www.effectornote.com
Open in
urlscan Pro
54.199.90.60
Public Scan
URL:
https://www.effectornote.com/entry/2022/10/01/202614
Submission: On September 11 via manual from JP — Scanned from JP
Submission: On September 11 via manual from JP — Scanned from JP
Form analysis
1 forms found in the DOMGET https://www.effectornote.com/search
<form class="search-form" role="search" action="https://www.effectornote.com/search" method="get">
<input type="text" name="q" class="search-module-input" value="" placeholder="記事を検索" required="">
<input type="submit" value="検索" class="search-module-button">
</form>
Text Content
エフェクターノート エフェクターやアンプ・音作りについての実験ブログ 2022-10-01 PROCO RAT2 VS BOSS DS-1を比較しました【どちらのディストーションがおすすめか?】 エフェクター比較 Share on Tumblr こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は「 PROCO RAT2」と「BOSS DS-1」を比較してみましたので、ご紹介したいと思います。 * PROCO RAT2 vs BOSS DS-1を比較しました * PROCO RAT2のセッティングについて * PROCO RAT2のサウンドについて * BOSS DS-1のセッティングについて * BOSS DS-1のサウンドについて * PROCO RAT2とBOSS DS-1どちらのディストーションがおすすめか? * PROCO RAT2のメリット * PROCO RAT2のデメリット * BOSS DS-1のメリット * BOSS DS-1のデメリット * 参考:JC-120(ジャズコーラス)との相性 * 今回のまとめ 本記事内のリンクには広告が含まれています。 PROCO RAT2 VS BOSS DS-1を比較しました 「PROCO RAT2」と「BOSS DS-1」は、どちらも同じディストーションペダルですが、どう違うのかを検証するため、2台を弾きながら比べてみました。 PROCO RAT2のセッティングについて まずは、「PROCO RAT2」をセッティングしてみました。 「PROCO RAT2」は、GAINの幅も広く、DISTORTIONのコントロールノブを右に回すほど、歪みが増していき、MAXの時点ではファズっぽくなります。 逆に、DISTORTIONのコントロールノブを左に回して、GAINを抑えていくと、クランチサウンドへ変化していきます。 これにより、「PROCO RAT2」のGAINを上げすぎてしまうと潰れたようなファズサウンドになるため、今回は、DISTORTIONのコントロールノブを、時計の針で言う12時くらいにセッティングしました。 また、音の高さをコントロールするFILTERは、通常は右に回すほど、音が高くなりますが、「PROCO RAT2」は、逆に左に回すほど、音が低くなっていきます。 つまり、音を高くセッティングしたければ、左に回して調節する必要があります。 FILTERのコントロールノブの動作が、他のディストーションモデルと比べて、異なる点です。 PROCO RAT2のサウンドについて 「 PROCO RAT2」のサウンドの印象は、ガッチリした荒々しいディストーションサウンドでした。 弾き心地は、硬めなので、ピッキングや指板を指でしっかり押さえないと振動が伝わりにくいかもしれません。 BOSS DS-1のセッティングについて 次に、「 BOSS DS-1」をセッティングしてみました。 まず、「BOSS DS-1」のセッティングで気をつけたいところは、TONEのコントロールノブの効き具合いが特殊(バランス型)となっている点です。 右に回すほど、高音が上がっていきますが、同時に、低域がカットされていきます。 逆に、左へ回すほど、低音が上がっていきますが、同時に、高域がカットされていきます。 ここでは、TONEのコントロールノブの位置を、時計の針で言う12〜13時あたりにしました。(アンプによって微調節しています) 「BOSS DS-1」は、歪みをコントロールするDISTのノブをMAXに近づけないと、ディストーションサウンドになりません。 DISTを下げていくと、クランチ寄りのサウンドになっていきます。 BOSS DS-1のサウンドについて 「BOSS DS-1」のサウンドの印象は、歪みの粒がキメ細かくザクザクとしながらも、鋭いディストーションサウンドでした。 弾き心地は、エレキギターのモデルやピックアップによって変わると思いますが、筆者のストラトキャスターでは、低音がドシっと出たので、パワーコードが弾きやすかったです。 ブリッジミュートでもズンズンとしたリフを出すことができました。 PROCO RAT2とBOSS DS-1どちらのディストーションがおすすめか? では、「 PROCO RAT2」と「 BOSS DS-1」どちらのディストーションがおすすめでしょうか。 筆者なりに、それぞれのモデルのメリットとデメリットをまとめてみました。 PROCO RAT2のメリット ・クランチ〜ファズまでとサウンドの幅が広め ・荒々しいディストーションがほしい人には向いている ・BOSS以外のディストーション入門にはいいと思う PROCO RAT2のデメリット ・硬めのサウンドなので、やや弾きにくいかもしれない ・セッティングがやや難しい ・古いモデルによっては電源プラグを別途購入する必要がある BOSS DS-1のメリット ・キメ細かいザクザクした鋭いディストーションサウンド ・TONEのコントロールノブで音域をバランスよく調節できる(高域・低域) ・比較的安く購入できる BOSS DS-1のデメリット ・ドンシャリ(高域と低域)セッティングはできない ・ありきたりなディストーションサウンドになりやすい ・セッティングには繊細さが必要 参考:JC-120(ジャズコーラス)との相性 ちなみに、参考までに「PROCO RAT2」と「BOSS DS-1」のそれぞれをリハーサルスタジオに置いてあるJC-120(ジャズコーラス)で、弾き比べてきました。 JC-120との相性が良かったのは、「BOSS DS-1」でした。 BOSSだけあって、JC-120とのマッチングは「BOSS DS-1」に軍配が上がる印象です。 以上、各モデルのメリット・デメリットから、あくまでも個人として判断するならば、使いやすさを重視して「BOSS DS-1」をおすすめしておきます。 すでに、「BOSS DS-1」を持っている方は、冒険する意味で、「PROCO RAT2」を試してみると面白いかもしれません。 今回のまとめ 「PROCO RAT2」と「BOSS DS-1」を比較してみました。 同じディストーションでも、メーカーが違うとこれだけ違いが出るものだなと感じました。 それぞれの歪みの特徴やコントロールノブの動作をよく理解することが、使いこなす秘訣でもあると思います。 以上、ご参考になりましたら幸いです。 PROCO RAT2 ディストーション PROCO RAT2 ディストーション * PROCO Amazon BOSS Distortion DS-1 BOSS Distortion DS-1 * BOSS Amazon www.effectornote.com #エフェクター jundrive3 1年前 Share on Tumblr 関連記事 * 2024-05-19 PROCO RAT2とBOSS DS-2を比較しました【似ているディストーションサウンド?】 こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、PROCO… * 2024-04-20 PROCO RAT2とBOSS GT-1のRATを比較してみた【同じディストーション?】 こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、PROCO… * 2024-03-31 PROCO RAT2に組み合わせたいエフェクターとは? こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、PROCO… * 2024-03-24 PROCO RAT2のセッティングや使い方を試してみました【セッティング例あり】 こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、PROCO… * 2024-03-10 PROCO RAT2をJC-120で使ってみました【エレキギターとの相性がある?】 こんにちは。 jundrive3(@effectornote)です。 今回は、PROCO… スポンサーリンク コメントを書く * もっと読む « Ibanez TUBE SCREAMER MINI チューブスク… KEELEY DS-1 ULTRAとBOSS DS-1を比較しま… » プロフィール jundrive3 はてなブログPro 最終更新: 45日前 エレキギター歴約15年。 エフェクターやアンプの使い方を日々模索しています。自身の体験がお役に立つように執筆中。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる 63 @effectornoteをフォロー このブログについて カテゴリー * Marshall Amp (8) * JC120 (13) * エフェクター初心者 (9) * エフェクターレビュー (49) * エフェクター使い方 (39) * エフェクター組み合わせ (9) * エフェクター比較 (21) * エフェクターボード (1) * BOSS GT-1 (32) * ZOOM G1 FOUR (12) 検索 最新記事 * 【歪ませることができるオクターバー】BOSS OC-3 Super Octave【レビュー・評価】 * 【ディレイ搭載の便利なリバーブ】BOSS RV-6 Reverb【Review/レビュー】 * BOSS BD-2とFulltone OCDを比較しました * BOSS OD-3とBOSS BD-2を比較しました【ピッキングニュアンスに違いあり】 * はじめてのエフェクターはどこで買うのが正解?【楽器店orネットショップ】 広告 月別アーカイブ * ▼ ▶ 2024 (31) * 2024 / 7 (2) * 2024 / 6 (5) * 2024 / 5 (3) * 2024 / 4 (7) * 2024 / 3 (4) * 2024 / 2 (5) * 2024 / 1 (5) * ▼ ▶ 2023 (89) * 2023 / 11 (8) * 2023 / 10 (9) * 2023 / 8 (8) * 2023 / 7 (10) * 2023 / 6 (8) * 2023 / 5 (8) * 2023 / 4 (10) * 2023 / 3 (9) * 2023 / 2 (9) * 2023 / 1 (10) * ▼ ▶ 2022 (38) * 2022 / 12 (9) * 2022 / 11 (10) * 2022 / 10 (11) * 2022 / 9 (5) * 2022 / 8 (2) * 2022 / 7 (1) * ▼ ▶ 2021 (1) * 2021 / 12 (1) * ▼ ▶ 2020 (46) * 2020 / 5 (18) * 2020 / 4 (28) * ▼ ▶ 2019 (48) * 2019 / 11 (1) * 2019 / 10 (1) * 2019 / 7 (1) * 2019 / 6 (10) * 2019 / 5 (28) * 2019 / 4 (3) * 2019 / 2 (2) * 2019 / 1 (2) * ▼ ▶ 2018 (25) * 2018 / 12 (2) * 2018 / 10 (1) * 2018 / 9 (1) * 2018 / 8 (2) * 2018 / 7 (6) * 2018 / 6 (1) * 2018 / 5 (2) * 2018 / 4 (3) * 2018 / 3 (1) * 2018 / 2 (1) * 2018 / 1 (5) * ▼ ▶ 2017 (79) * 2017 / 12 (15) * 2017 / 11 (18) * 2017 / 10 (8) * 2017 / 9 (4) * 2017 / 8 (4) * 2017 / 7 (11) * 2017 / 6 (12) * 2017 / 5 (1) * 2017 / 4 (3) * 2017 / 3 (2) * 2017 / 1 (1) * ▼ ▶ 2016 (14) * 2016 / 12 (1) * 2016 / 9 (1) * 2016 / 7 (1) * 2016 / 6 (4) * 2016 / 5 (7) 参加グループ * 音楽 お問い合わせ shikaku.graphics@gmail.com このブログについて プライバシーポリシー 当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善に為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータに使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧下さい。 はてなブログをはじめよう! jundrive3さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか? はてなブログをはじめる(無料) はてなブログとは エフェクターノート Powered by Hatena Blog | ブログを報告する 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる 63