abaeducationalsupport.com Open in urlscan Pro
162.43.94.164  Public Scan

Submitted URL: https://www.abaeducationalsupport.com/
Effective URL: https://abaeducationalsupport.com/
Submission: On August 17 via automatic, source certstream-suspicious — Scanned from JP

Form analysis 0 forms found in the DOM

Text Content

宇都宮市 ABA療育 訪問療育のえる

 * HOME
 * 代表プロフィール
 * ABA(応用行動分析学)とは
   * 言葉と癇癪について
 * サービス内容
   * 個別療育
   * ペアトレ
   * 教育施設向けサービス
 * お申込み/お問い合わせ
   * 利用規約
   * 個人情報保護方針

『言葉の出ない我が子』に
何をしてあげればよいのか
悩んでいるあなたへ

「パパ、ママと呼んでほしい…」
「名前を呼んだら来てほしい…」
お子様の言葉の遅れにお悩みの方にお子様との
コミュニケーションをより良くするサポートをいたします。


コミュニケーション力を高める
『親が主役』の訪問療育

生活の中でご家族が中心となり、
欲しいものや気持ちを伝える場面等で自然なコミュニケーションが取れる方法を提供し、お子様の成長をしっかりサポートします。


効果が実証されている
『ABA(応用行動分析学)』に
基づく実践的なアプローチ

ABAは療育で効果が実証されている方法です。
言葉の増加や問題行動の減少など、
日常生活に大きな改善が見られます。
ABAの効果を最大限に活かしご家族をしっかりサポートします。




2歳~6歳のお子様の
言葉の遅れに悩んでいませんか?

ーはじめての方へー

コミュニケーションの悩みを解決する
訪問療育のえるの
5つのこだわり



子ども主役の療育に頼らず
『親が主役』の療育で
日常生活の困り事を解決するこだわり


 一般的な療育施設では、設備やスタッフが整った環境でお子様に対して療育が行われます。しかし、その療育の効果を家庭で実践しようとしても、お子様が同じようにできず、成長がなかなか感じられないことがあります。また、ことば葉の遅れを心配されているご家族の中には、お子様とのコミュニケーションだけでなく、行動への対応に悩んでおり、具体的な関わり方の支援を必要とされる方も少なくありません。
 訪問療育のえるは、日常生活をリアルな学びの場として捉え、親子の学びの場として最も適した環境を提供しています。そのため、ご自宅に訪問し、お子様だけでなく、ご家族(親)が主役となって日常的にお子様のサポートを実践できるよう、関わり方を学ぶサービスを提供しています。ご家族が(親が)日常的にお子様のサポートを行うことで、お子様は適切なコミュニケーションを取れるようになるだけでなく、多様なスキルや社会的なルールを自然に身につけることができるようになります。
 訪問療育のえるが『親が主役』の療育にこだわる理由は、コミュニケーションスキルや生活スキルが、車の運転のように実際の場面で繰り返し実践することで上達するからです。日常生活でスキルを繰り返し使うことで、より効果的に学べるだけでなく、ご家族も自然に対応方法やコツを身につけることができます。これまでの研究結果でも、家庭内での練習がより効果的であることが示されています。

忙しい時間を過ごすご家族様でも
『親も、子も笑顔に』なる
オーダーメイド療育のこだわり

 お子様のことばの遅れは、多くのご家族にとって深刻な問題です。「パパやママと呼ばれたい」「パパやママの話を理解してほしい」といった強い願いを持つ方がたくさんいらっしゃいます。しかし、一般的な相談機関で相談をしても、「関わる時間を増やして」や「スペシャルタイムを作って」といった現実的には難しいアドバイスをされることがあり、その結果悩んでしまうことがあります。
 訪問療育のえるは、ことばの発達を促すための実践的なアプローチをご家族に提供するとともに、ご家族のライフスタイルやご事情も確認させていただいています。ライフスタイルや諸事情を把握することで、日常生活のどの時間にどのようなアプローチが可能かを一緒に考え、忙しいご家族の生活に合わせたオーダーメイドの療育を提案しています。『
親も、子も笑顔に』なれるよう、個々のニーズに応じた支援を大切にしています。
 訪問療育のえるが『親も、子も笑顔に』するオーダーメイド療育にこだわる理由は、ご家族が「丁寧に関わる時間を確保するのが難しい」と悩みながらも、「家で何かをしてあげたい」という気持ちを実現できるサポートを提供したいからです。忙しい日常の中でも、オーダーメイド療育を通じてご家族が実践的なサポートをお子様に提供し、親子の笑顔の時間を増やすことを目指しています。

ことばの遅れや行動の問題を解決し
充実した生活を送るための
『確かな成果』に基づいたアプローチ

 お子様の療育において重要な心理学の考え方の一つに「ABA(応用行動分析学)」があります。ABAは、行動の「前(きっかけ)」と「後(結果)」を科学的に分析し、適切な行動を促すためのアプローチを行う手法で、特に発達障害や行動の問題を持つ子どもたちの支援に効果的です。しかし、栃木県内ではABAを学び、実践する機関が限られており、ABAの本を参考にしても上手くいかないと悩んでいる方もいらっしゃいます。
 訪問療育のえるは、ことばの遅れや行動の問題を解決するために、『確かな成果』が証明されているABAに基づいた実践的なアプローチを提供しています。ABAは、科学的な研究によってその成果が裏付けられており、各ご家族のお悩みに合わせたオーダーメイドの支援が可能です。
 訪問療育のえるがABAの手法にこだわる理由は、『確かな成果』が証明されていることに加え、ご家族でも比較的簡単に実践できる点にあります。お子様が適切なコミュニケーションスキルや社会的なルールを学ぶことで、社会的に受け入れられるチャンスが増え、充実した生活をサポートすることができます。お子様とご家族の可能性を最大限に引き出すため、ABAの手法にこだわり続けています。



子育ての不安や焦りを軽減し
日常生活で簡単に取り入れられる
『特別ではない』療育へのこだわり

 日常生活の中で、着替え、片付け、手洗い、歯磨き、トイレ、手をつないで歩く、欲しいものを伝えるといった基本的なスキルが身についていない場合、ご家族はストレスを感じやすくなります。特にことばの遅れがあるお子様の場合、これらの生活スキルの習得に時間がかかり、ご家族が不安や焦りを感じることがよくあります。また、通園施設ではできるのに自宅ではできないという課題も、多くのご家族が直面しています。
 訪問療育のえるは、日常生活の場面には学びのチャンスがたくさんあると考えています。例えば、毎日の着替えや歯磨きの時間を活用し、ご家族(親)が自発的にお子様をサポートできる具体的なアプローチを学ぶ機会を提供しています。特別な環境を設定したり、難しいことを学ぶ療育ではなく、日常の中で『特別ではない』療育を提供し、ご家族が自然に実践できるようサポートします。
 訪問療育のえるが『特別ではない』療育にこだわる理由は、子育てに励むご家族がすでに毎日努力されていることを理解しているからです。しかし、その努力が実を結ぶ前に挫折感や焦りを感じることがあることを、これまでの経験から知っているからこそ、ストレスをできるだけ減らし、家庭全体が笑顔で過ごせるように、日常生活の中での『特別ではない』実践的なサポートを行っています。

先が見えにくい子育ての悩みを解決する
『将来を見据えたステップ』を
提供するこだわり

 一般的な相談機関でことばの遅れについて相談すると、多くの場合、検査を通じて「遅れている」という事実を確認し、それに基づいて療育がスタートすることがほとんどです。しかし、多くのご家族は、お子様の将来に対する不安が募ることがあります。それにもかかわらず、ことばの遅れが今後の生活にどのように影響するかについては、具体的に触れられることはほとんどありません。
 訪問療育のえるは、お子様のことばの遅れが将来的にどのような影響をもたらすかを解説し、ご家族と共有することに重点を置いています。たとえば、ことばの遅れが学業面や社会生活でのコミュニケーション能力にどのように影響する可能性があるのか、また対人関係の構築にどのような影響をもたらすかを具体的に説明し、将来を見据えて、その課題を解決するための支援方法を共に考えていきます。
 訪問療育のえるが『将来を見据えたステップ』にこだわる理由は、ご家族の不安を少しでも軽減し、安心して日常生活を送れるようにするためです。日常生活で実践できる具体的な療育方法を提供し、将来に備えたステップや支援方法、そして適切な情報を通じて、ご家族が自信を持って子育てに取り組めるようサポートしています。




~お気軽にお申込みください~

初回カウンセリング
90分 8,000円

ママの勇気が子どもを変えます

LINEで申し込む


個別療育をご利用されているお客様の声


Bさん 個別療育利用2年目

【コミュニケーションの変化について】
好きな食べ物の名前やオウム返しを少しする程度からスタートし、現在は「○○ください」「トイレに行ってきます」などの報告ができるようになりました。また、1週間の予定を絵カードで掲示したり、PECS®(絵カー...


Aさん 個別療育3年目

【コミュニケーションの変化について】
「ぱぱ」「まま」「ねぇね」など一語しか話せず、コミュニケーションは指さしなどで行っていました。現在は、まだ発音は不明瞭なところはありますが、自分で言葉で全て伝えられるようになりました。
【療育をご自宅で...


Bさん 個別療育利用2年目

【コミュニケーションの変化について】
好きな食べ物の名前やオウム返しを少しする程度からスタートし、現在は「○○ください」「トイレに行ってきます」などの報告ができるようになりました。また、1週間の予定を絵カードで掲示したり、PECS®(絵カー...


Aさん 個別療育3年目

【コミュニケーションの変化について】
「ぱぱ」「まま」「ねぇね」など一語しか話せず、コミュニケーションは指さしなどで行っていました。現在は、まだ発音は不明瞭なところはありますが、自分で言葉で全て伝えられるようになりました。
【療育をご自宅で...

 * 1
 * 2

もっと詳しく見る


訪問療育サービス開始までの流れ



1.お子様のことばの遅れなどのお悩み

言葉が出ない、言葉の理解ができない、コミュニケーションが取れない、生活スケジュールにのれない、ルールの理解ができず外出が難しいなど、お子様の「ことばの遅れ」にお悩みの方

2.お申込み→初回カウンセリングの日程の決定

②

3.初回カウンセリング当日

③現在のお悩み、不安なこと、心配な事を丁寧にカウンセリングさせていただきます。また、ご家族の希望や実際の生活についてもお伺いします。訪問療育のえるが提供するサービスとご家族様のお悩みがマッチングしているか話し合いをさせていただきます。お悩みの内容によっては、


4.契約とスケジュールの決定

④訪問療育のえるが提供するサービスとご家族様のお悩みがマッチしている場合、ご家族様の判断により契約となります。契約書等の書類を交わします。療育サービス開始の日程を決めていきます。

5.サービスの開始

⑤決定した日時に訪問し療育サービスを提供します。「個別療育」の場合はお子様との遊びや関わりを通して療育に必要な情報(現在のできる事、興味のあること等)をアセスメントしていきます。日常生活において、お子様に習得させたいコミュニケーションスキル、生活スキルなど、優先順位の高いものは何かをご家族様と相談しながら、目標設定をしていきます。60分間の療育のうち、お子様への直接療育を30分、ご家族との面接30分としていますが、ご家族様のご希望や生活スタイル、療育内容に合わせて柔軟に変更させていただきます。「ペアレントトレーニング」は資料に沿って講義形式で学習を進めていきます。毎回、ホームワークに取り組んでいただきます。

6.サービスの継続・終了・解約

「個別療育」は、ご家族様が設定している目標に達した場合、訪問療育のえるが提供するサービスがご家族様のニーズにマッチしないと感じた場合には、いつでも契約の解除をすることができます。ただし、ご家族様のご都合で休みが頻繁に続く場合には定期訪問の契約解除をさせていただくことがあります。契約解除後に新しい心配ごとやお悩みが生じ療育を再開したい場合は、いつでもお申込みいただけますが、定期訪問の対応枠が空いていない場合には単発でのご相談となりますのでご了承ください。「ペアレントトレーニング」は全10回の全講座を修了した方のみ、単発の相談をお受けしております。


かんしゃくに関するお悩みにも
対応しております


言葉の遅れがあるお子様は、自分の気持ちや考えをうまく伝えるのが難しく、周りとのコミュニケーションで不安やストレスを感じることがあります。
そのため、かんしゃくが増えることがあります。

訪問療育のえるでは、かんしゃくに対する療育や適切なアプローチを提供しています。

かんしゃくは年齢が上がると減らすのが難しくなるため、お子様が幼いうちにサポートを受けることが大切です。

LINEで申し込む


ことばとかんしゃくの関係




コミュニケーションを促すアプローチ



 * 1
 * 2
 * 3
 * 4
 * 5
 * 6
 * 7
 * 8
 * 9
 * 10
 * 11
 * 12




親子のための
コミュニケーション支援サービス

2歳~6歳のお子様とそのご家族を
対象にしたサービスです。
障がいの有無にかかわらず問題解決に向けて
積極的に取り組みたい方々にご利用いただけます。



・~・~・~・個別療育・~・~・~・

オーダーメイドの療育で
コミュニケーションを促進します。

★宇都宮市内に在住の方が対象
★毎週同時間帯に定期訪問
★お子様とご家族が対象

<このようなお悩みのある方へ>
✓ 我が子とコミュニケーションをとりたい
✓ ことばを増やし、 かんしゃくを減らしたい
✓ 生活に合わせ、身辺自立を促したい
✓ 褒め方や困った行動の対処方法を学びたい
✓ 診断を受けたものの家での支援方法がわからない

<サービス内容>
・毎週同じ時間にご自宅に訪問
・1回60分×月4回の定期的な個別療育
・ご家族のお悩みに合わせてオーダーメイドの療育
・お子様の通う園からのご要望があれば、年3回まで無料でコンサルテーションに伺います

(⇩画像クリックで詳細へ⇩)


・~・~・ペアレントトレーニング・~・~・

褒めポイントや適切な行動の増やし方
困った行動への対処方法を学び
ご家族のスキルアップを目指します。

★ご家族のみ対象


<このようなお悩みのある方へ>
✓ ことばを増やし、 かんしゃくを減らしたい
✓ 子のやる気スイッチを入れる方法を学びたい
✓ 褒めポイントや肯定的な関わり方を学びたい
✓ 身辺自立に関する生活スキルの教え方を学びたい
✓ 困った行動の理由と正しい対処方法を学びたい

<サービス内容>
・第2・4金曜日の月2回
・1回1時間×全10回の講座
・全10回の講座全てにご参加可能の方が対象
・ホームワークが難しい方はご遠慮ください
・ホームワークではお子様への関り場面を動画撮影していただき、解説をしながら問題解決方法を学んでいただきます。

(⇩画像クリックで詳細へ⇩)


・ー・ー・ー・教育施設向け・ー・ー・ー・

研修・コンサルテーションの
ご依頼を承っております

★保育園
★幼稚園
★児童発達支援等

<このようなお悩みのある方へ>
✓ やる気スイッチを入れる方法を学びたい
✓ 褒めポイントや肯定的な関わり方を学びたい
✓ 身辺自立に関する生活スキルの教え方を学びたい
✓ 困った行動の理由と正しい対処方法を学びたい

<サービス内容>
・1回 90分/120分(内容に合わせます)
 ワークショップ形式でスキルアップを目指します
  



(⇩画像クリックで詳細へ⇩)


◆◇ワンランク上の療育支援◇◆

訪問療育のえるではビデオフィードバックを行っています。

ご自宅でのご家族とお子様のやり取りを録画し、その映像を一緒に振り返ることでABA(応用行動分析学)の視点から
行動の「前(きっかけ)」と「後(結果)」を分析し、どのように対応すればよいかを客観的に見つめ直します。

このプロセスを通じて、新しく学んだテクニックの習得度を確認し、ご家族の療育スキルを高めることでABAの手法を用いたより効果的な支援を提供します。

LINEで申し込む


個別療育をご利用されているお客様の声


Bさん 個別療育利用2年目

【コミュニケーションの変化について】
好きな食べ物の名前やオウム返しを少しする程度からスタートし、現在は「○○ください」「トイレに行ってきます」などの報告ができるようになりました。また、1週間の予定を絵カードで掲示したり、PECS®(絵カー...


Aさん 個別療育3年目

【コミュニケーションの変化について】
「ぱぱ」「まま」「ねぇね」など一語しか話せず、コミュニケーションは指さしなどで行っていました。現在は、まだ発音は不明瞭なところはありますが、自分で言葉で全て伝えられるようになりました。
【療育をご自宅で...


Bさん 個別療育利用2年目

【コミュニケーションの変化について】
好きな食べ物の名前やオウム返しを少しする程度からスタートし、現在は「○○ください」「トイレに行ってきます」などの報告ができるようになりました。また、1週間の予定を絵カードで掲示したり、PECS®(絵カー...


Aさん 個別療育3年目

【コミュニケーションの変化について】
「ぱぱ」「まま」「ねぇね」など一語しか話せず、コミュニケーションは指さしなどで行っていました。現在は、まだ発音は不明瞭なところはありますが、自分で言葉で全て伝えられるようになりました。
【療育をご自宅で...

 * 1
 * 2

もっと詳しく見る


『ABA(応用行動分析)』に基づく療育アプローチ

ABA(応用行動分析)の基本的な考え方は、好ましい行動を増やし、好ましくない行動を減らすことにあります。

<好ましい行動を増やす>
好ましい行動をした後に、本人にとって良い結果が得られると、その行動を繰り返したくなる傾向があります。
このため、好ましい行動を増やすためには、ポジティブな結果や報酬を用いてその行動を促進します。
例えば、良いことをしたら「よくできたね!」と褒めたり、小さなご褒美を用意したりします。

<好ましくない行動を減らす>
好ましくない行動を取った後に、本人にとってあまり良くない結果が続くと、その行動は自然に減っていきます
ABAでは、望まない行動が起こらないように、周りの環境を整えたり、具体的な方法を考えたりします。
これにより、より良い行動が増えるようにサポートします。

ABAは、行動を詳細に分析し、好ましい行動を促進し、好ましくない行動を減少させるための支援を行います。
訪問療育のえるは、この方法を使って、子どもがことばを話せるようにするための基礎を作っていきます。

そして、ABA療育の最大のメリットは、子どもだけでなく、親にもとても役立つということです。
親が子どもの行動を理解しやすくなり、より効果的な支援ができるようになるため、家庭全体にとっても良い影響を与えるのです。



ABAのメリット①

問題行動の軽減



ABA療育は、子どもの問題行動の原因や目的を分析し、適切な対応を行うことで、問題行動を軽減する効果があります。


ABAのメリット②

コミュニケーション能力の向上

ABA療育を通じて、子どもは自分の意思を言葉で表現する練習を行い、コミュニケーション能力を向上させることができます


ABAのメリット③

親子関係の改善

ABA療育を通じて、親は子どもの行動の原因を理解しやすくなり、子どもの気持ちを理解することで、親子関係が改善されることがあります


お申込みについて

訪問療育のえるでは、ご家族様のニーズにマッチしているかどうかを確認するため、初回カウンセリングを実施させていただいております。
ご相談の内容によっては、お受けできない場合や、より適切な対応をしてくれる他の機関をご案内させていただくことがありますので、ご了承ください。

また、お申込みやお問い合わせは、療育中や移動中でお電話に出られないことが多いため、LINEやメールでお願いしております。
24時間いつでもお申込みいただけます。

『実際に療育を受けるかどうかを相談して決めたい』というご相談も大歓迎です。
まずは、小さなことでもお気軽にご相談ください。

※当日キャンセルはご遠慮ください。キャンセルの内容によっては、今後のお申込みをお受けしないこともありますのでご了承ください。



サービス開始までの流れ

・お申込み/お問い合わせページにあるフォームよりお申込みください。
・3日以内に内容に対する返答メールをします。
・訪問日の日時調整をさせていただきます。

・訪問しご相談内容をお伺いします。
・訪問療育のえるが提供するサービスとご家族様のニーズがマッチしているかどうかを話し会う機会として初回カウンセリングをさせていただきます。
・ご相談の内容によっては、お受けできない場合やより適切な対応をしてくれる機関をご案内させていただくことがあります。

・訪問療育のえるが提供するサービスとご家族様のニーズがマッチしている場合はご契約となります。
・契約書等を交わし、訪問療育スタートの日時を決めさせていただきます。

・療育開始4回目まではお子様との遊びを通し発達段階やアセスメントを行います。
・併せて、ご家族様からのご要望をお聞きし、 目標を一緒に考え療育をスタートさせていただきます。

・キャンセル料は発生しませんので、急なお子様の体調不良でも安心してお休みいただけます。

・ご家族様が設定している目標に達した場合、訪問療育のえるが提供するサービスがご家族様のニーズにマッチしないと感じた場合には、いつでも契約の解除をすることができます。
・ご家族様のご都合で休みが頻繁に続く場合には定期訪問の契約解除をさせていただくことがあります。

※契約解除後に新しい心配ごとやお悩みが生じ療育を再開したい場合は、いつでも再お申込みいただけますが、定期訪問の対応枠が空いていない場合には単発でのご相談となりますのでご了承ください。


【※任意 必要のない場合はギャラリーコンテンツを削除】LINEやネット予約の手順

【画像には実際にお問い合わせ頂いた際のLINE画面のスクリーンショットやネット予約のネット予約が完了するまでの流れを設定しましょう。お客様のお名前は隠しましょう。まだやりとりが無い場合は、手順の説明のためだけですので自演でも大丈夫です。】



会社概要 【GoogleMAPより地図の挿入(メンバーサイト「STEP3.サイト構築」OOPSで電話番号リンクとボタン・アクセスマップを追加する方法 参照)】


お申込み前にいただくご質問と回答

訪問療育のえるでは
『親が主役』となる療育を提供しています。
一般的な療育とは異なることもあり
お申込み時にご質問をいただくことがあります。
よくいただくご質問とその回答をまとめました。


Q.2歳前でも申し込みはできますか?

A.療育は早く取り組んだ方が
効果が高いと言われています。
2歳前からでもお申込みいただけます。


Q.診断を受けてはいませんが、
ことばの遅れが気になっています。
診断がなくても利用できますか?

A.診断の有無は問いません。
日常生活でコミュニケーションが
とれるようになることを目指しております。
お子様とのコミュニケーションが
うまく取れていないと感じるお悩みがありましたら
どなたでもご利用いただけます。


Q.別の療育施設に通っていますが
利用はできますか?

A.ご利用いただけます。
訪問療育のえるはお子様の療育のみならず
日常での関わり方のコツやテクニックを
学んでもらう機会を提供しております。
ご家族へのテクニックの提供は訪問療育のえるの
強みですのでご遠慮なくお申し込みください。


Q.子どもの様子を見て診断はできますか?
また、補助金の利用はできますか?

A.医療機関ではないため診断はできません。
全て自費サービスとなっております。


Q.言葉が出るのを
3歳まで待つのは遅いですか?

A.遅いか早いかを判断するのは難しいですが
療育を開始するまでの何もしない期間は
お子様の学習機会を逃すことになります。
大人の数か月とお子様の数か月では
その意味合いが全く異なります。
発達の遅れを感じた時点で療育を始めることで
お子様は多くの学習機会に触れることができます。
そのため、ご家族様が一歩踏み出す勇気が
お子様の成長を促すと考えています。




Q.場所や駐車場の用意について
詳しく教えてください。

A.ペアレントトレーニングを宇都宮市以外に
お住まいの方が申し込まれる場合は訪問場所を
宇都宮市内にご用意いただく必要があります。
そのため、お申込みされた方には、
レンタルルームなどの訪問先を
探していただくようお願いしております。
なお、ご用意いただく場所や駐車場に使用料金が
発生する場合はその費用をご負担いただきます。




Q.1回のみ(単発)の相談はできますか?

A.「個別療育」や「ペアレントトレーニング」を
終了した方のみ(※条件あり)
単発の相談を受け付けております。

営業時間

【個別療育】月・火・木・日 9:00~18:00
【ペアトレ】第2・4金曜日 9:00~18:00


定休日

ゴールデンウイーク
お盆
年末年始

お支払い方法

訪問日に現金での前払いをお願いしております。


会社概要 【GoogleMAPより地図の挿入(メンバーサイト「STEP3.サイト構築」OOPSで電話番号リンクとボタン・アクセスマップを追加する方法 参照)】


コミュニケーションの
成長をサポートする旅
一緒に踏み出しましょう!


初回カウンセリングに申し込む

24時間受け付けております。


ネットで申し込む


宇都宮市 ABA療育 訪問療育のえる



 * 

 * HOME
 * 代表プロフィール
 * ABA(応用行動分析学)とは
   * 言葉と癇癪について
 * サービス内容
   * 個別療育
   * ペアトレ
   * 教育施設向けサービス
 * お申込み/お問い合わせ
   * 利用規約
   * 個人情報保護方針

Copyright © 【○○市】の【事業名、店名】