www.itmedia.co.jp Open in urlscan Pro
35.76.229.75  Public Scan

URL: https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/08/news020.html
Submission: On May 11 via api from JP — Scanned from JP

Form analysis 1 forms found in the DOM

Name: serchForm

<form name="serchForm" class="cx">
  <div class="searchBar">
    <input type="text" name="q" id="searchQuery" class="searchQuery" placeholder="検索">
    <div class="dataSelect">
      <div class="serch_circle"></div>
      <div class="serch_bar"></div>
      <button class="clac" onclick="getSearchText('1','pcv','1146327961620383921'); return false;">検索</button>
    </div>
  </div>
</form>

Text Content

メディア

カテゴリー:
速報
連載
業界動向
セキュリティ
クリエイター
社会とIT
ネットの話題
くらテク
過去記事
特集:
AI・ロボット
クラウド
SaaSビジネス
SaaSの選び方
量子コンピュータ
キャリア
マイページ
ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > AIブームは熱狂から平静へ? 19年のAI業界から未来...


AIブームは熱狂から平静へ? 19年のAI業界から未来を占う:マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!(1/4 ページ)

» 2020年01月08日 07時00分 公開
[マスクド・アナライズ,ITmedia]

印刷
通知
連載「マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!」の新着をメールで通知
166ツイート Shareシェア 26はてなブックマーク SharePocket Button

0


PR


GRAPHQL徹底入門|RESTと比較、API・フロントの実装から学ぶ



 2019年、AIを取り巻く環境は目まぐるしく変化し、技術の進歩、企業での活用事例、組織や人材論など幅広いテーマが話題になりました。そこで「技術から事例」「採用から育成」「不足から飽和」という3つのテーマで19年を振り返り、20年はどうなりそうか考えてみたいと思います。


注目されるのは、技術から事例へ

 ここ数年続いた急激な技術の進化ですが、話題性としては落ち着きを見せてきました。

 自動的に機械学習モデルを作成するツールの「AutoML」や、自然言語処理技術の「BERT」、ディープフェイクによる画像や動画生成などが話題になりましたが、これらは19年以前に発表された技術です。

 19年は技術の進歩よりも、ビジネスでどのようにAIを使いこなして事例化するかが話題になりました。大手企業からAIによる自動化・省力化の事例がいくつも発表され、業務時間削減などの成果が出ていることが示されています。

 * ノートPCやスマートデバイス、盗難・紛失時の情報漏えい対策

 * 店舗や施設を人が出入りする際の従業員の負担を軽減するためのIT製品特集

 * 業務の要であるネットワークでもう一歩攻める

 これまでは、社長などの経営層がAI活用を突然思いつき、部下に導入を丸投げする「いきなり!AI」が問題になっていましたが、19年は「業務課題の解決に向け、RPAなどと組み合わせて導入する」という現実的な事例が増えました。

 もっとも、社長の興味関心がAIから別分野(DXや量子コンピュータなど)に移っただけかもしれませんが、ステーキがいきなり出てくるお店も19年に失速しているので、時代の変化なのでしょう。

 成功事例が発表される裏では失敗事例も存在しており、その数は成功事例を大きく上回ります。PoCで止まり本開発に進まない「PoC貧乏」や、打ち合わせ・検討で止まってしまう事例も多数存在します。

成功事例のピラミッド

 このように表で華々しく語られる成功事例に対して、失敗事例は隠蔽(いんぺい)されてノウハウや原因などは共有されません。このような状況に至った背景を探ってみましょう。

AI開発は不足から飽和へ
       1|2|3|4 次のページへ


マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘! 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る


自称“AI(人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”こと、マスクド・アナライズさんが、AIをめぐる現状について、たっぷりの愛情とちょっぴり刺激的な毒を織り交ぜてお伝えします。


新しい連載記事が 6 件あります


AI導入の秘訣に「ID野球」あり 名監督に学ぶAIマネージャーの理想像


AI導入の鍵を握るAIマネージャーの存在。マネジメントや人材育成のノウハウを、あの名監督に学ぶ。

マスクド・アナライズ (2020年3月25日)



「大手と同じことをやっても勝てない」 サイバーエージェント傘下のプロレス団体社長に学ぶ、ベンチャーの戦い方


年商500万円からサイバーエージェント傘下入りを果たしたプロレス団体・DDTプロレスリングの高木三四郎社長に、ベンチャー企業の戦い方を聞いた。高木社長はどうやってDDTという団体を成長させたのか。

マスクド・アナライズ (2020年2月17日)



AIブームは熱狂から平静へ? 19年のAI業界から未来を占う


AI業界の事情に詳しいマスクド・アナライズさんが、2019年のAI業界を振り返る。

マスクド・アナライズ (2020年1月8日)



データサイエンティストの素養は「獣神サンダー・ライガー選手」に学べ


将来のキャリアに悩むデータサイエンティストは少なくありません。今後の方向性に悩めるデータサイエンティストは、あの業界の“レジェンド”に学んでみてはいかがでしょうか?

マスクド・アナライズ (2019年12月5日)



「エーアイクエスト ~そして分析へ~」 辞令と社内調整とセキュリティと呪われし責任者


AI事業部を立ち上げるぞ――大企業で新規事業を立ち上げるときにはどんな困難を伴うのか。RPGっぽく解説してみた。

マスクド・アナライズ (2019年11月1日)

過去の連載記事が 12 件あります



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



続きを読むには、コメントの利用規約に同意し「アイティメディアID」および「ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン」の登録が必要です



今、あなたにオススメ
IPAの「内部不正防止ガイドライン」、5年振りに更新 テレワーク普及など踏まえ改...

東京・神田の名居酒屋料理と、極上のヱビスに和む。
PR(サッポロビール on dancyu)
負債12億円を抱えたメッキ工場が売上3倍に!? 秘訣は女性もイキイキ働ける組織づ...
PR(ビズヒント)
再生請負人・メガネスーパー社長が語る “負け癖”がついている社員たちを蘇らせる方...
PR(ビズヒント)
不正会計リスク、AIで“監査” 過去の不正企業との近似率を計算 トーマツ

連休中の勉強にいかが? パブリッククラウドの教材情報4選、2022年版

AIで「パニック買い」を乗り越える 繰り返される“買いだめの歴史”に終止符を :...

企業横断のデータ活用に「秘密計算」で挑む 法改正の隙間に生まれた市場を狙うSaa...

Recommended by



印刷
通知
連載「マスクド・アナライズのAIベンチャー場外乱闘!」の新着をメールで通知
166ツイート Shareシェア 26はてなブックマーク SharePocket Button




SPECIAL

- PR -


国内企業へのサイバー攻撃が増加 他人事ではない“事態”にどう対処する?




安易なオンプレ回帰はNG ITR甲元氏が語るクラウド活用術







業務部門が抱える課題をITで解決(キーマンズネット)

 * Active Directoryとの違いで分かる「AzureAD」の基礎知識
 * GitHubにPW投稿にドン引き デジタルスキル最底辺選手権
 * 国のカネでシステム買えちゃう「IT補助金」の獲得方法
 * あの百貨店が1000台のVDIをChromebookにした理由
 * 教えて! マイクロソフトの中の人「Power Platform」簡単レシピ




検索



メールマガジンのお知らせ


ITMEDIA NEWSメールマガジン最新号 テクノロジートレンドを週3配信


 * AIで「パニック買い」を乗り越える 繰り返される“買いだめの歴史”に終止符を
 * 「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から

ご購読はこちら »




ITMEDIA 横断企画

   
 * AIで製造プロセスを大幅短縮 ライオンの取り組み
 * 東京ガス、膨大なデータを自然言語で検索するAIサービスを導入 データ資産を最大活用
   





SPECIAL

- PR -


その日、データがビジネスを変えた──レガシー企業から卒業した先駆者の事例




肥大化・複雑化したITインフラを紐解くカギ「オープンハイブリッドクラウド」




境界型セキュリティに限界、クラウド時代に求められる対策とは




デジタルウォッチで培った技術を生かす、カシオの新たな製品の魅力を一挙紹介




コロナ禍のテレワーク、セキュリティ対策は大丈夫? 専門家がポイントを指南




「AIのビジネス活用で成果を出す」――最前線で奮闘する“挑戦者”たちを追う






RANKING

1


「AMAZON.CO.JP」がPAYPAY払いに対応 ポイント二重取り可能

2


“AWS公式サイト風”にカップ麺を紹介する画像が話題 分かりにくい説明文をそれっぽく再現 「もはやAWS文学」

3


APPLE、5月末にICLOUDの書類とデータサービスを終了 ICLOUD DRIVEへ移行

4


TWITTERで「プードルが表示される」との報告相次ぐ ブラウザ版で一時障害発生か

5


JAVASCRIPTのようにPYTHONコードをHTML内に記述して実行できる「PYSCRIPT」 ANACONDAがオープンソースで公開

6


NTTとNTTデータ、海外事業を統合へ 発表巡る株価の乱高下に澤田社長も苦笑

7


社内に潜むクラウド活用の“お邪魔虫” 「経営/現場」「推進派/慎重派」は関係なし

8


MACBOOK PRO製造工場で暴動発生 QUANTAの上海工場で従業員が警備員と衝突

9


動くガンダム、長期休業に 再開は7月中旬

10


「企業は“ショボいPC”を支給するな」という声に同情してしまう件


ランキングトップ30 一覧 »





 * ご意見・ご感想
 * リリース送付先
 * 広告に関するお問い合わせ
 * メールマガジン
 * Specialインデックス


 * RSS
 * facebook
 * twitter




利用規約

ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。

メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報