティング(無料)
 * 資金調達コンサルティング(無料)
 * eシェアオフィス

最新情報について

 * Facebook
 * twitter
 * LINE公式アカウント

運営会社情報

 * 創業手帳の理念
 * 行動指針
 * 会社概要
 * 運営サービス
 * コーポレートニュース
 * 採用情報
 * Wantedly

お問い合わせ

 * 広告掲載について
 * お問い合わせ
 * 講演依頼
 * シェアオフィス・インキュベーターの方
 * マスコミの方(情報・データ提供について)
 * 投資家・VC・事業会社の方
 * 創業手帳配布パートナー

ご利用上の注意

 * サイトご利用にあたって
 * プライバシーポリシー
 * 情報セキュリティポリシー

創業手帳に無料で経営相談しよう

創業手帳では無料創業相談、起業や会社設立、資金調達、税理士紹介、WEB制作のご相談、広告掲載や提携、サービスのご意見・ご感想を受け付けています。
以下のフォームからご送信ください。

お名前必須


メールアドレス必須


ご相談内容


ご送信にはプライバシーポリシーへの同意が必要となります。
同意の上、お進みください。

 プライバシーポリシーに同意する。












 
Copyright © 2014 創業手帳 株式会社

担当者がオフラインです

メッセージを残していただければ幸いです