money.mizuka123.net
Open in
urlscan Pro
54.199.90.60
Public Scan
URL:
https://money.mizuka123.net/
Submission: On July 11 via automatic, source certstream-suspicious — Scanned from JP
Submission: On July 11 via automatic, source certstream-suspicious — Scanned from JP
Form analysis
1 forms found in the DOMGET https://money.mizuka123.net/search
<form class="search-form" role="search" action="https://money.mizuka123.net/search" method="get">
<input type="text" name="q" class="search-module-input" value="" placeholder="記事を検索" required="">
<input type="submit" value="検索" class="search-module-button">
</form>
Text Content
お金について考える 読者になる お金について考える 仮想通貨や投資信託・株などを使ってうまいことお金を増やせるよう考えていきます。 2020-03-29 新型コロナがいつ収まるかわからないのでSBI証券で毎日積立投資信託を初めてみた件 投資信託 新型コロナが収まる気配が全然無い状況で、どこが底になるか全然わからないので「SBI証券」の「毎日コース」を使って投資信託を初めてみました。 「いつになるかわからないけど、さすがにいずれは上がるでしょ・・・」という判断です。 楽天証券でやろうかな?と思っていたのですが、つみたてNISA以外は毎日積立に非対応なのでSBI証券にしました。 faq.rakuten-sec.co.jp 他にもマネックス証券でも毎日積立が可能です。 info.monex.co.jp なぜ"毎日積立"なのか? 値動きが毎日激しすぎるからに尽きます。 購入タイミングを計るのが面倒になってきたので、毎日積立を行うことにしました。 何に投資しているか? めったにない暴落ということで、リスクを取ってみることにしました。 以下の2つに積立投資しています。 日興-グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) 大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100 信託報酬がインデックス投信に比べると高めですが、長期に持つつもりもないので選択しました。 どのくらいの期間で積立するか? 今のところ40日を目安にしています。 営業日換算だと約2ヶ月ですね。 さすがに5月の終わりにはコロナ収束の目安がたっていて欲しいという想いもあります。 出口戦略 暴落開始前まで戻ってくれたらうれしいですが、いつになるか全然わからないですね・・・ 今のところは+50%くらいになったら売却したいと考えています。 瑞佳 (id:mizuka_123) 4年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 2020-03-29 GTAXにBITMEXのデータをアップロードする時はJST→UTC変換する必要がある(2020/3/29時点) 仮想通貨 事象 BitMEXの損益結果をGtaxを使って計算しようと思い、以下の手順でデータ取り込みを行った際に気づきました。 www.aerial-p.com 手順通りにデータ取り込みを行ったのですが、「取引履歴」で確認してみると日時が未来を現していたのです。 こちらがBitMEXでの取引履歴です。 9時間ズレ = JSTとUTCの時差なので、とりあえずサポートに確認してみたところ以下のような回答が来ました。 > お世話になっております。 Gtaxサポートセンターです。 > > お問い合わせいただきありがとうございます。 Gtaxでは、BitmexのタイムゾーンをUTCとして認識しておりました。 > 先程BitmexのタイムゾーンがJSTであることは確認させていただいたのですが、 > すぐの修正が難しいのためお急ぎの場合は、Bitmexのウォレット履歴に記載の日時から9時間を引いていただき Gtaxへアップロードをいただけますと幸いです。 > > また、すでにGtaxにBitmexのデータをアップロード頂いている場合は、 該当のデータを削除いただき、日時を修正して再度アップロードをお願いいたします。 やはり時差分ズレているようでした。 対応方法 データ削除 一旦取り込んでしまったデータを消す必要があります。 「データ取り込み」画面の「取り込み履歴一覧」から「BitMEX」だけを削除します。 CSVデータ編集 手計算でもいいのですが、面倒なのでExcelを用いました。 まずダウンロードしたcsvをExcelで開き、A列とB列の間に列を追加します。 「B2」セルに「=A2-0.375」と入力し、セルの右下をマウスで掴んで下までドラッグアンドドロップします。 「0.375」というのはシリアル値いう「9時間」のことで、「A2の時間から9時間引いた」状態になります。 9時間引いたデータを選択し、コピーします。 「A2」セルを右クリックして、「値の貼り付け」を行います。 「A列」が9時間引いた値になりましたので、「B列」を削除してデータ編集はおしまいです。 データ再アップロード 再度CSVをアップロードします。 Gtax上の「取引履歴」が、BitMEXの「取引履歴」と日時が一致していることを確認できれば完了です。 まとめ Gtaxではアップロードのタイミングで9時間ズレして登録を行っているので、システム側の対応が終わっていない状況では上記の対応を行う必要があります。 9時間もズレてくると価格が変わり、損益結果も多少なりとも変わってくるのでご注意ください。 過去いつからなのか(BitMEXの取引履歴がずっとJSTなのか)はわからないので、それぞれ自分の取引履歴を確認したほうがよいかと思います。 瑞佳 (id:mizuka_123) 4年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 2020-01-13 2020年の投資方針 投資信託 株 2020年の投資方針を考えてみました。 個人型確定拠出年金(IDECO) 2019年までSBI証券のオリジナルプランを利用していましたが、2019年末で投信信託をすべて定期預金にスイッチングし、セレクトプランへの変更を行いました。 手続きが少し遅かったため2020年2月からセレクトプランになります。 商品についてですが2020年1月はオリジナルプランの定期預金、2月以降はセレクトプランの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を積み立てていきます。 ちなみに一度定期預金にした理由としては、自分のタイミングで利確したかったからです。 まぁ年越ししてもなお上昇続けてるので、利確タイミングミスったような気もしますが気にしないでおきます。 つみたてNISA 2019年まではSBI証券でつみたてNISAを行っていましたが、今年は楽天証券でクレジットカード決済するように変更中です。 年末にSBI証券にNISA口座解約依頼を行い、年始に「勘定廃止通知書」が届いたので楽天証券でのNISA口座開設を待つのみとなっています。 商品についてはこちらも「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を積み立てていきます。 クラウドバンク 2019年から毎月入金を行っていますが、2020年も引き続き毎月入金を行っていきます。 まだまだ雑所得の所得税を気にするに至っていないので、コツコツ入金していく予定です。 個別株 連続増配株のみに絞って投資していく予定です。 ただ最近は大きな下落がないので、比較的割安だと思える株のみ購入しています。 KDDIとかビックカメラとか高値圏なので、下がってほしいところ・・・ まとめ 投資信託について2019年まではS&P500以外も買うようにしていましたが、2020年からは「S&P500」1本にすることにしました。 これが吉と出るか凶と出るかは数十年後に答え合わせですが、シンプルな構成にしたいとも思っていたので自分ではよかったと思っています。 IPOは最近当選ハードルが高くなっているので、諦めています。 おとなしくコツコツ積み立てていきます。 瑞佳 (id:mizuka_123) 4年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 2019-02-03 IPOに備えてDMM株の口座を開設した件 株 2019年2月からDMM株がIPO取扱を開始したので、口座を開設してみました。 証券口座は開設に時間がかかるので、事前にやっておくのがおすすめです。 口座開設 「口座開設」はこちらから進めていきます。 個人情報を入力していき、本人確認書類とマイナンバー記載書類を提出します。 提出方法はアップロード、Eメール、FAX、郵送のいずれかになります。 この手のアップロード可能形式としてはとても珍しく、「png」「bmp」「gif」「tif」「tiff」「jpg」「jpeg」「pdf」と多くの形式でのアップロードに対応していました。 アップロードが終わりましたら、ログイン情報が記載された「口座開設通知書類」が届くのを待つのみです。 IPOでは前受金不要 IPOでは前受金が必要な会社とそうでない会社がありますが、DMM株は前受金不要で申し込むことができます。 お金が必要なタイミングは当選後にて購入注文を行う際となっています。 ちなみにDMM株は購入注文を電話で行います。電話で行うところは個人的に初めてですが、他にもあるんでしょうかね? 電話可能な時間は夏と冬で異なるので注意が必要です。 深夜も対応可能なのはとてもいいですが、普通にWebで発注できるようにしてほしいところです。 kabu.dmm.com 現物取引手数料が安い DMM株の優れている点として現物取引手数料が安い点が上げられます。 もちろん1日の約定金額10万以下であればSBI証券や楽天証券、20万以下であれば岡三オンライン証券の定額プランがお得ですが、より多くの取引を行う場合は重要になってきます。 手数料の水準としてはライブスター証券と同等なので、どちらでも良いかと思います。 一応手数料の1%がポイントとしてもらえますが、1000ポイントからの利用なので相当使わなければ差はないでしょう。 約定金額 DMM株 ライブスター証券 SBI証券 楽天証券 カブドットコム証券 ~5万以下 50円 80円 90円 90円 90円 ~10万以下 80円 80円 90円 90円 90円 ~20万以下 97円 97円 105円 105円 180円 ~50万以下 180円 180円 250円 250円 250円 ~100万以下 340円 340円 487円 487円 約定金額×0.09%+90円 ~150万以下 400円 400円 582円 582円 約定金額×0.09%+90円 ※いずれも税抜 あまり取引しないのであれば定額プラン内で納めて、20万より高い取引を行う場合に使うようにすればお得ですね。 kabu.dmm.com とりあえず2月のIPOは1件決まっているのでお早めに 抽選申込み期間が2月5日(火)~2月13日(水)の「株式会社識学(7049)」の取扱が決まっています。 前受金不要ですので、とりあえず口座を作って申し込んでおきましょう。 改訂版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ! * 作者: 西堀敬 * 出版社/メーカー: すばる舎 * 発売日: 2017/10/14 * メディア: 単行本 * この商品を含むブログを見る 瑞佳 (id:mizuka_123) 5年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 2019-01-07 【モバイルSUICA】IPHONEユーザーは2019年4月30日までKYASHではなくビューカード&APPLEPAYがお得な件 クレジットカード モバイルSuicaへのチャージはKyashを使ったチャージがお得でしたが、2019年4月30日まではキャンペーンのため「ビューカード&ApplePay」のほうがお得になりました。 www.jreast.co.jp これまでの還元率 2%(Kyash) + 1.2%(リクルートカード) = 3.2% ※1回のチャージは6000円以上 今回の還元率 まさかの3.5%還元でした。 7倍と書いてありますが、もともと使っている場合は3倍→7倍なので実質2.3倍です。 チャージ方法 SuicaアプリからApplePayを使った入金を選択します。 カードが「ビューカード」になっていることを確認しチャージします。 注意点 * チャージは1000円単位で * オートチャージは対象外 ビューカードを持っていない場合 ビックカメラSuicaカードですと年に1回利用で年会費が無料になるのでおすすめです。 ※通常のビューカードは年会費がかかります。 www.jreast.co.jp Apple?Watch Series?4(GPSモデル)- 40mmスペースグレイアルミニウムケースとブラックスポーツループ * 出版社/メーカー: アップル * 発売日: 2018/12/04 * メディア: エレクトロニクス * この商品を含むブログを見る 瑞佳 (id:mizuka_123) 5年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 2019-01-06 普段安くならないNINTENDO SWITCH ACアダプタをD払いでお得?に購入した件(2019年1月6日まで) ポイント d払いのポイントアップキャンペーンが2019年1月6日までだったので、普段安くならないゲーム周辺機器「Nintendo Switch ACアダプタ」を購入してみました。 定価が下がらない物はポイントなどのキャンペーンを利用することでお得に買うことできますね。 service.smt.docomo.ne.jp 実際どのくらいお得なのか? 最大20倍とありますが、よくよく見てみると「通常5倍+回数に応じて最大15倍」となっていました。 ですので1回のみ買うと6倍ということになります。 今回は期間中に2回買い物をしたので7倍となっていました。 同じお店でも別決済の場合は別々にカウントされているようです。 もしかしてPAYPAYのほうがお得だった? 今更ですがPayPayと比較してみます。 決済方法 PayPay d払い 店舗 ビックカメラ ノジマオンライン 金額(税込み) 3207円 2803円 店舗ポイント 8%(5%+3%ポイントアップ) なし 決済ポイント 20% 7% クレカポイント なし 1%(楽天カード) 合計 2309円 2578円 ※ポイントは1ポイント:1円引きとして計算 あ・・・ 定価が違うので勝てると思いましたが、無理でした(笑) 全額キャッシュバックのチャンスもあったので、おとなしくPayPayで買っておけばよかったですね・・・ 2019年1月6日時点はお得かも PayPayも次のキャンペーンをいつやるかわからないので、現時点では結構お得だったかなと思います。 d払いはdocomoユーザー以外でも、そして他のクレカ(3Dセキュア必須)でも利用できるので誰でも使えるところがいいですね。 3Dキャッシュ必須なのでKyashは使えません・・・。残念! このキャンペーンは今日までですが、何かお得に買えそうなものがあればお忘れ無く! Amazonでも使えますしね。 限定 docomo ポインコ兄弟 デザイン dカード ドコモショップオリジナルデザイン未登録 dポイントカード * 出版社/メーカー: NTTドコモ * メディア: おもちゃ&ホビー * この商品を含むブログを見る Nintendo Switch ACアダプター * 出版社/メーカー: 任天堂 * 発売日: 2017/03/03 * メディア: エレクトロニクス * この商品を含むブログ (2件) を見る 瑞佳 (id:mizuka_123) 5年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 2018-08-16 モバイルSUICA + KYASH + 楽天カードで3%還元を確認できた件 クレジットカード Kyashを使ってモバイルSuicaチャージを初めて2ヶ月以上が経過しました。 6月利用分のキャッシュバックが7月31日に入り、無事2%還元を確認できました。 6000円×2で12000円分チャージしたので、2%の240円がキャッシュバックされました。 楽天カードも問題なく1%が還元されていました。 これまでモバイルSuicaはビックカメラビューカードを使ってオートチャージを行っていましたが、Kyashの還元率を見るともう戻れないですね。 3%という還元率は普段使っているリクルートカードプラスの2%よりも多いので、クレジットカードとSuicaが使える環境ではSuicaを使うようになりました。 還元の使い道 KYASH KyashはポイントではなくKyash残高として還元されるので、使い勝手がとてもいいです。 Kyash残高がある状態でKyashを利用すると勝手に引かれます。 楽天ポイント 楽天ポイントの使い道は主にお買いものパンダHappyポイントグッズの交換と、楽天証券での投資信託の購入です。 event.rakuten.co.jp 【ポイント交換限定】お買いものパンダ&小パンダ ぬいぐるみセット 〜5周年シリーズ〜 * ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > 趣味・コレクション > その他 * ショップ: 楽天ブックス * 価格: 4,000円 * 先日は5周年記念ぬいぐるみセットを交換しました。 www.rakuten-sec.co.jp また楽天証券では楽天ポイントを使って投資信託を購入することが可能です。 溜まる度に少しずつ買って運用していくと、そのまま寝かせておくより全然良いですね。 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 投資信託 | 楽天証券 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 投資信託 | 楽天証券 個人的におすすめは上記2つの投資信託です。 投資信託は長期目線で持つものなので、買ったら10年~20年スパンと気長に待ちましょう。 SUICA支払いを使える環境があるなら今のうちに使わないと勿体ない この手の還元というのは"終了"や"改悪"が付きものです。 Kyashについても個人的には2%還元は、Kyashを広めるための施策であり、ずっと続くものではないと思っています。 なので確実に還元を受けることができる今のうちに恩恵を受けておきましょうということです。 Kyashと楽天カードがあれば、誰でも3%の還元を受けることが可能です。 もちろんメインカードとして使い3%還元を受けることも可能ですが、一部制約があるのでご注意ください。 money.mizuka123.net ちなみにネットショッピングやSuicaを使う方法はリアルカードを作らなくても可能なため、すぐに使い始めることができます。 kyash.co 瑞佳 (id:mizuka_123) 5年前 読者になる * もっと読む コメントを書く 次のページ プロフィール 瑞佳 (id:mizuka_123) はてなブログPro 身の回りのお金について考えていきます。仮想通貨・株・投資信託・ソーシャルレンディングなど 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる 3 このブログについて スポンサーリンク 検索 最新記事 * 新型コロナがいつ収まるかわからないのでSBI証券で毎日積立投資信託を初めてみた件 * GtaxにBitMEXのデータをアップロードする時はJST→UTC変換する必要がある(2020/3/29時点) * 2020年の投資方針 * IPOに備えてDMM株の口座を開設した件 * 【モバイルSuica】iPhoneユーザーは2019年4月30日までKyashではなくビューカード&ApplePayがお得な件 注目記事 * クレカ→Kyash経由でモバイルSuicaにチャージしてみた件 * Kyashリアルカードをメインカードとして使う場合の注意点 * モバイルSuica + Kyash + 楽天カードで3%還元を確認できた件 * GtaxにBitMEXのデータをアップロードする時はJST→UTC変換する必要がある(2020/3/29時点) * TradingViewの有料プランはお試ししてからの契約がお得 月別アーカイブ * ▼ ▶ 2020 (3) * 2020 / 3 (2) * 2020 / 1 (1) * ▼ ▶ 2019 (3) * 2019 / 2 (1) * 2019 / 1 (2) * ▼ ▶ 2018 (8) * 2018 / 8 (1) * 2018 / 6 (5) * 2018 / 5 (2) お金について考える Powered by Hatena Blog | ブログを報告する 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる 3