eset-info.canon-its.jp
Open in
urlscan Pro
3.114.228.160
Public Scan
URL:
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/term/detail/00192.html
Submission: On May 05 via manual from JP — Scanned from JP
Submission: On May 05 via manual from JP — Scanned from JP
Form analysis
0 forms found in the DOMText Content
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ESET SPECIAL SITE サイト内検索 キヤノンMJがお届けする安全なデジタル活用のためのセキュリティ情報 サイバーセキュリティ情報局 ESET * トピック別 * マルウェア、アドウェア * Wi-Fi、ルーター * モバイル、スマートフォン * ネットワーク、Web * メール * クラウド * データ保護、暗号化 * 法令 * バンキング、暗号通貨、決済 * サイバー攻撃、不正アクセス * サイバー犯罪、詐欺 * 脆弱性 * コンプライアンス、教育 * 認証、パスワード * SNS、プライバシー * ハードウェア、デバイス * テレワーク、DX * IoT * セキュリティ強化・対策 * 立場別 * 経営層向け * 情報システム担当者向け * 企業ユーザー向け * 家庭ユーザー向け * キーワード事典 * ホワイトペーパー * セミナーレポート * 市場調査 * セキュリティ注意喚起 * フィッシング情報 * 更新プログラム情報 * 長期休暇への備え * サイバーセキュリティラボ * 定期レポート * マルウェア解析レポート * マルウェア解析妨害 解説 * マルウェア解析ツール 解説 KEYWORD ENCYCLOPEDIA キーワード事典 | セキュリティに関するキーワードを解説 2023.4.7 パスキー 英語表記: PASSKEYS この記事をシェア * * * 端末の生体認証のみでログイン可能で、クレデンシャルを複数の端末間で同期できる仕組み -------------------------------------------------------------------------------- パスキー(Passkeys)は、パスワードレス認証の推進団体「FIDO Alliance(ファイド アライアンス)」とWeb規格の標準化団体「W3C」が制定した規格。認証技術としてはFIDO2を使用し、ログインのための情報、FIDOクレデンシャルを複数の端末で同期する技術のことをパスキーと称することとなった。 アップル社、マイクロソフト社、グーグル社が相次いでこのパスキーのサポートを進めると発表し、各社のプラットフォームで相互利用が可能になる見込みとなった。加えて、国内ではNTTドコモ、KDDI、ヤフーなどもサポートを表明している。 2023年2月時点では、macOS Ventura、iOS/iPadOS 16でSafariが対応しており、Android版Chromeでもパスキーをサポートしたとアナウンスしている。実際に、Yahoo! JAPANへのログイン時にiPhone/Androidの対応端末で生体認証の登録画面を使用すると、パスキーによる認証登録が可能だ。 なお、「FIDO Alliance」の「FIDO」とは、「素早いオンライン認証」を意味する「Fast IDentity Online」の略だ。パスワードのような「知識要素」ベースの認証から、指紋や顔、虹彩、指紋などのような「生体要素」ベースの認証に切り替えることで、インターネットなどの認証をより安全に、より迅速に行えるようになる。 FIDO2認証のクレデンシャルを端末間で同期できる「パスキー」 パスキーで使用されているFIDO2認証とは、公開鍵暗号方式を用いた認証の仕組みだ。一般的なID/パスワード認証は、入力された2つの項目があらかじめ登録されたIDとパスワードのペアとマッチしているかによって認証するという方式だ。 FIDO2認証では初回サインイン時に、サイトに紐付いた一意の公開鍵を生成してサービスに登録し、端末には公開鍵に対応した秘密鍵を保管する。次回以降のログイン時には生体認証で秘密鍵を取り出し、サービス側から送信されるデータに対して署名をして応答する。サービス側がペアの公開鍵で署名の正当性を検証してログインを許可する、という手順を踏む。 このFIDO2認証を用いることで、パスワード不要でサービスへのログインが実現できる。パソコンやスマートフォン(以下、スマホ)の安全な領域(セキュアエレメント)に、サービスごとのFIDO認証資格情報(クレデンシャル)を保管し、実際のログイン時には端末の生体認証を使うだけでログインが可能となる。 ただし、セキュリティ的には強固と言えるこのFIDO2認証方式であっても、実際の使い勝手では一般的なID/パスワード認証方式に劣る側面もある。端末内のセキュアエレメント内にクレデンシャルを保管するため、その端末からしかログインできない、といった点だ。例えば、パソコンからログイン登録したサービスには、同じIDでスマホからはアクセスできない。加えて、スマホ自体を機種変更する場合も問題が生じる場合がある。 そうした理由から、クレデンシャルを端末と端末間で同期できる仕組みが必要とされた。そして、そのために作られた規格がパスキーなのだ。Microsoftアカウント、Apple ID、Googleアカウントを利用してクレデンシャルを同期できるようにして、同じアカウントサービスを利用する際にも同じパスキーが利用可能になる見込みだ。 異なる「サービスアカウント」間では端末間同期はできない パスキーを用いることで、iPhoneのSafariと、macOS のSafariで同じパスキーが利用でき、同じサービスにアクセスすることが可能だ。パスワードと異なり、パスキーはアカウント情報が外部に漏れたり、悪用されたりということは生じない。 ただし、パスキーのクレデンシャルはサービスアカウントをキーとして同期されることになる。そのため、サービスアカウントが異なれば、端末が同じ種類のものでもパスキーの同期はできないということだ。 例えば、Appleの認証を採用したパスキーを使ったiPhoneを持っている場合、Googleの認証を採用したパスキーを使ったAndroid端末にパスキーを載せ替える、あるいは機種変更でパスワード情報を移行することは難しい。 また、複数のサービスアカウントが選べるパスキー環境がある場合、ユーザーはどのサービスアカウントを利用するかという選択を迫られることになる。例えば、Android端末とWindows パソコンを利用するユーザーの場合、Google、Microsoftいずれかのパスキーを選ぶ必要がある。 この記事をシェア * * * 情報漏えいのセキュリティ対策に * * このページのトップへ 新着記事 新着記事 * 2023.5.2 迫りくる新たな脅威、「BlackLotus」UEFIブートキット * 2023.4.27 2023年3月 マルウェアレポート * 2023.4.26 そのオンライン調査は本物で安全か?アンケート詐欺の危険性とその対策 アクセスランキング アクセスランキング * スマホがウイルスに感染!?不安に思ったら試したい5つの方法 * そのウイルス警告は本物ですか?iPhoneが発する警告表示の意味とは? * iPhoneは盗聴されるのか?その確認方法はどう行うのか? * 無線LANの暗号化方式、WPA2のTKIPとAESの違いとは? * iPhoneでVPNに接続する?セキュリティで注意すべき3つのポイント * Amazonからのメールがフィッシングメール?ログインしてしまったら? * BitLockerはどう解除する?そもそも解除すべきか? * スマホをなくした!というときに取るべき行動とは? * リバースプロキシとプロキシの違いとは?それぞれのサーバーの仕組みは? * Instagramで注意するべき5つの詐欺 サイト内をフリーワードで検索 サイト内をフリーワードで検索 Previous Next * 1 * 2 サイバーセキュリティ 情報局の最新情報を チェック! メールマガジン登録 @MalwareInfo_JP RSSを購読 * TOP * パスキー サイバーセキュリティ情報局 * トップページ * トピック別 * 立場別 * キーワード事典 * ホワイトペーパー * セキュリティ注意喚起 * サイバーセキュリティラボ * サイト内検索 * お問い合わせ ESET社について 法人向け製品に関する お問い合わせ 当サイトの情報は、「ESETセキュリティソリューションシリーズ」の日本国内総販売代理店である、 キヤノンマーケティングジャパン株式会社が提供しています。 ©Canon Marketing Japan Inc. * サイトのご利用について * 個人情報の取り扱いについて ©Canon Marketing Japan Inc.