fujitakikaku.co.jp Open in urlscan Pro
211.13.196.140  Public Scan

URL: http://fujitakikaku.co.jp/
Submission: On April 14 via api from US — Scanned from JP

Form analysis 0 forms found in the DOM

Text Content

株式会社ヤマヨ町田社長を囲んで。
これからのますますのご発展を楽しみにしています。HACCP認証取得おめでとうございます。
有限会社渡辺水産渡辺社長とご一緒に。
良いチャンスに恵まれました。HACCP認証取得!!


株式会社ヤマイシ、HACCP取得

株式会社山神、ついにHACCP取得!
→続きを読む

株式会社ヤマイシ取締役部長伊藤章様の
笑顔素敵です。
ブログ 
もりのこぐまの本だな
こちら。お勧め本の紹介が中心。

温泉日記
ENGLISH page
click here to get English Page

FUJITA-KIKAKU

LINK FREE

トップページ 私たちのしごと パブリシティのご案内 会社概要の案内 藤田水産学博士の紹介 藤田八束のブログ 健康と食べ物サロン    地域HACCP 資料請求
   お問い合わせフォーム ENGLISH Page 通信販売法に基づく表示 プライバシーポリシー

マッスルプロHP

最新プラグインが必要

 

取り組んできたこと、取り組んでいること。

▼「素敵な宇宙船地球号」でテレビ全国放映



1月11日、テレビ朝日系列で、弊社が北海道標津町のみなさまと関わってきた「地域HACCP」の取り組みが紹介されました。地域のみなさまの画期的な取り組みが大きな反響を呼びました。
→ 詳細記事はこちら

▼現在進行中の取り組み



宮城県気仙沼市のみなさまとは目下「地域HACCP」の認証取得に向けた取り組みを推進中です。平成15年9月1日にはブランド認証商品第一弾となる「戻り鰹たたき」を全国発信しました。
→ 詳細記事はまもなく掲載予定

→ 水産学博士であり弊社の代表「藤田八束」のご紹介もご覧下さい 更新情報とニュース

藤田八束のブログはこちら
随時更新中
更新情報はブログに移行しました

2010年7月10日

    ★ブログを始めました。
     今までホームページに掲載していた旅や
     地方の名産品についてはブログに移行します。
     引続きお楽しみください。→ブログへ
2010年6月4日

    ★水芭蕉の森(標津町)
    ★初夏の庭
2010年6月1日

     ★北海道にて(北大を散策しました)
     ★私の履歴、北新地「山吹」にて

2010年4月24日

     ★阪急沿線の桜
     ★徳島・眉山の桜
     ★ゆう寿司にて
     ★青森の自然とりんご
2010年4月13日

     ★古都京都の桜

2010年3月30日

     ★港町気仙沼
     ★地産地消について考えてみました
     ★飛行機に乗る楽しさ
     ★下北半島の旅


2010年3月26日

     ★青森で出会った愛くるしいふくろうの赤ちゃん
     ★厳しい北国の冬から雪の中で眠るりんごの木
     ★北国の秋

2009年9月28日

     ★豚インフルエンザについて
     ★大船渡市気仙沼地域産業活性化協議会

     ★小牧温泉青森屋さん
     ★新緑の奥入瀬渓流と小牧温泉
     ★百合が原公園(札幌)
     ★我が家の庭

2009年1月13日 本年もよろしくお願いします
     青森県
     ★奥入瀬渓流「ニュー十和田湖温泉」さん
     ★下呂温泉「さが」さん
     ★古牧温泉「青森屋」さん
2008年12月9日記事
「どうなっているのか日本の食品」アップしました。
     →続きを読む
2008年11月17日記事
青森県陸奥湾、
      株式会社山神、全商品でHACCP認定を受ける
青森県
      株式会社ヤマイシ、HACCP認定を受ける

2008年8月25日記事
  青森県酸ヶ湯温泉総ヒバ造りのお宿 →続きを読む
2008年8月23日記事 
  青森県酸ヶ湯温泉に行ってきました!→続きを読む
★猛暑が続きますが皆様いかがお過ごしですか?

 ねぶた祭りを見てきました!  →続きを読む
 東北地方、青森県より、お勧めお宿情報!!
 美しい水が沸き、ホタルが舞う、素敵な温泉宿「青森ランプの宿青荷(あおに)温泉」のご紹介。 →続きを読む


★中国産餃子農薬混入事件の原因は?良い原料を認めない流通体制と消費者に責任がある。これからの加工工場の役
割は?加工食品は果たして日本の国民に必要なのでしょうか?→続きを読む

★HACCP取得を目指して頑張る青森県「株式会社山神」さんご紹介!→続きを読む

★イージス艦事故から→続きを読む

★北海道産極上イクラのご紹介 →続きを読む

★若者たちに、若い母親たちに。お金のない若者たちの食生活。われわれが若い世代にしておかなくてはならないことについて考えてみませんか →続きを読む

2008年3月6日更新
 安ければよいという考えを捨てましょう。中国産餃子への農薬混入の原因は?事件を生み出す日本の流通システムに問題提起!今こそ考える、食品の安全とは 続きを読む→

★2008年2月15日更新
 中国産餃子食中毒事件について。解決の方法は?
 とにかく、早く、関係者に原価計算をさせること。原価に見合った方法で食品は生産されているのです。
 「食べるのはあっというまだけれど、創るのは手間がかかってとても大変。」だった餃子が、安くて簡単に手に入る時代。
 なぜこんなに安いのか?
 また、虫の這った跡もない、きれいな野菜についても考えてみませんか? 続きを読む→
★2008年2月9日更新
 中国から輸入食品の農薬混入食中毒事件について、国内消費の食品の60%以上を輸入に頼る日本、もっと安く、とにかく安くて便利であれば良いと日本人は願うのでしょうか?農薬混入の中国産餃子を通して見える日本人の抱える問題、世界の中の日本を考えてみましょう。→記事を読む

 ドイツ鉄道の旅の様子をアップしています。
    

9月8日
★北海道大学水産学研究科での学生さんへむけての講演会内容をアップ。食品の偽装事件と輸入食品などに関する問題
発生の背景と今後の対策について。食品関連の事件が相次ぐ北海道。なぜこんなことがおこるのでしょうか?しかし、今
初めて食品の事故事件が起こり始めているのではありません。続きを読む→
函館でのおいしい食事とたのしいひと時の様子も。


★温泉日記にお勧め北海道の厳選温泉3をアップ。ホテル「地の涯」ホテル「だいいち」函館「啄木亭」一挙ご紹介。続き→

一人一人の気づきこそが次世代へ残す環境づくりに必要です
★40年間小さな苗木を植え続けた人の話。「税金を使って苗木を使って気を植えて。それがあんたの仕事なのか?それに何の意味があるのか?そう聞かれて悩みました。しかし今、仕事の場所が海に移って、自分の仕事が意味のあったことなのだと分かりました・・・。」標津町で港湾管理をしていた人のお話を「サケがくれた贈り物」より抜粋しました。→続きを読む

★標津町地域HACCP更新。よりくわしい情報を発信します。8月14日更新

★English page is here. We would like to introduce Chiiki HACCP in Shibetsu and
Kesen numa city.
Enjoy beautiful and interesting pictures such as Japanese foods, famous places
in Japan.

★好評!英会話コーナー随時更新(8月4日更新) ※英語学習と英会話のページは新しく移設されました。こちら
 英語は、必ずはっきり自己主張をしなければいけない言語なのでしょうか?英会話の中にはあいまい表現がいっぱい。これを無視するとちょっと失礼な印象を与えてしまうので注意が必要です。つづき→

平成19年6月18日更新
食中毒対策はいまや一年中必要。地域HACCPで取り組むノロウィルス対策、標津町での講演会の内容をアップ。
標津町地域HACCPは昔ながらの技術を継承し、自然と共存しつつ、最先端の科学技術を応用した確実な検証のもとで行われている、安心・安全の食品生産のための取組みです。
★英会話コーナーは「おいしい」を表現するです。
★気仙沼 気仙沼地域HACCPを応援しています
 気仙沼の素敵なお店と人々をご紹介する「気仙沼コーナー」はこちらです


平成19年5月29日更新
 西日本食品産業展での藤田八束講演会内容を掲載。安全で安心できる食品を提供するための自社システム構築について。システムの作り方として、一般的に評価されているのがISO、HACCPシステムの考え方です。ここで大切なのは導入の方法により、運営に入ってから問題が多く起こってくるということです。過大な作業者、管理者への負担と、経費のアップです。そこで、これを解決する方法として考えておくべきは、自社でのシステムの構築です。その結果がISO、HACCPいずれの認定機関の考えに近いかで検討を進めると素敵なシステムが構築できます。この構築の過程で合理的な生産体制、管理基準の導入を図っていきます。

 

▼平成19年5月3日
 ★三崎漁港の環境・衛生管理型漁港づくりシンポジウムの内容をアップしました。  

▼平成19年2月11日
 ★鳥インフルエンザについて思うことを掲載しました。問題の本質はどこにあるのか。
 ★プレゼンのページに英会話コーナー新設。


▼平成19年2月1日
陸中海岸国立公園の中にある気仙沼。環境問題にも関心の高い人々のくらしとまちの様子をご紹介します。
また、気仙沼のおいしいお寿司屋さん情報もアップしていきます。。
 


▼平成18年12月23日
 好評につき、過去の講演会ではありますが、平成17年10月「気仙沼活性化計画に関するシンポジウム」においての公演内容を掲載しました

▼平成18年11月30日
食べ物と美容サロンでは、体に取り入れるからこそ気になる、その食べ物の育った環境、産地をお勧めの食べ物と共にご紹介しています


▼平成18年11月25日
たまにはほっと一息。出張で偶然訪れた素敵なお宿をご紹介します。

▼平成18年11月25日
講演会や時にはテレビに出演することも多いわたしたちの仕事。成功することもあれば時には失敗も。そんな経験を通して培った?プレゼンやスピーチなど人前でうまく話すための方法についてご提案します。何かの参考にしていただければ・・・。
▼平成17年8月4日
「標津町地域HACCPの取り組み」に対し北海道開発局より金賞、銀賞ダブル受賞をいただきました。

→ くわしくはこちらからご覧下さい

▼平成17年8月4日
第34回男子、第29回女子全国パワーリフティング選手権大会が神戸市立中央体育館で開催され、全国から多くの選手が集まりました。大会の様子と大会に参加していただいた企業様をご紹介致します。

→ くわしくはこちらからご覧下さい

▼平成17年2月3日
1月25日放送の「はなまるマーケット」取材に参加しました。大船渡の港を中心に「めかぶ」の栽培についての現地レポートです。「めかぶ栽培」を通じて、自然と人間はどう係わりあっていくべきか、を感じていただける素晴らしい内容です。このときの取材録についてご紹介致します。

→ くわしくはこちらからご覧下さい

▼平成16年2月23日
今月5日、徳島県工業技術センターにおいて、水産学博士
藤田八束(弊社代表取締役)による講演会が開催され、「農産加工品の食品開発の方向性」という内容で講演をしました。対象は徳島県で農産加工品を製造販売しておられる経営者の方が中心の会でした。この時の講演内容についてご紹介致します。

→ くわしくはこちらからご覧下さい

▼HOT NEWS !
地域HACCPを提唱し地域のみなさまと共に取り組んでいる「フジタ企画」。この度、弊社のホームページが開設いたしました。全国のより多くのみなさまと、この地域HACCPのネットワークがつながっていけば幸せです。

→ 水産学博士であり弊社の代表「藤田八束」のご紹介もご覧下さい



Copyright(C)2003-2004. Fujita Kikaku Corporation. All Right Reserved.
webmaster : mailto info@fujitakikaku.co.jp