irocore.com
Open in
urlscan Pro
150.95.219.91
Public Scan
Submitted URL: http://irocore.com/
Effective URL: https://irocore.com/
Submission: On November 08 via api from US — Scanned from JP
Effective URL: https://irocore.com/
Submission: On November 08 via api from US — Scanned from JP
Form analysis
0 forms found in the DOMText Content
日本人の美の心!日本の色-TRADITIONAL COLORS OF JAPAN- 日本人の美の心である日本の色(伝統色・和色)の名前の由来や読み方、カラーコードを紹介するサイト。英語版の説明あり。 * はじめに * 色名一覧 * いろ検索 * 和色日和 * 誕辰和色New * 52327 * 0 * 122 B! * LINE はじめに 四季の移ろいの中に美の心を生み出した様々な伝統色。日本では古来より暮らしの中に多彩な色合いを取り入れ、繊細な色の世界を見出し、その豊かな情趣を愛でてきました。 それらは多くの絵画、染織物、陶芸、詩歌、文学として、生活や文化の中に深く息づいています。例えば、平安の女性達の聡明で繊細な感性が産み出した重 (かさ)ね装束の配色美、中世の武家社会に見られる質実剛健さ、戦国武将達の極彩色に満ちた綺羅 (きら)びやかな彩、山紫水明との調和を求めた閑寂な風流、そして、侘び・寂びの世界などなど。 歴史の流れの中でつけられた和の色は、名前も美しく風雅です。このサイトでは、そんな日本古来より伝わる色【和色】をカラーコードとともに伝統的な呼び名、歴史、由来を添えて掲載しました。日本人の美の心が生み出した色とその色名をぜひお楽しみください。 ▲ページの先頭へ戻る 伝統色の系統 * 赤系 * 茶系 * 黄系 * 緑系 * 青系 * 紫系 * 黒白系 ▲ページの先頭へ戻る 和名五十音順一覧 伝統色の色名を五十音順に485色ご紹介しています。 あ行 藍色Ai-iroあいいろ 藍色鳩羽Aiirohatobaあいいろはとば 藍媚茶Aikobichaあいこびちゃ 相済茶Aisumichaあいすみちゃ 藍墨茶Aisumichaあいすみちゃ 藍鉄色Aitetsu-iroあいてついろ 藍鼠Ainezuあいねず 藍海松茶Aimiruchaあいみるちゃ 青Aoあお 葵色Aoi-iroあおいいろ 青朽葉Aokuchibaあおくちば 青白橡Aoshirotsurubamiあおしろつるばみ 青竹色Aotake-iroあおたけいろ 青丹Aoniあおに 青鈍Aonibiあおにび 青藤Aofujiあおふじ 青緑Aomidoriあおみどり 青紫Aomurasakiあおむらさき 青柳Aoyagiあおやぎ 赤Akaあか 赤支子Akaikuchinashiあかくちなし 赤朽葉Akakuchibaあかくちば 赤香Akakouあかこう 赤白橡Akashirotsurubamiあかしろつるばみ 赤橙AkaDaidaiあかだいだい 茜色Akane-iroあかねいろ 赤紅Akabeniあかべに 赤紫Akamurasakiあかむらさき 灰汁色Aku-iroあくいろ 緋Akeあけ 曙色Akebono-iroあけぼのいろ 浅緋Asaakeあさあけ 浅蘇芳Asakisuoあさきすおう 浅葱色Asagi-iroあさぎいろ 浅葱鼠Asaginezuあさぎねず 浅縹Asahanadaあさはなだ 浅緑Asamidoriあさみどり 浅紫Asamurasakiあさむらさき 小豆色Azuki-iroあずきいろ 小豆鼠Azukinezuあずきねず 亜麻色Ama-iroあまいろ 天色Ama-iroあまいろ 飴色Ame-iroあめいろ 菖蒲色Ayame-iroあやめいろ 洗柿Araigakiあらいがき 洗朱Araishuあらいしゅ 退紅Arazomeあらぞめ 淡藤色Awafuji-iroあわふじいろ 杏色Anzu-iroあんずいろ -------------------------------------------------------------------------------- 威光茶Ikouchaいこうちゃ 苺色Ichigo-iroいちごいろ 一斤染Ikkonzomeいっこんぞめ 今紫Imamurasakiいまむらさき 今様色Imayou-iroいまよういろ 岩井茶Iwaichaいわいちゃ 不言色Iwanu-iroいわぬいろ -------------------------------------------------------------------------------- 鶯色Uguisu-iroうぐいすいろ 鶯茶Uguisuchaうぐいすちゃ 鬱金色Ukon-iroうこんいろ 薄青Usuaoうすあお 薄浅葱Usuasagiうすあさぎ 薄色Usu-iroうすいろ 薄柿Usugakiうすがき 浅黄Usukiうすき 淡黄蘗Usukihadaうすきはだ 薄紅Usukurenaiうすくれない 淡香Usukoうすこう 薄桜Usuzakuraうすざくら 薄墨色Usuzumi-iroうすずみいろ 薄花色Usuhana-iroうすはないろ 薄藤Usufujiうすふじ 淡紅藤Usubenifujiうすべにふじ 薄水色Usumizu-iroうすみずいろ 薄緑Usumidoriうすみどり 薄柳Usuyanagiうすやなぎ 空五倍子色Utsubushi-iroうつぶしいろ 卯の花色Unohana-iroうのはないろ 梅重Umegasaneうめがさね 梅染Umezomeうめぞめ 梅鼠Umenezumiうめねずみ 梅紫Umemurasakiうめむらさき 裏葉柳Urahayanagiうらはやなぎ 裏葉色Uraha-iroうらばいろ 裏柳Urayanagiうらやなぎ -------------------------------------------------------------------------------- 江戸茶Edochaえどちゃ 江戸紫Edomurasakiえどむらさき 海老色Ebi-iroえびいろ 葡萄色Ebi-iroえびいろ 葡萄染Ebizomeえびぞめ 海老茶Ebichaえびちゃ 葡萄茶Ebichaえびちゃ 遠州茶Enshuchaえんしゅうちゃ 臙脂色Enji-iroえんじいろ 臙脂鼠Enji-nezuえんじねず 鉛丹色Entan-iroえんたんいろ -------------------------------------------------------------------------------- 老竹色Oitake-iroおいたけいろ 老緑Oimidoriおいみどり 黄褐色Oukasshokuおうかっしょく 楝色Ouchi-iroおうちいろ 黄土色Odo-iroおうどいろ 黄丹Oniおうに 鸚緑Ouryokuおうりょく 乙女色Otome-iroおとめいろ 御納戸色Onando-iroおなんどいろ 御納戸茶Onandochaおなんどちゃ 女郎花Ominaeshiおみなえし 御召御納戸Omeshionandoおめしおなんど 御召茶Omeshichaおめしちゃ 織部Oribeおりべ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る か行 柿色Kaki-iroかきいろ 柿渋色Kakishibu-iroかきしぶいろ 杜若Kakitsubataかきつばた 褐色Kachiiroかちいろ 勝色Katsu-iroかついろ 金糸雀色Kanaria-iroかなりあいろ 樺色Kaba-iroかばいろ 樺茶Kabachaかばちゃ 甕覗Kamenozokiかめのぞき 鴨の羽色Kamonoha-iroかものはいろ 茅色Kaya-iroかやいろ 韓紅Karakurenaiからくれない 唐紅Karakurenaiからくれない 乾鮭色Karasake-iroからさけいろ 芥子色Karashi-iroからしいろ 唐茶Karachaからちゃ 刈安Kariyasuかりやす 枯野Karenoかれの 土器色Kawarake-iroかわらけいろ 萱草色Kanzo-iroかんぞういろ -------------------------------------------------------------------------------- 黄浅緑Kiasamidoriきあさみどり 黄色Ki-iroきいろ 黄枯茶Kigarachaきがらちゃ 黄唐茶Kigarachaきがらちゃ 桔梗色Kikyo-iroききょういろ 麹塵Kikujinきくじん 黄支子Kikuchinashiきくちなし 黄朽葉Kikuchibaきくちば 紀州茶Kishuchaきしゅうちゃ 狐色Kitsune-iroきつねいろ 黄橡Kitsurubamiきつるばみ 生成色Kinari-iroきなりいろ 黄蘗Kihadaきはだ 黄海松茶Kimiruchaきみるちゃ 伽羅色Kyara-iroきゃらいろ 京藤Kyoufujiきょうふじ 京紫Kyomurasakiきょうむらさき 金茶Kinchaきんちゃ -------------------------------------------------------------------------------- 銀色Gin-iroぎんいろ 銀朱Ginshuぎんしゅ 銀煤竹Ginsusutakeぎんすすたけ 銀鼠Ginnezumiぎんねずみ -------------------------------------------------------------------------------- 草色Kusa-iroくさいろ 孔雀青Kujakuaoくじゃくあお 孔雀緑Kujakumidoriくじゃくみどり 支子色Kuchinashi-iroくちなしいろ 梔子色Kuchinashi-iroくちなしいろ 朽葉色Kuchiba-iroくちばいろ 栗色Kuri-iroくりいろ 涅色Kuri-iroくりいろ 栗梅Kiriumeくりうめ 栗皮色Kurikawa-iroくりかわいろ 栗皮茶Kurikawachaくりかわちゃ 胡桃色Kurumi-iroくるみいろ 胡桃染Kurumizomeくるみぞめ 紅の八塩kurenainoyashioくれないのやしお 黒緋Kuroakeくろあけ 黒柿Kurogakiくろがき 鉄色Kurogane-iroくろがねいろ 黒橡Kurotsurubamiくろつるばみ 黒鳶Kurotobiくろとび 黒紅Kurobeniくろべに 黒紅梅Kurobeniumeくろべにうめ 桑色Kuwa-iroくわいろ 桑染Kuwazomeくわぞめ 桑の実色Kuwanomi-iroくわのみいろ -------------------------------------------------------------------------------- 群青色Gunjou-iroぐんじょういろ -------------------------------------------------------------------------------- 鶏冠石Keikansekiけいかんせき 消炭色Keshizumi-iroけしずみいろ 憲法染Kenpozomeけんぽうぞめ -------------------------------------------------------------------------------- 月白Geppakuげっぱく 玄Genげん -------------------------------------------------------------------------------- 濃藍Koiaiこいあい 香色Kou-iroこういろ 光悦茶Kouetsuchaこうえつちゃ 麹色Koujiiroこうじいろ 柑子色Kouji-iroこうじいろ 香染Kouzomeこうぞめ 紅梅色Kobai-iroこうばいいろ 高麗納戸Kourainandoこうらいなんど 黄櫨染Korozenこうろぜん 深緋Kokiakeこきあけ 濃色Kokiiroこきいろ 深支子Kokikuchinashiこきくちなし 深縹Kokihanadaこきはなだ 深紫Kokimurasakiこきむらさき 苔色Koke-iroこけいろ 焦茶Kogechaこげちゃ 古代紫Kodaimurasakiこだいむらさき 琥珀色Kohaku-iroこはくいろ 媚茶Kobichaこびちゃ 昆布茶Kobuchaこぶちゃ 小町鼠Komachinezuこまちねず 小麦色Komugi-iroこむぎいろ 小紫Komurasakiこむらさき 紺Konこん 紺桔梗Konkikyouこんききょう 金青Konjouこんじょう 紺青色Konjou-iroこんじょういろ 紺鼠Konnezuこんねず 金春色Konparu-iroこんぱるいろ 紺藤Konfujiこんふじ 紺碧Konpekiこんぺき -------------------------------------------------------------------------------- 御所染Goshozomeごしょぞめ 呉須色Gosu-iroごすいろ 胡粉色Gofun-iroごふんいろ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る さ行 左伊多津万色Saitaduma-iroさいたづまいろ 嵯峨鼠Saganezuさがねず 桜色Sakura-iroさくらいろ 桜鼠Sakuranezumiさくらねずみ 錆浅葱Sabiasagiさびあさぎ 錆御納戸Sabionandoさびおなんど 錆鉄御納戸Sabitetsuonandoさびてつおなんど 錆納戸Sabinandoさびなんど 錆利休Sabirikyuさびりきゅう 珊瑚色Sango-iroさんごいろ 珊瑚珠色Sangoshu-iroさんごしゅいろ -------------------------------------------------------------------------------- 柘榴色Zakuro-iroざくろいろ -------------------------------------------------------------------------------- 紫苑色Shion-iroしおんいろ 芝翫茶Shikanchaしかんちゃ 市紅茶Shikochaしこうちゃ 紫紺Shikonしこん 至極色Shigoku-iroしごくいろ 宍色Shishi-iroししいろ 紫檀色Shitan-iroしたんいろ 漆黒Sikkokuしっこく 東雲色Shinonome-iroしののめいろ 赤銅色Shakudo-iroしゃくどういろ 洒落柿Sharegakiしゃれがき 朱殷Shuanしゅあん 朱色Shu-iroしゅいろ 猩々緋Shojohiしょうじょうひ 白藍Shiraaiしらあい 白茶Shirachaしらちゃ 白百合色Shirayuri-iroしらゆりいろ 白Shiroしろ 白菫色Shirosumire-iroしろすみれいろ 白橡Shirotsurubamiしろつるばみ 白鼠Shironezumiしろねずみ 白練Shironeriしろねり 白縹Shirohanadaしろはなだ 真紅Shinkuしんく 深紅Shinkuしんく 真朱Shinshuしんしゅ 新橋色Shinbashi-iroしんばしいろ 深碧Shinpekiしんぺき -------------------------------------------------------------------------------- 純白Junpakuじゅんぱく 甚三紅Jinzamomiじんざもみ -------------------------------------------------------------------------------- 翠色Suishokuすいしょく 蘇芳Suoすおう 蘇芳香Suokoすおうこう 煤竹色Susutake-iroすすたけいろ 錫色Suzu-iroすずいろ 雀色Suzumeiroすずめいろ 雀茶Suzumechaすずめちゃ 素鼠Sunezumiすねずみ 墨色Sumi-iroすみいろ 菫色Sumire-iroすみれいろ -------------------------------------------------------------------------------- 青漆Seishitsuせいしつ 青磁色Seiji-iroせいじいろ 青白磁Seihakujiせいはくじ 青碧Seihekiせいへき 青藍Seiranせいらん 赤褐色Sekkashokuせっかっしょく 仙斎茶Sensaichaせんさいちゃ 千歳茶Senzaichaせんざいちゃ 煎茶色Sencha-iroせんちゃいろ 鮮緑Senryokuせんりょく -------------------------------------------------------------------------------- 蒼色Soushokuそうしょく 宗伝唐茶Sodenkarachaそうでんからちゃ 承和色Soga-iroそがいろ 蘇比Sohiそひ 纁Sohiそひ 赭Sohoそほ 空色Sora-iroそらいろ 空色鼠Soraironezuそらいろねず -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る た行 代赭色Taisha-iroたいしゃいろ 玉子色Tamago-iroたまごいろ 淡黄Tankouたんこう 淡紅色Tankoushokuたんこうしょく 胆礬色Tanba-iroたんばいろ 蒲公英色Tanpopo-iroたんぽぽいろ -------------------------------------------------------------------------------- 橙色Daidai-iroだいだいいろ 団十郎茶Danjurochaだんじゅうろうちゃ -------------------------------------------------------------------------------- 千草色Chigusa-iroちぐさいろ 千歳緑Chitosemidoriちとせみどり 茶色Cha-iroちゃいろ 茶褐色Chakasshokuちゃかっしょく 長春色Chōshun-iroちょうしゅんいろ 丁子色Choji-iroちょうじいろ 丁子染Chojizomeちょうじぞめ 丁子茶Chojichaちょうじちゃ -------------------------------------------------------------------------------- 鴨頭草Tsukikusaつきくさ 次縹Tsugihanadaつぎはなだ 躑躅色Tutuji-iroつつじいろ 壺菫Tsubosumireつぼすみれ 露草色Tsuyukusa-iroつゆくさいろ -------------------------------------------------------------------------------- 鉄御納戸Tetsuonandoてつおなんど 鉄紺Tetsukonてつこん 照柿Terigakiてりがき -------------------------------------------------------------------------------- 藤黄Tooとうおう 玉蜀黍色Toumorokoshi-iroとうもろこしいろ 鴇浅葱tokiasagiときあさぎ 鴇色Tokiiroときいろ 朱鷺色Toki-iroときいろ ときがら茶Tokigarachaときがらちゃ 鴇羽色Tokiha-iroときはいろ 常磐色Tokiwa-iroときわいろ 木賊色Tokusa-iroとくさいろ 砥粉色Tonoko-iroとのこいろ 礪茶Tonochaとのちゃ 殿茶Tonochaとのちゃ 沈香茶Tonochaとのちゃ 鳶色Tobi-iroとびいろ 鳥の子色Torinoko-iroとりのこいろ -------------------------------------------------------------------------------- 丼鼠Dobunezumiどぶねずみ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る な行 苗色Naeiroなえいろ 中紅花Nakakurenaiなかくれない 中縹Nakahanadaなかはなだ 中紅Nakabeniなかべに 茄子紺Nasukonなすこん 菜種油色Nataneabura-iroなたねあぶらいろ 撫子色Nadeshiko-iroなでしこいろ 浪花鼠naniwanezuなにわねず 菜の花色Nanohana-iroなのはないろ 生壁色Namakabe-iroなまかべいろ 鉛色Namari-iroなまりいろ 納戸色Nando-iroなんどいろ -------------------------------------------------------------------------------- 丹色Ni-iroにいろ 似紫Nisemurasakiにせむらさきいろ 鈍色Nibi-iroにびいろ -------------------------------------------------------------------------------- 濡羽色Nureba-iroぬればいろ -------------------------------------------------------------------------------- 根岸色Negishi-iroねぎしいろ 鼠色Nezumi-iroねずみいろ -------------------------------------------------------------------------------- 熨斗目色Noshime-iroのしめいろ 熨斗目花色Noshime-hanairoのしめはないろ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る は行 灰色Hai-iroはいいろ 灰桜Haizakuraはいざくら 灰茶Haichaはいちゃ 萩色Hagi-iroはぎいろ 白銅色Hakudou-iroはくどういろ 半色Hashita-iroはしたいろ 櫨染Hajizomeはじぞめ 鳩羽色Hatoba-iroはとばいろ 鳩羽鼠Hatobanezumiはとばねずみ 花浅葱Hanaasagiはなあさぎ 花色Hana-iroはないろ 花紺青Hanakonjouはなこんじょう 縹色Hanada-iroはなだいろ 花葉色Hanaba-iroはなばいろ 花萌葱Hanamoegiはなもえぎ 花緑青Hanarokushoはなろくしょう 朱華Hanezuはねず 榛摺Harizuriはりずり -------------------------------------------------------------------------------- 梅幸茶Baikouchaばいこうちゃ 薔薇色Bara-iroばらいろ -------------------------------------------------------------------------------- 肥後煤竹Higosusutakeひごすすたけ 秘色Hisokuひそく 一重梅Hitoeumeひとえうめ 檜皮色Hihada-iroひはだいろ 鶸色Hiwa-iroひわいろ 鶸茶Hiwachaひわちゃ 鶸萌黄Hiwamoegiひわもえぎ -------------------------------------------------------------------------------- 白群Byakugunびゃくぐん 白緑byakurokuびゃくろく 天鵞絨veludoびろうど 枇杷茶Biwachaびわちゃ 檳榔子黒Binroujiguroびんろうじぐろ 檳榔子染Binroujizomeびんろうじぞめ -------------------------------------------------------------------------------- 深藍Fukaaiふかあい 深川鼠Fukagawanezumiふかがわねずみ 深藍色fukakiaiiroふかきあいいろ 深緑Fukamidoriふかみどり 柴色Fushi-iroふしいろ 柴染Fushizomeふしぞめ 藤色Fuji-iroふじいろ 藤煤竹Fujisusutakeふじすすたけ 藤納戸Fujinandoふじなんど 藤鼠Fujinezumiふじねずみ 藤紫Fujimurasakiふじむらさき 二藍Futaaiふたあい 二重緑Futaemidoriふたえみどり 二人静Futarishizukaふたりしずか -------------------------------------------------------------------------------- 葡萄鼠BudouNezumiぶどうねずみ -------------------------------------------------------------------------------- 碧色Hekishokuへきしょく -------------------------------------------------------------------------------- 紅赤Beniakaべにあか 紅色Beni-iroべにいろ 紅鬱金Beniukonべにうこん 紅掛空色Benikakesorairoべにかけそらいろ 紅掛花色Benikakehanairoべにかけはないろ 紅樺Benikabaべにかば 紅桔梗Benikikyouべにききょう 紅消鼠Benikeshinezumiべにけしねずみ 紅柑子Benikoujiべにこうじ 紅唐Benitouべにとう 紅鳶Benitobiべにとび 紅鼠Beninezuべにねず 紅緋Benihiべにひ 紅檜皮Benihihadaべにひはだ 紅鶸Benihiwaべにひわいろ 紅藤Benifujiべにふじ 紅碧Benimidoriべにみどり 弁柄色Bengara-iroべんがらいろ 紅柄色Bengara-iroべんがらいろ -------------------------------------------------------------------------------- 本紫Honmurasakiほんむらさき -------------------------------------------------------------------------------- 牡丹Botanぼたん -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る ま行 舛花色Masuhana-iroますはないろ 松葉色Sensaichaまつばいろ -------------------------------------------------------------------------------- 蜜柑色Mikan-iroみかんいろ 水浅葱Mizuasagiみずあさぎ 水色Mizu-iroみずいろ 水柿Mizugakiみずがき み空色Misora-iroみそらいろ 密陀僧Mitsudasouみつだそう 緑Midoriみどり 湊鼠Minatonezumiみなとねずみ 水縹Mihanadaみはなだ 海松色Miru-iroみるいろ 海松茶Miruchaみるちゃ -------------------------------------------------------------------------------- 麦藁色Mugiwara-iroむぎわらいろ 槿花色Mukuge-iroむくげいろ 虫襖Mushiaoむしあお 蒸栗色Mushikuri-iroむしくりいろ 紫Murasakiむらさき 紫式部Murasakishikibuむらさきしきぶ 紫鳶murasakitobiむらさきとび -------------------------------------------------------------------------------- 滅紫Messhiめっし -------------------------------------------------------------------------------- 萌木色Moegi-iroもえぎいろ 萌葱色Moegi-iroもえぎいろ 萌黄色Moegi-iroもえぎいろ 木蘭Mokuranもくらん 紅葉色momiji-iroもみじいろ 桃色Momo-iroももいろ 百塩茶Momoshiochaももしおちゃ 桃花色Momohana-iroももはないろ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る や行 柳色Yanagi-iroやなぎいろ 柳煤竹Yanagisusutakeやなぎすすたけ 柳染Yanagisomeやなぎそめ 柳茶Yanagichaやなぎちゃ 柳鼠Yanaginezumiやなぎねずみ 山藍摺Yamaaizuriやまあいずり 大和柿Yamatogakiやまとがき 山鳩色Yamabato-iroやまばといろ 山吹色Yamabuki-iroやまぶきいろ 山吹茶Yamabukichaやまぶきちゃ 楊梅色yamamomo-iroやまももいろ -------------------------------------------------------------------------------- 雄黄Yuuouゆうおう 柚葉色Yuzuha-iroゆずはいろ 聴色Yurushi-iroゆるしいろ -------------------------------------------------------------------------------- 羊羹色Youkan-iroようかんいろ 洋紅色Youkoushokuようこうしょく 吉岡染Yoshiokazomeよしおかぞめ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る ら行 駱駝色Rakuda-iroらくだいろ 蘭茶Ranchaらんちゃ -------------------------------------------------------------------------------- 璃寛茶Rikanchaりかんちゃ 利休白茶Rikyushirachaりきゅうしらちゃ 利休茶Rikyūchaりきゅうちゃ 柳緑Ryuuryokuりゅうりょく 竜胆色Rindou-iroりんどういろ -------------------------------------------------------------------------------- 瑠璃色Ruri-iroるりいろ 瑠璃紺Rurikonるりこん -------------------------------------------------------------------------------- 檸檬色Remon-iroれもんいろ 煉瓦色Renga-iroれんがいろ -------------------------------------------------------------------------------- 呂色Roiroろいろ 緑青Rokushoろくしょう 路考茶Rokōchaろこうちゃ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る わ行 若草色Wakakusa-iroわかくさいろ 若竹色Wakatake-iroわかたけいろ 若菜色Wakana-iroわかないろ 若苗色Wakanae-iroわかなえいろ 若葉色Wakaba-iroわかばいろ 若緑Wakamidoriわかみどり 若紫Wakamurasakiわかむらさき 若芽色Wakame-iroわかめいろ 山葵色Wasabi-iroわさびいろ 勿忘草Wasurenagusaわすれなぐさ -------------------------------------------------------------------------------- ▲ページの先頭へ戻る * 52327 * 0 * 122 B! * LINE 参考にしている書籍 * 日本の伝統色 * 定本 和の色事典 * 日本の色辞典 ▲ページの先頭へ戻る 11月08日の誕辰和色香染 自分の誕生色を知りたい方はこちらへ 占ってみる → ※誕生色は無料で診断できます。 伝統色の系統 * □赤系の色(99) * □緑系の色(82) * □茶系の色(72) * □青系の色(69) * □黄系の色(61) * □紫系の色(58) * □黒白系の色(44) 色の発生時期 * □古代の色 * □奈良の色 * □平安の色 * □鎌倉の色 * □室町の色 * □安土桃山の色 * □江戸の色 * □明治の色 * □近代の色 その他のカテゴリ * □襲の色 * □植物の色 * □花の色 * □果実の色 * □動物の色 * □鳥の羽色 * □人名由来の色 * □人名にあいそうな和色 姉妹サイト * □家紋のいろは 公式ショップ * □文月-公式ショップ 和色部 タグ 万葉の色 三原色 人名由来の色 光の三原色 冠位十二階 動物の色 化粧の色 古代の色 喪服の色 四十八茶百鼠 塗りの色 墨の五彩 奈良の色 安土桃山の色 宝石の色 室町の色 小袖の色 平安の色 役者色 手鑑模様節用 日本画の色 明治の色 果実の色 染めの色 染物早指南 植物の色 歌舞伎の色 武将の色 江戸の色 浮世絵の色 源氏物語 焼き物の色 着物の色 磁器の色 自然の色 花の色 虹の色 襲の色 近代の色 金属の色 鎌倉の色 陶器の色 顔料 顔料の色 鳥の羽色 管理人プロフィール こんにちは、管理人のkokaです。 普段はデザイン,web,プログラムの仕事をしながら、日本の伝統色の研究をしています。イベントでは着物姿でプレゼンしたり、伝統色しおりを配ったりしています。 このサイトは伝統色研究家の管理人が、日本の伝統色の意味や由来、歴史などをもっと広く知ってもらいたいと思い作った趣味のサイトです。少しでも和の色を好きになってもらえれば幸いです。 【資格】カラーコーディネーター。 管理人の紹介 コンテンツについて 当サイト「日本の色」のコンテンツの複写、及びそれに類する行為は、デジタルミレニアム著作権法およびその他の適用される知的財産法に基づく著作権侵害に該当いたしますので、ご遠慮ください。無断転載・無断引用は禁止しています。 ただし、引用元をしっかり明記していただければ記事の一部コピーも構いません。 「伝統色のいろは®」は商標登録しています。 <<登録商標6252805号>> 免責事項 当サイトは管理人kokaが趣味のために運営しているwebサイトです。そのため、このサイトに掲載している伝統色などの情報は、可能な限り正確なものを掲載するよう努力しておりますが、その正確性や適切性を確約するものではありません。 当サイトの情報を用いて行う一切の行為により被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねますので、ご理解の程宜しくお願い致します。 最近の投稿 * ■壺菫-Tsubosumire(#843779) 更新日時:2022年11月30日 * ■浅蘇芳-Asakisuo(#D1878B) 更新日時:2022年08月31日 * ■麹色-Koujiiro(#F1DDB4) 更新日時:2022年08月14日 * ■金青-Konjou(#003775) 更新日時:2022年02月13日 * ■二重緑-Futaemidori(#004C6D) 更新日時:2021年09月13日 * ■浪花鼠-naniwanezu(#D8BEBD) 更新日時:2021年09月05日 * ■翠色-Suishoku(#007E66) 更新日時:2020年06月16日 * ■黒柿-Kurogaki(#612E04) 更新日時:2020年05月09日 □ お問い合わせ □ 運営者情報 Copyright © 2023 伝統色のいろは(日本の色・和色)