www.takemikatsuchi.net
Open in
urlscan Pro
49.212.243.161
Public Scan
URL:
http://www.takemikatsuchi.net/
Submission: On January 18 via manual from JP — Scanned from JP
Submission: On January 18 via manual from JP — Scanned from JP
Form analysis
0 forms found in the DOMText Content
* * * * 稲毛神社崇敬会 十二支講 稲毛神社敬神婦人会 稲毛神社氏子青年会 毎月1日・15日 神主体験実施中 例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。 大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。 大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。 大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。 節分祭/元旦(二月~如月きさらぎ) ご参列の年男・年女の皆様には、行列進行および豆まきにもご参加頂きます。 節分祭/元旦(二月~如月きさらぎ) ご参列の年男・年女の皆様には、行列進行および豆まきにもご参加頂きます。 節分祭/元旦(二月~如月きさらぎ) ご参列の年男・年女の皆様には、行列進行および豆まきにもご参加頂きます。 稲荷祭(四月~卯月うづき) 境内社である堀田稲荷神社、第六天神社の例祭です。 稲荷祭(四月~卯月うづき) 境内社である堀田稲荷神社、第六天神社の例祭です。 稲荷祭(四月~卯月うづき) 境内社である堀田稲荷神社、第六天神社の例祭です。 夏越の大祓式(六月~水無月みなづき) 知らず識らずに触れた罪穢(つみけがれ)を祓い元気に夏を乗り越えます。 夏越の大祓式(六月~水無月みなづき) 知らず識らずに触れた罪穢(つみけがれ)を祓い元気に夏を乗り越えます。 夏越の大祓式(六月~水無月みなづき) 知らず識らずに触れた罪穢(つみけがれ)を祓い元気に夏を乗り越えます。 例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。 例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。 例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。 例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。 例大祭「川崎山王祭」(八月~葉月はづき) 神輿が街中を練り歩きます。古式に則った宮座敷は県の文化財にも指定されています。 大晦日/元旦(十二月~師走しわす/一月~睦月むつき) 一年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め新年を迎えます。 令和4年「厄年一覧」はこちら 「戌の日」はこちら 【お知らせ】 お正月三が日は境内への車輌乗入禁止です お正月の三が日については、多くの参拝者をお迎えする為、予てより車輌の進入を制限させていただいておりましたが、警察からの指導もあり、危険防止の観点から、原則全面乗入禁止とさせていただいております。 誠に申し訳ありませんが、初詣にお越しの際は公共の交通機関をご利用いただくか、近隣のコインパーキングをご利用いただきますよう宜しくお願い致します。 ご祈祷は、現状としては平常通りの受付を致しております。 感染対策として、消毒液の設置、待合所や社殿の換気、職員のマスク着用などの対応を取っておりますが、お越しになる皆様につきましても、手指消毒やマスク着用のご協力を賜りますようお願い申し上げます。また、体調の優れない方はご参列ご来社をご遠慮下さい。 尚、今後の社会情勢に合わせて対応が変わる事もございますので、当神社Facebookも併せて適宜ご参照下さい。 参拝者の安全確保のため、また神事行事の厳粛なる斎行のため、 境内全域及び全ての神事行事中、ドローンやラジコンヘリ等、 飛行物の使用は固くお断りいたします。 ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 【冬至祭】 ◇12月22日(水) 午前0時59分 冬至は、一年の中で昼が最も短く夜が最も長くなる日です。 冬至祭はその年の冬至の時間に祭典を行います。 【大晦日大祓式】 ◇12月31日(金) 15時、19時 「大祓」は、毎年6月と12月の末日に宮中や全国の神社で行われている伝統的神事です。 私達は日々の生活の中で、知らず知らずのうちに大小の罪を犯し、穢れに触れて生きています。 「大祓」ではこのような罪や穢れを半年に一度祓い清め、人も家庭も企業も国家も、清らかで活力ある本来の姿に立ち返ることを願って行われるものです。 人形、車形、ペット形は皆様の身代わりとなるものです。 人形にはご家族や従業員の方々のお名前と年齢、車形には車両番号、ペット形にはペットのお名前をそれぞれご記入の上、お祓い料と共に当日の大祓式に間に合うように稲毛神社社務所へお持ち下さい。 大祓式にご参列の方にはお守、お神酒を差し上げます。 お祓い料3,000円以上の方には、後日大祓神札と御守(各1体)をお送り致します。 15時の回、19時の回、共に同様の神事を行いますので、ご都合のよろしいお時間にご参列下さい。 ※ウェブ上でのお申込みは行っておりません。ご希望の方は社務所までお問い合わせ下さい。 【除夜祭・元旦祭】 ◇除夜祭 12月31日(金) 23時30分 一年の終わりに際し、年間の日々の生活を振り返り、神の恵みの感謝を捧げるお祭りです。 祭儀の終了後、神職と参列者は社殿内で年明けを待ちます。 ◇元旦祭 新年1月1日(土・元日) 午前0時 年明けと同時に行われる新年最初のお祭りです。 新しい年の始まりを神様に奉告し、参列者と共に祝います。 ※今回の除夜祭・元旦祭は感染拡大防止の為、神主のみで祭典を行い、ご参列の方はご社殿には入れません。 ※「一番矢」の授与について 大晦日22時30分頃から「除夜祭」が始まる23時30分までの間、神社にお越しの対象の方に対し、事前にお祓いした一番矢を順次お渡しして参ります。ご希望の方は23時30分までにお越し下さい。 また、一番矢の数には限りがあります。無くなり次第、授与は終了させていただきますので、ご理解ご了承の程、お願い申し上げます。 【古式勝祈祷】 ◇新年1月1日(土・元日) 午前2時 「古式勝祈祷」は、一年に一度、年明け間もない元旦に臨む先の浄闇の中、古式の則り厳かに奉修される特別なご祈祷です。 稲毛神社に祀られる五柱の大神様の『勝』と『和』のご神徳により、幸溢れる平穏無事な生活と、心願の成就をもたらす霊験あらたかなご祈祷として、例年多くの氏子崇敬者の参列の下、斎行されております。 右写真は「古式勝祈祷」にて調製する特別な御神札で、この祭事のみで用いられます。 このご祈祷は事前申込制で行っており、当日の参列が叶わない方でも、お申込みいただいたお名前と願意はご神前に奏上致します。 ご希望の方は申込用紙に氏名、願意等をご記入の上、12月25日までに祈祷料を添えて稲毛神社社務所へお持ち下さい。 なお、「古式勝祈祷」は祭儀の性格上、事後のお申込みは受け付けられません。 その場合、新春一般祈祷としてお受け致します。(御神札や記念品は、勝祈祷のものとは異った内容になります) <ご祈祷料> 松式20,000円、竹式10,000円、梅式5,000円 ※ウェブ上でのお申込みは行っておりません。ご希望の方は社務所までお問い合わせ下さい。 【歳旦祭】 ◇新年1月1日(土・元日) 11時 元日の全国の神社で執り行われる念頭の祭典です。 神前に年始を言祝ぐ(ことほぐ)と共に、五穀豊穣、氏子・崇敬者の安寧、産業の発展、国家の平安、ひいては世界の繁栄と平和を祈ります。 【獅子舞】 ◇新年1月3日(月) 10時頃 山王囃子保存会の笛・太鼓に導かれ、厄災を祓う獅子舞が神社各所を清めて廻ります。 獅子のひと咬みは災いを祓うと伝えられております。 【有名人慈善絵馬展】 ◇稲毛神社での展示 … 1月1日~1月7日 ◇川崎モアーズでの展示 … 1月9日~1月31日予定 画家・書家・芸能人など、各界で活躍する有名人の手による絵馬約 200枚を境内に展示。 絵馬は入札制によりご希望の方へと授与され、益金は(財)毎日新聞東京社会事業団に寄託し、社会福祉事業に役立てられます。 上部「有名人慈善絵馬展バナー」より、前回ご協賛をいただいた方々の名簿がご覧いただけます。 ※ウェブ上での入札は受け付けておりません。展示会場へお越しの上、所定の受付方法にてご入札下さい。 【初天神祭(川崎天満社例祭)】 ◇ 1月23日(日) 11時 稲毛神社の境内に鎮まる川崎天満社(かわさきてんまんしゃ)の例祭です。 天満社には、学業の神様や書道の神様と呼ばれる菅原道真(すがわらのみちざね)公が祀られています。 ぜひお子様とご一緒にご参列いただき、今年の学業成就・書道上達をお祈り下さい。 ●今年の学業成就・合格祈願を行い、ランドセル・カバンをお祓いします。 ●今年の書道上達祈願を行い、古い筆はお焚き上げします。 【戌の日】 ~安産祈願の吉日~ 令和3年 12月 4日(土)、16日(木)、28日(火) 令和4年 1月 9日(日)、21日(金) 2月 2日(水)、14日(月)、26日(土) 3月 10日(木)、22日(火) ※戌の日に限らず、安産祈願のご祈祷はお受けいただけます。 ※安産祈願の詳細はこちらをご覧下さい。 【令和4年 厄年一覧】 男性厄年 女性厄年 前厄 平成11年生 24歳 卯 昭和57年生 41歳 戌 昭和38年生 60歳 卯 平成17年生 18歳 酉 平成3年生 32歳 未 昭和62年生 36歳 卯 昭和38年生 60歳 卯 厄年 平成10年生 25歳 寅 昭和56年生 42歳 酉 昭和37年生 61歳 寅 平成16年生 19歳 申 平成2年生 33歳 午 昭和61年生 37歳 寅 昭和37年生 61歳 寅 後厄 平成9年生 26歳 丑 昭和55年生 43歳 申 昭和36年生 62歳 丑 平成15年生 20歳 未 平成元年生 34歳 巳 昭和60年生 38歳 丑 昭和36年生 62歳 丑 ※年齢は数え年によるものです。(数え年=その年の満年齢+1歳) 稲毛神社 〒210-0004 神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7 tel:044-222-4554 fax:044-245-2003